カードが沢山入る二つ折り財布メンズ用おすすめ23選!

カードが沢山入る二つ折り財布メンズ用おすすめ23選!

もりもり
もりもり

この記事では、カード収納が多い特別な二つ折り財布を紹介します!

コンパクトで携帯性に優れる二つ折り財布って便利ですが長財布に比べてカードポケットが少ないですよね。

基本二つ折り財布は開くと左か右に小銭入れがあり、その反対側にカードポケットが4ヶ所付いているのが定番で、ほとんどがこのタイプでしょう。

二つ折り財布を使ってますが、免許証、保険証、クレジットカード、銀行のカードを入れるともうカードが入りません。

私はコンパクトな二つ折り財布を使いたいけど、カードが沢山なので大きくて不便ですが長財布にしてます。

更に電子マネーカード、交通系ICカード、お店のポイントカードなど、まだまだ財布に入れたいカードは沢山有ります!

二つ折り財布の定番型の収納量であるカードポケット4ヶ所では全然足りないのが現実です。

カード収納が多い二つ折り財布おすすめ

カード収納が多い二つ折り財布おすすめ

世の中にある二つ折り財布のほとんどがその優れた携帯性の代償として、カード収納を含めて収納力を削ってしまっています。

ですが、当サイトは財布紹介600記事以上を誇っており、カード収納に優れる二つ折り財布を沢山知っております!

今回はその中から、上質なオススメ品だけを厳選して紹介していきます!

moku・小さく薄い財布SAKU ver.2

moku・小さく薄い財布SAKU ver.2

カードポケット1ヶ所(8枚収納可能)

moku(モク)はキャッシュレス社会における理想の本革財布をリーズナブルな価格で提供しているブランドです。

携帯性に優れるコンパクト財布はキャッシュレス社会に最適と言われているが、実はコンパクトサイズを実現するために収納力を犠牲にしており実際に使ったら不便な財布も多い。

そんな中mokuが作るのは携帯性と収納力を両立させたキャッシュレス社会向け財布です。

小さく薄い財布はその成功例と言えるコンパクト財布で、これ一つで近所のコンビニから旅行まで対応出来る十分な収納力を持っています。

カードポケットは一つですが8枚ものカードを収納可能で、しかもカードを8枚入れて更にお札を10枚と小銭を15枚入れても財布の厚みはたったの1.5cmという薄さ!

しかも小銭の収納がキャッシュレス社会で注目される「浅型」であるため、小銭が見やすく指が届きやすいので出し入れがしやすいです!

価格とスペックと各部写真

moku・小さく薄い財布SAKU ver.2の各部

価格19,800(税込)
サイズ縦9.3cm×横9.3cm×1.5cm、51g
素材
  • プレブロレザー(イタリア製牛革)
  • ノブレッサカール(ドイツ製牛革)
  • ブッテーロ(イタリア製牛革)
収納
  • カードポケット×1(8枚)
  • 小銭入れ×1
  • 札入れ×1
製作モク(moku)
公式ページ

moku(モク)

MIC・バグッダ ヒップポケット革財布(小銭入れ・中ベラ付)

MIC・バグッダ ヒップポケット革財布(小銭入れ・中ベラ付)

カードポケット6〜8ヶ所(モデルにより違い有り)

MIC(ミック)は「財布は暮らしの道具」をスローガンにしており、デザイン性よりも使い心地(使いやすさ)を最優先した革財布を制作するブランドです。

同ブランド製の財布はシンプルな物でも奇抜な物でも、全て使い心地を最優先にした結果での最良の形となっている。

ヒップポケット革財布は、そんな使い心地最優先のデザインながらもグッドデザイン賞を受賞したMIC最大のヒット作にして、リピーターも多いロングセラー二つ折り財布です。

ヒップポケットの名の通り男性に多いお尻のポケットに財布を入れる方向けで、お尻のポケットでの実用性を考え設計されています。

角は丸みがありズボンの中での摩擦を軽減させる事でポケットにスルリと入りやすいと同時に、財布本体とズボンのポケットへのダメージを軽減。

ズボンに入り込んでいても指を引っ掛けるループが付いており、スッとストレスなく取り出す事が出来る。

別売りとなるが落下防止のガラビナも取り付ける事も可能です。

ヒップポケット革財布は基本モデルでもカードポケットが6ヶ所も備わっておりカード収納に優れている!

また8ヶ所も備わっているベロ付きモデルも出ております!

価格とスペックと各部写真

MIC・バグッダ ヒップポケット革財布(小銭入れ・中ベラ付)の各部

価格13,000〜38,000(税込)
サイズ縦11.5cm×横9.8cm×3.3cm、140g
素材
  • 牛革(イタリア製牛革)
  • 馬革(国産馬革)
  • 豚革(国産)
収納
  • カードポケット×6〜8
  • フリーポケット×2
  • 札入れ×1
  • ボックス型小銭入れ×1
製作ミック(MIC)
公式ページMIC(ミック)

LIFE POCKET・スマートウォレット2

LIFE POCKET・スマートウォレット2

カードポケット4ヶ所(10枚収納可能)

LIFE POCKET(ライフポケット)は財布にテクノロジーを搭載させる事で、まだ誰も見た事がないが誰でも欲しいと思う財布を制作しているブランドです。

「なくさない財布シリーズ」では紛失防止タグを搭載した各種財布を展開しています。

しかも紛失防止タグ認知度№1である安心のMAMORIO(マモリオ)社製の強力な紛失防止タグを搭載しており、お手持ちのスマートフォンと連携させる事が可能。

財布を忘れてしまい一定距離を離れるとスマホに通知が来るため失くす前に気付けますし、万が一通知に気付けなくてもいつどこで失くしたのか通知で分かる様になっています。

更に!皆さん経験が多い家のどこに財布を置いたのか分からなくなる事も解決出来る!

