「PR」

この記事では、編み込み(イントレチャート)の革財布を特集します!
編み込みデザインの財布ってそれだけでもうお洒落ですよね!

編み込み革財布と言えば芸能人が使っているボッテガを思い浮かべます!
他のブランドでもあるんですか?

私は編み込み革財布ってとってもお洒落だと思います!
沢山オススメを知りたいです!
編み込み高級革財布と聞いて誰もが想像するのが、イタリアの有名ブランド「ボッテガヴェネタ(BOTTEGA VENETA)」の財布ですね。
芸能人が使う財布として知られる一流高級ブランド品ですし、品質もとても素晴らしいです!
でもこの記事ではボッテガ以外にも沢山の編み込み財布を紹介しますよ!
- ボッテガ風とは呼ばせない!お洒落な編み込み(イントレチャート)の財布おすすめ紹介
- ボッテガヴェネタ(BOTTEGA VENETA)イントレチャートウォレット
- ココマイスター(COCOMEISTER)マットーネコレクションの財布
- 二宮五郎商店・スティックインカードウォレット
- LE’SAC(レザック)・ポロサスラウンドジップ長財布
- CARRYNEST(キャリーネスト)の長財布と二つ折り財布
- ココマイスター(COCOMEISTER)ポンテマットーネコレクションの財布
- ココマイスター(COCOMEISTER)・ザオークバークコレクションの財布
- LE’SAC(レザック)・クロコダイルポロサスラウンドジップ長財布
- ヴァーコ(VARCO)REAL WOOD ICHI
- ペッペルコルム(peppercorn)十字型押し柄ラウンドジップ長財布
- まとめ
ボッテガ風とは呼ばせない!お洒落な編み込み(イントレチャート)の財布おすすめ紹介
オススメの一流編み込み革財布を探そうと思っても、ボッテガ以外は知りませんという方が多いと思います。
他のブランドからも、一流の品質と高級感を持っている編み込み革財布が沢山出ています!

当サイトは財布紹介専門サイトで、今まで書いた紹介記事数は600記事を超えます!
ボッテガ含めて一流のオススメ編み込み革財布を沢山知っていますので、特別に厳選品を紹介します!
ボッテガ風と呼ばせません!最高級品を厳選して紹介します!
ボッテガヴェネタ(BOTTEGA VENETA)イントレチャートウォレット
イントレチャート(編み込み)財布として世界で最も知名度があるのが、イタリアを代表する高級ブランドのボッテガヴェネタ(Bottega Veneta)です。
財布に興味が無い人でも「編み込み財布と言えばボッテガの財布」と言う程に圧倒的な知名度を誇る!
編み込み財布の種類の多さも他ブランドとは比べものにならない程に揃えており、様々なタイプの長財布、二つ折り財布、マネークリップなどから選ぶ事が可能!
例えば他ブランドでも出ている王道タイプの他にも、外観は通常長財布や二つ折り財布に見えるが実はラウンドファスナー型という「ジップアラウンドウォレット」。
また首に掛けられるレザーネックストラップ付きタイプも登場するなど本当にバリエーションが豊か!
もちろん選べる色もブラックやイエローなど沢山揃えています。
グッチやバレンシアガと同じ世界的ファッション業界大手企業グループに属する高級ラグジュアリーブランドですから、使用している革も職人も超一流で高品質!
持っているだけでステータスとなります。
価格 | 39,600~105,600(税込) |
---|---|
財布種類 |
|
カラー |
|
素材 |
|
製作 | ボッテガヴェネタ(Bottega Veneta) |
ココマイスター(COCOMEISTER)マットーネコレクションの財布
凄腕革職人の集団が在籍する人気ブランドCOCOMEISTER(ココマイスター)が展開する大人気コレクション(シリーズ)で、イタリアの高級牛革マットーネを使用しています!
参考記事 全部紹介!ココマイスターの財布全30シリーズを詳しく解説!
ヴェネツィアの街並みを原点とするマットーネは時が経つに連れて魅力を増す街並みと同様に、エイジング(経年変化)が優秀な革です。
マットーネはレンガの意味で、この革を使った財布はレンガを積み上げる様に時を重ねる事に味わい深く魅力的な財布へと育ちます!