スマホのカメラ機能を使って家のどこかにある財布を宝探しゲームの感覚で楽しくピンポイントで探し当てられます!

そんな、なくさない財布シリーズの二つ折り財布がスマートウォレット2です。

珍しいL字ファスナータイプの二つ折り財布で、強力な紛失防止タグを搭載しているだけでなく「大容量」で「コンパクト」で「薄さ」も兼ね備えております!

カード収納はポケットが内装と外装合わせて3ヶ所、内装の札入れ部にスリットタイプのカードポケットが1ヶ所の計4ヶ所備わっており10枚もカードを収納出来ます。

価格とスペックと各部写真

LIFE POCKET・スマートウォレット2の各部

価格11,000(税込)
サイズ縦9.3cm×横10.0cm×1.4cm、70g
素材
  • ベジタブルタンニンレザー(牛革)
  • 紛失防止タグ(MAMORIO社製)
収納
  • カードポケット×4(約10枚収納)
  • 札入れ×1
  • 小銭入れ×1
製作ライフポケット(LIFE POCKET)

Hallelujah・二つ折り財布FOLIO Mollis本革財布

Hallelujah・二つ折り財布FOLIO Mollis本革財布

カードポケット9ヶ所

Hallelujah(ハレルヤ)は20代〜50代までの男女に選ばれている、年齢性別問わず幅広い世代に人気があるブランドです。

出世作は整理整頓財布TIDY(タイディ)というL字ファスナータイプの長財布やミニ財布で、財布に導線の考え方を取り入れた設計は4大ストレス「膨らむ」、「出し入れがしにくい」、「ボロボロになる」、「飽きる」を解消しています!

参考記事 携帯性抜群!L字ファスナーミニ財布メンズ用おすすめ26選!

そんなTIDYを生み出したHallelujah(ハレルヤ)が展開するFOLIO(フォリオ)シリーズは、沢山のカードポケットを備える二つ折り財布シリーズです!

TIDY(タイディ)シリーズと同じく人気があり長く愛されるロングセラー品で、コンパクト過ぎず大き過ぎないサイズ感は大人の方が手に持った時に丁度良い様に計算されている。

カードポケットは9ヶ所も備わっております!

素材はプルアップレザーというオイルをタップリと含む上質牛革を使用しており、経年変化(エイジング)に優れる事で使い込むと味が出る仕様。

性別問わずいつの時代もマッチするシンプルデザインは流行りに左右されない事と、ただ古くなりボロボロになるのではなく味わい深くなる事により長くお使い頂けます!

価格とスペックと各部写真

Hallelujah・二つ折り財布FOLIO Mollis本革財布の各部

価格11,111(税込)
サイズ縦9.0cm×横12.0cm×3.5cm、130g
素材
  • ベジタブルタンニンレザー(牛革)
  • 内装一部にシャンタン
収納
  • カードポケット×9
  • フリーポケット×7
  • 札入れ×1
  • 小銭入れ×1
製作ハレルヤ(Hallelujah)

Hallelujah・オールレザーコンパクト二つ折り財布

オールレザーコンパクト二つ折り財布

カードポケット7ヶ所

クラウドファンディングで世界から支援金を調達して財布を制作する令和らしいスタイルで活躍するHallelujah(ハレルヤ)。

誰もが欲しがる魅力的なアイディアが詰まった設計力と圧倒的なコストパフォーマンスが魅力です!

実際に日本、韓国、台湾から一つの財布で7千万円以上も支援金を集めた実績を持ちます。

オールレザーコンパクト二つ折り財布は薄型コンパクトながらも、高い収納力と実用性を持ちます。

カードポケットは計7ヶ所も備え、カードポケット裏のフリーポケット2ヶ所にもカードを収納する事が可能です。

小銭入れはボックス型で小銭の取り出しがしやすい!

オイルを潤沢に含む牛革プルアップレザーを使用しており、多少の傷は中のオイルの効果で見えなくなるだけでなく経年変化により味わい増も期待出来る!

プラス500円で最大6文字まで英数字と記号の刻印が可能ですので、名前を入れるとオリジナル感がグッと増します。

参考記事 イニシャルや名前を刻印(文字入れ)出来る財布ブランド11選!

価格とスペックと各部写真

オールレザーコンパクト二つ折り財布を持つ男性と女性

価格7,777(税込)
サイズ縦9.0cm×横10.5cm×厚さ1.8cm
素材・プルアップレザー(牛革)
収納
  • 札入れ×2
  • カードポケット×7
  • ボックス型小銭入れ×1
  • フリーポケット×2
製作Hallelujah(ハレルヤ)

ボナベンチュラ・バイフォールド ビルクリップコインケース付き

ボナベンチュラ・バイフォールド ビルクリップコインケース付き

カードポケット6ヶ所

HERMES(エルメス)と同じ革を使う事が話題となり人気沸騰中のブランドがBONAVENTURA(ボナベンチュラ)です。

女優の石原さとみさんがSUNTORYのCMでボナベンチュラのスマホケースを使用していた事も話題になりました。

フランスブランドのエルメスに対してボナベンチュラはミラノに本店を構えるイタリアブランドで、エルメスと同じ革を使っていながらも高いブランド料が掛からない事もあり、とてもリーズナブルな価格で展開している事も人気の理由。

バイフォールド・ビルクリップコインケース付きはキャッシュレス社会で注目したい薄型軽量二つ折り財布である、カード収納と小銭入れ付きマネークリップです!

本来お札を収納するマネークリップにカードポケットと小銭入れを搭載しており、しかもカードポケットは6ヶ所も備わっております!

参考記事 マネークリップメンズ用おすすめ30選!小銭とカード入れ付き有り!

素材はHERMES(エルメス)と同じドイツのPerlinger(ペリンガー)社製の高級牛革シュリンクレザーを外装と内装に贅沢に使用!

美しい発色とシュリンク加工による高級感のある凹凸を持っており、この凹凸により小キズに強く、更にナノガラスコーティングが施されているためシミと汚れにも強く、水も弾きます!

価格とスペックと各部写真

ボナベンチュラ・バイフォールド ビルクリップコインケース付きの各部

価格35,200(税込)
サイズ縦8.5cm×横11.5cm、62g
素材
  • シュリンクレザー(ドイツ・ペリンガー社製牛革)
収納
  • カードポケット×6
  • 札入れ×1
  • 小銭入れ×1
製作ボナベンチュラ(BONAVENTURA)

yuhaku・YPF136二つ折り財布

YPF136二つ折り財布

カードポケット7ヶ所(窓付き含む)

独自開発の染色技術により美しいグラデーション模様を見事に表現するのが、世界が認めるブランドのyuhaku(ユハク)です。

百貨店が推奨する優良ブランドとしての証「百貨店バイヤーズ賞」を受賞し、他ブランドよりも一歩先に進んだ染色技術でアート作品の様な美しさを持つ高品質財布を制作しております。

YPF136二つ折り財布はyuhakuが制作するカード収納に優れる美しい二つ折り財布で、「霞(かすみ)」を表現したプルーフフォスキーアシリーズから展開しています。

参考記事 yuhaku(ユハク)の革財布!全16シリーズ紹介とお手入れ方法!

プルーフフォスキーアシリーズは手染めで霞を表現したフォスキーアシリーズの進化版で、幻想的なグラデーションが表現されているだけでなく、色の維持性と撥水性を向上させています。

YPF136二つ折り財布は、カード収納を強化出来るフラップが備わっており通常の二つ折り財布に比べてプラス4ヶ所カード収納が多く、計7ヶ所もあります。

また、フリーポケットも活用すれば計10枚のカードを収納する事が出来ます。

yuhakuは職人の手染め染色やインクジェット染色を駆使した染色自慢の革製品ブランドですが、作りも大変上質です!

価格とスペックと各部写真

YPF136二つ折り財布の各部写真

価格35,200(税込)
サイズ縦9.2cm×横11.0cm×厚さ2.8cm
素材・国産牛革
収納
  • 札入れ×1(仕切り付き)
  • カードポケット×6
  • 窓付きカードポケット×1
  • 小銭入れ×1
  • フリーポケット×3
製作yuhaku(ゆはく)

YPF136二つ折り財布は公式ページのメニューから入り「シリーズ」を選択後、「Proof」を選択すると確認出来ます。

公式ページ【 yuhaku 】

Bellroy・ベルロイノートスリーブウォレット

Bellroy・ベルロイノートスリーブウォレット

カードポケット5ヶ所(約9枚収納可能)

世界的大ヒットとなり世界中で愛されるロングセラー二つ折り財布がノートスリーブウォレットです!

ノートスリーブウォレットを簡単に説明するなら「大容量コンパクト薄型軽量二つ折り財布」で、常に改良され続けているため更に使いやすく進化を続けております。

日本よりもカード社会が根強く浸透しているオーストラリア発ブランドBellroy(ベルロイ)製の財布で、ベルロイは独自設計によって極めて薄いにも関わらず大容量という財布を多く展開しています。

必要なカードはすぐ取り出せるメインポケットに、それ以外はまとめて入れて必要な時はプルタブを引っ張るだけで出てくる!

カード収納枚数にもこだわるだけでなく、財布の薄さにもこだわる人に大変オススメです!

参考記事 ベルロイの財布ノートスリーブウォレット(Note Sleeve Wallet)紹介

価格とスペックと各部写真

Bellroy・ベルロイノートスリーブウォレットの各部

価格12,430(税込)
サイズ縦10.3cm×横9.0cm×1.0cm、40g
素材・最高級フルグレイン・ベジタブルタンドレザー(牛革)
収納
  • カードポケット×3
  • プルタブ付きカードポケット×1(約5枚収納)
  • 名刺・カードポケット×1
  • 札入れ×1
  • 小銭入れ×1
製作ベルロイ(Bellroy)

上位ランクのノートスリーブプレミアムも出ており、そちらも公式ページで確認出来ます!

COCOMEISTER・二つ折り財布(札入れ内カードポケット付き)

COCOMEISTER・二つ折り財布(札入れ内カードポケット付き)
カードポケット6ヶ所

日本熟練職人×世界一流レザーで知られるココマイスター(COCOMEISTER)製の二つ折り財布は、コンパクトですが長財布並の高級感とカード収納が多いタイプが豊富に出ている。

通常の4ヶ所のカードポケットだけでなく、札入れ部にシークレットカードポケットがまた2ヶ所装備されています。

会員証や免許証など、財布を開いた時に見えたくないカードは札入れ部のカードポケットに入れると見えません。

ココマイスター製二つ折り財布の全部がこのタイプではないが、8種類以上も出ておりどの財布も世界や国内の一流の牛革や馬革を使用しています。

例えば、ロンドンブライドルパースファントムでは外装に英国製牛革ブライドルレザー、内装にはイタリア製牛革マットーネという2つの高級皮革を使用。

使い込むほどに革の魅力と味わいを増していくエイジング(経年変化)が楽しめる!

ココマイスターの二つ折り財布の内どれがシークレットポケット付きなのかは、下記参考記事でココマイスターの二つ折り財布を特集しておりますのでご参照下さい。

参考記事 厳選!ココマイスター二つ折り財布おすすめ21選を紹介します!

また、ココマイスターは自社製品の品質の高さに絶対の自信と、売った側としての責任をしっかりと持っておりなんと永久保証制度を設けています!