しかも、使い込むと編み込みの1つひとつがそれぞれの表情を出して来る技術で仕立てられている!
新品購入時が一番格好良いのではなく購入時からどんどん格好良くなり、また職人の細部までこだわり抜いた作りで大変丈夫です!
一生物の財布となる可能性が高く、エイジングを楽しみながら長く使用出来ます!
ちなみにココマイスターの製品は気品がありますので、宮内庁勤務の方が天皇にお会いになられる時に持つ鞄に使われたり、議員の方が使われたりドラマで福山雅治が使用している。
正直一流の財布なのにボッテガヴェネタに比べて価格は半額以下となります。
高品質で高級品ながらも価格が安い為、ココマイスターの中でも大人気のコレクションです!
価格 | 22,000~45,000(税込) |
---|---|
財布種類 |
|
カラー |
|
素材 |
|
製作 | ココマイスター(cocomeister) |
二宮五郎商店・スティックインカードウォレット
漆黒の高級牛革グレインレザーに網代(アジロ)網みを施した日本的な上品さを醸し出す長財布です!
日本の高度な伝統技術を得意とする「二宮五郎(にのみやごろう)商店」が制作!革業界では知らない者は居ないと言われる東京都墨田区にある工房です。
同工房は、職人がハンドメイドで制作する革財布ブランドを集めて紹介する人気セレクトショップMens Leather Store(メンズレザーストア)でも人気があります。
参考記事 メンズレザーストア(Mens Leather Store)の革財布を全部紹介!
スティックインカードウォレットの内装カード収納は斬新的で、カードを上から差し込むというカード収納の常識を覆すスタイル!
現代のカード社会では現金よりもカードを使用する場面が多く、カードが取りやすいかどうかは財布の大事なポイントとなってくる!
このスティックインカードウォレットはカードの取りやすさとしまいやすさは非常に優れているので、カード払いでの素早い会計が可能です!
また、内装には金運に優れるイタリアの高級皮革「イタリアンキッドスキン」というゴールドのドット調が美しい山羊革を採用している!
参考記事 ゴールド!金色の革財布メンズ用おすすめ8厳選を紹介!
漆黒の網代網みグレインレザーと黄金のキッドスキンのコントラストが素晴らしいです!
価格 | 41,800(税込) |
---|---|
カラー | ・ブラック |
サイズ | 縦10.3cm×横20cm×厚さ2.3cm |
素材 |
|
収納 |
|
製作 | 二宮五郎商店 |
LE’SAC(レザック)・ポロサスラウンドジップ長財布
高級皮革の代名詞クロコダイル革の財布の最高峰スモールクロコ革「ポロサス」の財布です!
制作ブランドのLE’SAC(レザック)は、クロコダイル革財布のオススメブランドとしても以前紹介しております。
参考記事 本物のクロコダイル革財布メンズ用!おすすめブランド品19選!
エルメス等の世界トップブランドが使用している希少なポロサスは、その鱗の美しさからブランド同士で素材の激しい取り合いが行われています!
それ程、希少で人気のあるポロサスを通常の約2倍の量を使い贅沢に編み込みにしました!
内装のデザインもこだわっており、便利なフルオープン仕様のポケットを2つ装備!
また札入れポケットにはiPhone(スマートフォン)が入ってしまう大容量の財布となっています。
財布自体の大きさがやや大きめに作られており、貴重品を入れて持ち歩けるミニクラッチバック的な使い方も可能です!
ちなみに、編み込みデザインだけでなくポロサスの美しい鱗を存分に堪能出来る通常タイプも出ています。
価格は海外ブランド物クロコダイル革財布となると50万や100万はするが、レザックならなんと10万ちょっとで購入出来るというワニ革財布コスパ最強ブランド!
価格 | 121,000(税込) |
---|---|
カラー |
|
サイズ | 縦11.5cm×横20.5cm×厚さ2.5cm |
素材 |
|
収納 |
|
製作 | LE’SAC(レザック) |
CARRYNEST(キャリーネスト)の長財布と二つ折り財布
鳥の巣をイメージした編み込みデザインの財布で、一目見ただけではどういった仕組みになっているか疑問を抱くだろう!