価格とスペックと各部写真

ココマイスターの二つ折り財布の収納ポケット

価格25,000~52,000(税込)
サイズ約縦9.3cm×横11.0cm×厚さ3.0cm
素材・海外や国内の最高級レザー(牛革・馬革・クロコダイル)
収納
  • カードポケット×6
  • フリーポケット×2
  • 札入れ×2
  • 小銭入れ×1
製作ココマイスター(COCOMEISTER)

CIMABUE・ラウンドジップ二つ折り財布

CIMABUE・ラウンドジップ二つ折り財布

カードポケット7ヶ所

ブランド名CIMABUE(最上級の革)を意味する通り、デザイナー自らが選んだ世界の厳選皮革を使用して、東京の匠によって財布を完成させるCIMABUE(チマブエ)。

ドイツやイタリアや日本など、世界一流の革を使用した長財布からマネークリップまで豊富な財布を制作しております。

カード収納7ヶ所を誇るラウンドジップ二つ折り財布はチマブエ得意のタイプで各種素材を使ったモデルを出しております。

例えば素材にイタリア製のエレガントな牛革ベルーガを使ったモデルや、世界に誇る日本の高級馬革アニリン染めコードバン使ったモデル。

更には日本伝統の藍染めにより染め上げたクロコダイルレザーを使ったモデル等、各種素材のラウンドジップ二つ折り財布を出しており全てカード収納に優れております。

また、カード収納が豊富なだけでなく小銭入れが大開口の大型ボックス型タイプですので小銭入れの使い勝手も良く、以前下記の記事でも紹介させて頂きました。

参考記事 小銭が取りやすい二つ折り財布を大特集!もう周りを待たせない!

価格とスペックと各部写真

CIMABUE・各種ラウンドジップ二つ折り財布と収納ポケット

価格20,900〜110,000(税込)
サイズ縦9.5cm×横12.5cm×厚さ2.5cm
素材
  • オイルバケッタレザー(栃木レザー社製牛革)
  • ベルーガ(イタリア・コンチェリア800社製牛革)
  • シュランケンカーフ(ドイツペリンガー社製牛革)
  • アニリン染めコードバン(レーデルオガワ社製馬革)
  • 藍染めクロコダイル(徳島県阿波藍染め)
  • 牛革
収納
  • 札入れ×1
  • カードポケット×7
  • ボックス型小銭入れ×1
  • フリーポケット×1
製作CIMABUE(チマブエ)

sot・プエブロレザー二つ折り財布

sot・プエブロレザー二つ折り財布

カードポケット12ヶ所

東京の革職人による丁寧な縫製と素朴なデザインにより、そっと寄り添うように暖かく見守ってくれる革財布を制作するsot(ソット)製二つ折り財布。

sotの財布の魅力と言えば次回また財布を購入する際に車の様に下取りしてくれる財布業界では画期的なサービスがある事!

しかも元々の金額の10%で下取りしてくれるので大変お得です!

参考記事 sot(ソット)の革財布おすすめ!厳選7シリーズを徹底紹介!

そんなsotのカードが沢山入る二つ折り財布はプエブロレザー二つ折り財布で、和紙の様な質感を持つイタリア製牛革プエブロレザーを使用している。

新品ながらもビンテージ感漂う独特な雰囲気と、使い込むほどに味の出る経年変化が楽しめます。

小銭の取り出しやすさに優れるボックス型小銭入れ内部には山梨伝統の甲州織物を使用。

プエブロレザーのビンテージな雰囲気と甲州織物の和の雰囲気のコントラストが絶妙です!

札入れ内にもカードポケットを4ヶ所も備えているのため、財布全体でカードポケット計12ヶ所も備わっています。

価格とスペックと各部写真

プエブロレザー二つ折り財布の各部写真

価格25,300(税込)
サイズ縦10.0cm×横11.0cm×厚さ3.0cm
素材・プエブロレザー(イタリア製牛革)
収納
  • 札入れ×2
  • カードポケット×12
  • 小銭入れ×1
製作sot(ソット)
公式ページsot(ソット)

Bellroy・ベルロイジップウォレットプレミアム

Bellroy・ベルロイジップウォレットプレミアム

カードポケット7ヶ所

スリムな財布をお探しなら必ず見て欲しいブランドが、財布をスリムにする事を使命にしたブランドBellroy(ベルロイ)です。

2010年にオーストラリアで設立された比較的若いブランドですが、世界で売れ続けるロングセラー二つ折り財布「ノートスリーブウォレット」を筆頭に、ベルロイの財布は世界中に愛用者がいます。

日本での知名度はまだ低いですが、キャッシュレス社会が進みロフトや東急ハンズなどで取り扱われ始めている事、そもそもポテンシャルが高い事から今後大注目のブランドです!

ベルロイジップウォレットプレミアムは、ラウンドファスナータイプの二つ折り財布でカードが約8枚も入るカード収納に優れた収納力を持ちます。

小銭入れがマグネット開閉式ですので小銭の出し入れもスムーズ行えます。

素材はオランダ産の上質な牛革を使用。

カード情報を無線で盗む犯罪「スキミング」からも強力に守ってくれるため、普段非接触型の決済カードを持っている人に特にオススメ!

スキミング電波をブロックするRFID保護ライニングを素材の中に仕込んであるので安心です!

また、スキミング防止効果のある財布に興味のある方は下記の記事をご参照下さい。

参考記事 安心!スキミング防止機能付き財布おすすめブランド12選!

価格とスペックと各部写真

Bellroy・ベルロイジップウォレットプレミアムの各部

価格19,800(税込)
サイズ縦10.0cm×横12.2cm
素材
  • オランダ産牛革
  • スキミング防止RFID保護ライニング
収納
  • 札入れ×1
  • カードポケット×3
  • サブカードポケット×1(約3枚収納可能)
  • 札入れ内カードポケット×1
  • マグネット開閉式小銭入れ×1
製作Bellroy(ベルロイ)

CRAFSTO・ブライドル/シェルコードバン二つ折り財布

CRAFSTO・ブライドル/シェルコードバン二つ折り財布
カードポケット7ヶ所

CRAFSTO(クラフスト)は2020年に東京都蔵前にオープンした、未来のビンテージ品を作るべく丈夫で長持ちする高品質なレザーアイテムを制作するブランドです。

世界的に有名な高級レザーを使い職人がハンドメイドで仕立てておりますが、DC2ブランド(メーカー直売で中間マージンが無いブランドの事)ですのでコストパフォーマンスに優れます!

参考記事 クラフスト(CRAFSTO)の財布!永年保証の注目3シリーズ紹介!

二つ折り財布として「英国最高級牛革ブライドルレザーを使ったタイプ」と、「アメリカのホーウィン社製高級馬革シェルコードバンを使ったタイプ」の2つのタイプが出ております。

どちらのタイプもカードポケット4ヶ所と、更にカードが入る隠しポケット3ヶ所を備えておりカードが沢山入ります!

クラフストの財布を作る職人は制作だけでなく、欧州トップブランドで修理の腕も磨いていたため、購入後はなんと無償で修理を行ってくれる永久無償修理保証が付きます。

丈夫で長持ちする設計と丈夫な素材の使用、そして永久無償修理保証という財布を長く使い込める環境がクラフストの財布を購入するだけで整うため、購入後はとにかく安心して使い込みたいという方にオススメです。

使い込む事で経年変化(エイジング)も存分に楽しめます!

価格とスペックと各部写真

crafsto・ブライドル/シェルコードバン二つ折り財布の各部

価格37,950〜49,940(税込)
サイズ縦9.2cm×横11.5cm×厚み2.0cm
素材
  • ブライドルレザー(イギリス製高級牛革)
  • シェルコードバン(アメリカホーウィン社製高級馬革)
収納
  • 札入れ×1
  • カードポケット×4
  • 隠しカードポケット×3
  • 小銭入れ×1
製作CRAFSTO(クラフスト)

sot・ハンドウォッシュレザー二つ折り財布

sot・ハンドウォッシュレザー二つ折り財布

カードポケット8ヶ所

2002年創業の東京ブランドsot(ソット)は、東京の選ばれた職人が財布を仕立てる高品質なブランドです。

そっと寄り添ってくれる様な暖かく優しい雰囲気の財布が特長で、シンプルなデザインですので男女で使え、飽きが来にくく流行りも左右されにくい。

更に経年変化(エイジング)に優れる事もあり長年使い込みたくなる財布が揃っております。

カードポケット8ヶ所とカードも入るフリーポケットを2ヶ所も誇る、ハンドウォッシュレザー二つ折り財布を制作しています。

素材に職人が一つひとつ手作業にてシワを付けているハンドウォッシュレザー(牛革)を使用。

ビンテージ感やカジュアル感といった要素が強い、独特な上質革財布となっております。

価格とスペックと各部写真

sot・ハンドウォッシュレザー二つ折り財布の各部

価格20,900(税込)
サイズ縦9.5cm×横11.0cm×厚み2.5cm
素材・ハンドウォッシュレザー(栃木レザー牛革)
収納
  • 札入れ×2
  • 小銭入れ×1
  • カードポケット×8
  • フリーポケット×2
製作sot(ソット)
公式ページsot(ソット)

ZONALe・オルロ二つ折り財布

ZONALe・オルロ二つ折り財布

カードポケット16ヶ所

ZONALe(ゾナール)はトレンドと素材にこだわるブランドで、時代の生活環境に合わせた設計をして最適な素材を使用している。

バイカーに人気のウォレットチェーンが付くリング付きバイカーズウォレットなど、様々な財布を上質なレザーを使い制作しております。

参考記事 バイク乗りが選ぶ!バイカーに似合うオススメ革財布18選!

カードポケットが計16ヶ所という圧倒的なカード収納を備えるのが、オルロ二つ折り財布でパスケースも付いております。

サイズは収納力を高めたミドルサイズとなっており、L字ファスナー財布の外装にホック開閉のパスケースとカード収納を備える独特な二つ折り財布の形をしております。

L字ファスナー内はフラップ付きでカード収納が豊富で、更にボックス型小銭入れを備えるので小銭の取り出しにこだわる方でも満足出来ます!

札入れポケット内にも隠しカードポケットが4ヶ所も備わっています。

価格とスペックと各部写真

ZONALe・オルロ二つ折り財布の各部

価格19,800(税込)
サイズ縦13.0cm×横10.0cm
素材・牛本革
収納
  • 札入れ×1
  • カードポケット×12
  • 札入れ内カードポケット×4
  • パスケース×1
  • ボックス型小銭入れ×1
製作ZONALe(ゾナール)

CYPRIS・二つ折り財布(ベロ付き)

キプリスの二つ折り財布(ベロ付き)

カードポケット10ヶ所

財布の制作工程は100〜250工程にも及ぶとも言われ、革小物制作の一級職人が多数在籍する工房でハンドメイドによって制作するCYPRIS(キプリス)の財布。

その一級認定を持つ職人は全国にたったの12人しかいないが、その内のなんと半数以上の7名がキプリスの工房で働いている!

キプリスが制作している財布の数や種類は大変多く、通常の二つ折り財布やラウンドファスナー二つ折り財布など、二つ折り財布タイプだけでも種類が豊富です。

参考記事 キプリスの革財布メンズ用おすすめ!人気&最新シリーズ21選!