実は記事タイトルに反するが編み込みではなく、一枚の革を折り紙の様に折りたたむ事で超個性的な大きめの編み込み風のデザインに仕上げている!
(編み込みにしか見えないのでこの記事にて紹介しております。)
制作ブランドは有名なバイヤー野本千星允(のもとかずまさ)氏が代表を務めるCARRYNESTという鹿児島の工房で、この財布の様な折り紙構造のバッグ等の革製品を制作。
折り紙構造独特のふっくらボリューム感はデザイン性に優れておりメンズ用財布だがレディース用としても使えます!
また耐衝撃性・防水性にも優れる。
水や油を弾き汚れが付きにくい為、長期に渡り綺麗な状態をキープする事が可能で、汚れを気にして敬遠しがちなホワイトの財布も思いっきり使うことが出来ます。
大きめの編み込みデザインにより、人とはちょっと違う編み込みデザインの財布を持ちたい方におすすめで、価格も1〜2万円台と良心的な価格なのも嬉しい!
また、iPhone(スマホ)すっぽり入ってしまう程に大きめのポケットも備えています!
価格 | 14,850〜32,450(税込) |
---|---|
財布種類 |
|
カラー |
|
サイズ | 縦11cm×横19.5cm×厚さ2.5cm(ラウンドファスナー長財布) |
素材 |
|
長財布 |
|
二つ折り |
|
製作 | CARRYNEST(キャリーネスト) |
ココマイスター(COCOMEISTER)ポンテマットーネコレクションの財布
日本の熟練職人が海外や国内の高級皮革を使って、クラシカルな高級革財布を制作するスタイルとコストパフォーマンスの良さで人気のココマイスター!
最高級クラスの牛革や馬革などを使った約30種類以上のコレクションを出しておりますが、その中でも長年トップ3の人気に君臨するマットーネコレクションの第2弾「ポンテマットーネコレクション」の財布となります!
このポンテマットーネコレクションでは外装にイタリアのマットーネ、内装にベルギーのアマンデルレザーを使用しています。
マットーネの編み込み仕様は経年変化に優れておりマスの1つひとつが味わいを出していく表情を楽しめ、またアマンデルレザーのエレガントな表情も楽しめます。
ポンテマットーネコレクションと先程紹介したマットーネコレクションの編み込みは、日本の熟練職人が織り込み技術を使って編み込みを施しているため海外高級ブランド物よりも品質が良いと言われている。
財布タイプは180度も開くセパレート式の大容量ラウンドファスナー長財布から二つ折り財布まで、各種類豊富に揃っています!
価格 | 20,300~64,100(税込) |
---|---|
財布種類 |
|
カラー |
|
素材 |
|
製作 | ココマイスター(cocomeister) |
ココマイスター(COCOMEISTER)・ザオークバークコレクションの財布
心地よい木の香り漂う屈強な英国最高級牛革オークバークを日本の竹細工技術を使い、英国炭鉱の金網と重機を表現した革財布コレクション!
やや大きめの無骨な編み込みが施されており、新品当初からマス目の1つひとつが表情を持っているが、経年変化によって更に味わいが増す事で最終的に美しいグラデーションチェックへと成長してくれる。
オークバークを外装だけでなく内装までも使った総革仕様の財布で、タイプの違うラウンドファスナー長財布や二つ折り財布など豊富な財布タイプを展開!
ファスナートップ(引き手)にはシリーズオリジナルのビンテージゴールドカラーが採用されており、革の素晴らしいビンテージ感と良くマッチしている!
参考記事 ビンテージ感やクラシック感が魅力の革財布!メンズブランド品おすすめ12選!
英国最高級牛革オークバークは高級靴の素材として使われる強靭な牛革で、革財布として使われているのは世界中でもココマイスターだけと言われています。
世界的に見ても大変希少ながらも、更にデザイン性の高さからとても魅力がある財布シリーズです!
価格 | 38,000~120,000(税込) |
---|---|
財布種類 |
|
カラー |
|
素材 |
|
製作 | ココマイスター(cocomeister) |
LE’SAC(レザック)・クロコダイルポロサスラウンドジップ長財布
パイソンレザー(蛇革)やオイルエレファントレザー(日本製象革)など、一般的な牛革とは比べ物にならない高級レザーが揃うエキゾチックレザーを専門とする個性派ブランドLE’SAC(レザック)!