その豊富な種類の中にベロ付き二つ折り財布というカードポケットが10ヶ所も付いたタイプが数種類出ております。

例えばシラサギレザーという革産業が盛んな兵庫県姫路市の上質牛革を使ったシラサギレザー二つ折り財布では、アンティーク調の模様を表面に染色している。

また、革のダイヤモンドとも言われる最高級馬革として有名なコードバンを使った財布では、コードバンの極上のツヤと内装に使ったエイジングに優れる牛革のコントラストが楽しめます。

価格とスペックと各部写真

キプリスの二つ折り財布(ベロ付き)の収納ポケット

価格16,500〜30,800(税込)
サイズ約縦9.5cm×横11.5cm×厚さ3.0cm
素材
  • 牛革
  • 馬革
収納
  • カードポケット×10
  • フリーポケット×6
  • 札入れ×2
  • 小銭入れ×1
製作CYPRIS(キプリス)

下記公式ページ内の「ベロ付」と表記されている財布が今回紹介の対象となります。

Baggart・二つ折り財布

二つ折り財布

カードポケット4ヶ所と外装オープンポケット1ヶ所

女性デザイナー兼職人が手掛けるブランドBaggart(バガート)の二つ折り財布です。

素材には国内のエコレザー基準と世界の環境基準(REACH・RoHS・LOHAS・エコテックス)に適合する安全皮革ピッグスキンを採用。

原皮の加工から仕上げまでの全てを日本で行う上質なピッグスキンをメイン素材としており、一部に高級レザークロコダイルを採用、また同色に染めたコットンも使用しており軽量化されています。

デザインは非常にシンプルながらもクロコダイルを一部に使うことで遊び心があり、またデザイン性も向上させている。

カードポケットは内装に4ヶ所とカードが入るシークレットポケットが2ヶ所あるだけでなく、外装にオープンポケット1ヶ所が備わっている!

このオープンポケットは頻繁に使うカードを入れておけば財布を開かなくともカードを取り出すことが可能!

また、電子マネーやSuicaなどの交通系ICカードといった非接触型決済カードを入れておけば財布ごとかざすだけで決済可能となり大変便利です!

価格とスペックと各部写真

二つ折り財布の各部写真

価格19,800(税込)
サイズ縦9.7cm×横11.5cm×幅2.5cm
素材
  • ピッグスキン
  • クロコダイル
  • コットン
収納
  • カードポケット×4
  • オープンポケット(外装カードポケット)×1
  • 札入れ×2
  • 小銭入れ×1
  • シークレットポケット(フリーポケット)×2
製作Baggart

JUNYA WARASHINA・スクモレザーロウ割れ二つ折り財布

スクモレザーロウ割れ二つ折り財布

カードポケット8ヶ所

ロンドンでファッションデザインを学び、日本で着物作家の元で着物デザインを学んだ藁科順也氏が立ち上げたブランド「JUNYA WARASHINA(ジュンヤ ワラシナ)」が制作。

ジャパンブルーの名で世界に浸透する日本伝統色「藍色」の日本的な革財布です!

参考記事 令和は和モダンな財布スタイル!少し和風デザインのお洒落品13選!

しかも徳島産の天然染料を使い京都のプロの染め師が染め上げた本物の藍色に染めた、日本特有の高級レザーである、「SUKUMOLeather(スクモレザー)」を採用!

京都の染め師が着物の伝統染色技術「ロウケツ染め」を施すことで、特有のロウ割れ模様に染め上げられています!

ロウケツ染めは手作業で絞り上げる事で染める技術ですので、偶然による美しい模様となり同じ模様の財布は存在しません。

スクモレザーロウ割れ二つ折り財布は外装の取り出しやすい仕様の小銭入れを備えているため、その分内装のスペースをカードポケットに贅沢に使用!

カードポケット数が計8ヶ所も備わっています!

ちなみに、同ブランドの同デザインで素材をクロコダイルレザーを使ったタイプ(価格約17万)も出ています。

価格とスペックと各部写真

スクモレザーロウ割れ二つ折り財布の各部写真

価格70,400(税込)
サイズ縦9.0cm×横10.5cm×幅1.5cm
素材
  • SUKUMOLeather(天然藍染本牛革)
  • 国産牛革
収納
  • カードポケット×8
  • 札入れ×1
  • 小銭入れ×1
製作JUNYA WARASHINA

アニアリの二つ折り財布

アニアリの二つ折り財布

カードポケット8ヶ所

日本製に強いこだわりを持ち、徹底した国内生産によって作られる日本ブランドのaniary(アニアリ)の財布。

独自の上質素材を使っているがコストパフォーマンスが良く高級財布が1万円台から売られている比較的リーズナブルな価格のブランドです。

細かい部分までこだわった丁寧な作りに、高級皮革をベースとした美しくて軽いオリジナルレザーの使用に、使われている金具もオリジナル。

非常にシンプルな見た目をしていますが、ブランド側の高い技術と開発力が詰め込まれています!

参考記事 アニアリ(aniary)の革財布メンズ用!全6シリーズまるごと紹介!

アニアリ製の二つ折り財布は小銭入れ(ボックス型)が外側に付いている事で内装の収納はカード収納に特化している。

8ヶ所のカードポケットと更に札入れにも2ヶ所カードポケットがあり、またフリーポケットも2ヶ所装備しているので10枚以上のカードを収納可能です!

価格とスペックと各部写真

アニアリの二つ折り財布の収納ポケット

価格19,800~24,200(税込)
サイズ縦9.5cm×横11.0cm
素材・オリジナルレザー(高級皮革ベース)
収納
  • カードポケット×8
  • フリーポケット×2
  • 札入れ×1
  • ボックス型小銭入れ×1
製作aniary(アニアリ)

MASAMI TANAKA・Adria Leather Bill Fold Wallet(アドリアレザー二つ折り財布)

MASAMI TANAKA・Adria Leather Bill Fold Wallet(アドリアレザー二つ折り財布)

カードポケット7ヶ所

高級ブランドがズラリと並ぶ高級革製品の先進国イタリアのフィレンツェで学んだデザイナー田中将実が代表を務めるMASAMI TANAKAの財布

Adria Leather Bill Fold Wallet(アドリアレザー二つ折り財布)は縦型の二つ折り財布で、いつまでも綺麗さをキープするアドリアレザーと内装にはペイズリー柄のジャガード織物を使用。

洗練されたデザインから放つ高級感と、カブセ蓋を開けるだけで中身を全て視認可能という高機能な収納スタイルとなっている。

二つ折り財布ですがお札が折れてしまう事がなく、かぶせ蓋の緩やかなカーブに沿ってお札を折らずに収納出来る。

カードポケットは全部で7ヶ所ですが、小銭入れが2ヶ所あり片方をカードポケットとして使えば更に多くのカードが入ります!

参考記事 お札を折り曲げない二つ折り財布!MASAMI TANAKAのFORGUE!

価格とスペックと各部写真

MASAMI TANAKA・Adria Leather Bill Fold Wallet(アドリアレザー二つ折り財布)の各部

価格68,200(税込)
サイズ縦9.5cm×横10.0cm×幅3.0cm
素材
  • アドリアレザー(イタリア)
  • ジャガード織物(ペイズリー柄)
収納
  • カードポケット×7
  • シークレットポケット×1
  • ストッパー型札入れ×1
  • 小銭入れ×1
製作MASAMI TANAKA

池之端銀革店・Cramp二つ折りギャルソンウォレット

Cramp二つ折りギャルソンウォレット

カードポケット8ヶ所(窓付き含む)

男心をくすぐるデザインが得意の池之端銀革店のロイヤルブルーが美しいCramp二つ折りギャルソンウォレット!

日本の逸品を集める人気セレクトショップ藤巻百貨店でしか手に入らない限定財布となります。

カブセ蓋の角にはゴールドの真鍮が使われておりますので、真鍮と革との経年変化が楽しめます!

しかも革は経年変化に優れる英国製牛革ブライドルレザーを使用し、内装には上質な日本製牛革を使用している。

カードポケット計8ヶ所を備えているカード収納の多い二つ折り財布で、本来内装にある小銭入れを外装に備えておりギャルソン仕様の大開口型でコインが取りやすい!

ギャルソンウォレットとは何?と言う方は下記の記事で特集しておりますのでご参照下さい。

参考記事 大開口!ギャルソンウォレットメンズ用おすすめ8選!

価格とスペックと各部写真

Cramp二つ折りギャルソンウォレットのカード収納と小銭入れ

価格25,000(税抜)
サイズ縦10.0cm×横11.0cm×厚さ3.0cm
素材
  • ブライドルレザー(英国)
  • 国産牛革
  • 真鍮
収納
  • 札入れ×1
  • カードポケット×8
  • 窓付きカードポケット×1
  • 小銭入れ×1
製作池之端銀革店

Cramp 二つ折りギャルソンウォレットは公式ページ(正規販売ページ)藤巻百貨店でしか手に入らない限定財布となります。

公式ページ池之端銀革店

m.ripple・マレンマorブッテーロ&ミネルバボックス二つ折り財布

マレンマorブッテーロ&ミネルバボックス二つ折り財布

カードポケット2ヶ所(約6枚収納可能)

人生のパートナーとしての役割を担う大切な革製品を作るm.ripple(エムリップル)の財布!

細かな操作が可能となる昔ながらの足踏みミシンで、職人の感覚を頼りに縫製を行う事で細部まで丈夫に縫製しており、5年10年と使い込む程に美しくそして味わい深く育つ!

シンプルながらも芸術品の様に洗練されたデザインが特徴の二つ折り財布マレンマ&ミネルバボックス二つ折り財布は、3つのメインポケットとシークレットカードポケットを備えます。

札入れの仕切りの役割も担っているカードポケットは最大5枚まとめて収納出来る上に、外側から縫製されているフラップ内にもカードポケット(シークレットポケット)が備わる!

財布の中身がゼロの状態と中身を入れた状態でも厚みが出ない設計になっている機能的な設計です!

メイン素材として高級感と味わいを兼ね備えるシボ(凹凸)を持つイタリア製牛革ミネルバ・ボックスを使用。

フラップ部の素材には同じくイタリア製のマレンマとブッテーロという2つの牛革のタイプが出ています。

またカラーオーダー注文という「メイン素材」、「フラップ」、「縫製糸」の各カラーを自分の好みで選べる半オーダーメイド的な注文が通常料金で出来ます!

参考記事 簡単!オーダメイド財布メンズ用を注文出来るブランド4選!

価格とスペックと各部写真

マレンマorブッテーロ&ミネルバボックス二つ折り財布の各部写真

価格22,000(税込)
サイズ縦9.3cm×横11.0cm×厚さ2.8cm
素材
  • マレンマorブッテーロ(イタリア製牛革)
  • ミネルバ・ボックス(イタリア製牛革)
収納
  • 札入れ×1
  • カードポケット×1(最大5枚収納可能)
  • シークレットポケット×1(フラップ裏)
  • 小銭入れ×1
製作m.ripple(エムリップル)

Crampコンパクトウォレット

Crampコンパクトウォレット

カードポケット2ヶ所(最大11枚収納可能)

手の平に収まるコンパクト二つ折り財布でカードポケットは2ヶ所装備。

カードはまとめて入れるタイプで一つのポケットに約9枚、もう一つのポケットに約2枚収納可能です。

制作ブランドは革製品とシルバー製品を制作する池之端銀革店で、斬新ながらも使い勝手抜群に計算された独自設計による革財布が揃っており、使用者に高評価で品薄状態が続くブランド。

このコンパクトウォレットも大変人気が高く、発売開始をしてすぐに話題となり品薄状態となっています!