参考記事 蛇革(パイソン)財布メンズ用おすすめ!本物にこだわるオススメブランド品8選!
先程紹介した同ブランド製のフルオープン仕様の「ポロサスラウンドジップ長財布」と似ているが別の財布で、名前も似ていますがこちらは頭にクロコダイルが付く「クロコダイルポロサスラウンドジップ長財布」です。
フルオープン仕様ではなく通常のアコーディオンの様に開く仕様ですが、札入れポケットが3ヶ所とカードポケットが18ヶ所もあり収納力も十分高い!
カラーバリエーションが豊富でお洒落なインディゴブルーや、大変珍しいホワイトクロコダイルとなるナチュラルカラーも出ています!
価格 | 132,000(税込) |
---|---|
カラー |
|
サイズ | 縦11.5cm×横20.5cm×厚さ2.5cm |
素材 |
|
収納 |
|
製作 | LE’SAC(レザック) |
ヴァーコ(VARCO)REAL WOOD ICHI
上質な素材と使いやすさ、そしてユニークな財布を制作するヴァーコ(VARCO)の編み込み模様(市松模様)の財布。
参考記事 鬼滅で注目!市松模様の財布メンズ用おすすめ厳選4ブランド!
素材は「天然の木」という他ブランドには無い面白い素材を使っています!
日本が世界に誇る「突板(つきいた)」という木を薄くスライス加工する技術によって0.2mmという薄さに加工後、更にブランド側の独自技術によって財布に縫製しても割れない柔軟な板に加工。
その柔軟性に富んだ独自の天然木の板を編み込む事で市松模様を作り、ヴァーコオリジナル財布「REAL WOOD ICHI(リアルウッドイチ)ロングウォレット」を完成させています。
また、発色のよい牛革を合わせる事でインパクトのあるお洒落なデザインになっている。
小銭入れはL字ファスナーとなっており大開口なので中の小銭が取り出しやすく、全体的に収納力が高いので使い勝手にも優れています!
カラーバリエーションがとても豊富で男女共に好きなカラーが見つかりやすい!
価格 | 28,050(税込) |
---|---|
カラー |
|
サイズ | 縦9.5cm×横20.0cm×厚さ3.0cm |
素材 |
|
収納 |
|
製作 | ヴァーコ |
ペッペルコルム(peppercorn)十字型押し柄ラウンドジップ長財布
編み込みに見えるが実は北イタリアの名門タンナーが作り出したルビックという、編み込み模様の十字型押し柄の牛革を外装に使用!
更に焦げ模様の様な濃淡のある染色によって新品ながらもアンティーク感抜群の雰囲気を醸し出している。
参考記事 アンティーク風の革財布!メンズ用おすすめブランド品12選!
アンティーク調の渋い財布と思いきや内装を見ると差し色の効いた印象的なデザイン!
仙田株式会社の191ラスターという丈夫でエレガントなスカイブルーの生地を、イタリアの牛革とコンビで組み合わせておりブランド名ペッペルコルム(イタリア語で黒胡椒の意)の名の通り、スパイスの効いたインパクトのあるデザインになっています。
内装のイタリアの牛革は使い込む程に味わいを増す経年変化が楽しめます。
カードポケットは計12ヶ所、お札入れも3ヶ所(内1つはマチ付きフリーポケット)もあるので収納力が高い!
価格 | 28,600(税込) |
---|---|
カラー |
|
サイズ | 縦9.8cm×横19.0cm×厚さ3.0cm |
素材 |
|
収納 |
|
製作 | ペッペルコルム |
残念ながら、惜しまれつつも廃盤となってしまいました。
もし復活やモデルチェンジをしたら改めて紹介します。
まとめ
オススメの編み込み(イントレチャート)革財布の紹介でした!
一口に編み込み財布と言っても工房・ブランドの違いにより様々な個性を発揮している所が面白いですよね!
また、改めてボッテガ・ヴェネタは超有名なブランドなのにロゴを見せずに飾らないところが好印象だなと思いました。

当サイト的にはココマイスターの財布がデザイン性、価格、品質のバランスが良くてイチ押しですが、皆さんはどう思いましたでしょうか?
コメント