カード収納も優れるが小銭入れはボックス型なので小銭の取りやすさにもこだわっている!

素材のイタリア産ベジタブルタンニンレザー(牛革)の質も良く、エイジングによって色味が濃く変化していき、光沢が生まれ財布の風合いを増していきます。

価格とスペックと各部写真

Crampコンパクトウォレットの外観と収納ポケット

価格17,600(税込)
サイズ縦8.0cm×横9.0cm×幅3.0cm、95g
素材・イタリアンシュリンクレザー(牛革)
収納
  • カードポケット×2(最大11枚収納)
  • 札入れ×1
  • ボックス型小銭入れ×1
製作池之端銀革店

キャッシュレス社会で長財布より二つ折り財布が使いやすくなる

キャッシュレス社会で便利なカード収納の多い二つ折り財布

現金払い主義が強い日本でも今では政府がキャッシュレス社会を推進しているので、着々とキャッシュレス化の波は押し寄せております。

昔は誰もが長財布を使っていた日本ですが、今では現金よりもキャッシュレス決済が増えているので、長財布程の大きさと収納力は無くても良い。

今まで紹介させて頂いた、携帯性に優れて適度な収納力を持つ二つ折り財布やコンパクト財布が今の、そしてこれからの日本には合っていると確信しています。

もりもり
もりもり

適度なサイズと収納力を持つ二つ折り財布がキャッシュレス社会向けって事ですね!

カード収納だけでなく、総合的にキャッシュレスに適した財布が見てみたい方は「必見!キャッシュレス社会で使う財布おすすめ紹介!」の記事をご参照下さい。

二つ折り財布はカード収納が少ない

カード収納が多いオススメの二つ折り財布

定番の4ヶ所のカードポケットを持つ二つ折り財布では満足出来ない方向けの、カードポケット又はカード収納枚数が多い二つ折り財布オススメを紹介してきましたが如何でしたでしょうか?

一般的に周りに売られている定番二つ折り財布ってカード収納が本当に少ない事を更に実感されたと思います。

もりもり
もりもり

同時にこんなにカードが入るモデルが出ているのかと驚いたのではないでしょうか。

今までポケットが足りなくて入り切らないカードを家や車に置いておき、そしていざレジで使う時に無くて使えない。

今もし財布に入ってたら嬉しかったな・・・。

女性
女性

それ、よくあります・・・。

必要なカードは全て財布に入れて、そんな悔しい思いはもうこれっきりにしましょう!

ちなみに「カードが沢山入る長財布メンズ用おすすめ紹介!」の記事もあるので興味のある方はご参照下さい。

運営者情報
この記事を書いた財布大好き男!
もりもり

財布大好き30代サラリーマン。

財布紹介の専門サイト「財布の森」では、600個以上の財布を紹介中。

目標1000個以上紹介を目指して選りすぐりの財布情報をお届けしています!

・財布マニア
・30代サラリーマン
・アウトドア好き

もりもりをフォローする
オススメ革財布ブランドTOP3!!
COCOMEISTER(ココマイスター)

日本の革財布職人の中から特に優れた技術を持つマイスタービルド(熟練職人)を集め、世界トップクラスの高級レザーを素材に採用!

世界トップブランド同等かそれ以上のポテンシャルながらも、有名ブランドの様に高いブランド料が発生しないコストパフォーマンスが魅力でリピーターも多い!

クラシカルな雰囲気漂うシンプルデザインから自然と放つ高級感は大人の男性の格好良さを格上げしてくれます!

・コストパフォーマンス◎
・デザイン◎
・経年変化(エイジング)◎
・耐久性◎
・使い勝手◎
・高級感◎

優遇! 公式ページで無料会員になると永年修理補償制度が受けられます!

yuhaku(ユハク)

独自染色技術に優れるyuhaku(ゆはく)の革財布は美しく都会的な雰囲気が漂います。

4〜8種類もの染色液を駆使して職人の手染めによる幻想的なグラデーション模様や、最先端技術インクジェットプリントによる撥水効果のある模様、伝統の染め技法「絞り染め」による唯一無二の模様など、息を飲むほど美しい革財布が揃います。

外観の美しさだけでなく染め上げるベースとなる素材も一流レザーを採用、革財布へと仕立てるのも技術の高い職人のため品質も優れています。

・コストパフォーマンス○
・デザイン◎
・経年変化(エイジング)○
・耐久性◎
・使い勝手○
・染色技術◎

優遇! yuhaku online shopの会員(無料)ならメンテナンスや修理を永久対応してくれます。

LIFE POCKET(ライフポケット)

財布がどこにあるかスマホで一発で分かる「究極の無くさない財布」を開発した安心の日本ブランド!

国内で最も有名なMAMORIO(マモリオ)社製紛失防止タグを搭載し、スマホと連携させられるIoT(モノのインターネット)革製品を制作しています!

財布を紛失すると「衝撃を受ける」と言われる程に精神的ダメージが大きいですが、無くさない財布を持っていれば安心です!

お手持ちのスマホと財布が一定距離はなれてしまうとスマホに通知が届き紛失を未然に防止!

万が一紛失してもスマホのマップから探し出す事も可能!

更に、家(部屋)のどこかにあるが見つけられない場合も、スマホのカメラ機能で宝探しゲームの様にピンポイントに見つけ出せます!

TBSのドラマでも女優さんが持っていた事でも知られており、デザインもカラーもとってもお洒落な次世代の注目ブランドです!

・コストパフォーマンス◎
・デザイン○
・経年変化(エイジング)○
・耐久性○
・使い勝手◎
・最新技術◎

優遇! テクノロジーを搭載した最新の革財布による安心性と使い勝手が楽しめます!

キャッシュレス社会の財布二つ折り財布
もりもりをフォローする
財布の森

コメント

タイトルとURLをコピーしました