小銭が取りやすい二つ折り財布を大特集!もう周りを待たせない!

小銭が取りやすい二つ折り財布を大特集!もう周りを待たせない!

二つ折り財布はコンパクトで携帯性が良いけど、長財布に比べて小銭入れが小さくて小銭が取り出しにくい!

お会計の際に小銭がうまく取り出せなくて、後に待っているお客、又は支払いを待っている店員に気を使ってしまい結局お札で支払ってお釣りで小銭がまた増えた!

そんな経験をされた方は多いと思います。

日常生活で使用頻度の高い財布がそれじゃあたまらないですよね!

そこで、今回は小銭が取りやすい二つ折り財布のオススメ品を紹介します!

  1. 小銭の取り出しが楽な二つ折り財布
    1. カルトラーレ・ハンモックウォレット(ハンモック式小銭入れ付き)
    2. ココマイスター・サバンナコンパクトウォレット(ボックス式小銭入れ付き)
    3. ライフポケットストア・スマートウォレット2(浅型小銭入れ付き)
    4. moku・小さく薄い財布Saku ver.2(浅型小銭入れ付き)
    5. sot・プエブロレザーがま口二つ折り財布(がま口式小銭入れ付き)
    6. ベルロイ・コインウォレット(スライド式小銭入れ付き)
    7. リティスタ・コインウォレット3(コインキャッチャー仕様)
    8. yuhaku・YVE130(ボックス型小銭入れ付き)
    9. ココマイスター・カルドミラージュコンパクトウォレット(ボックス型小銭入れ付き)
    10. sot・プエブロレザー二つ折り財布(ギャルソン小銭入れ付き)
    11. チマブエ・ラウンドジップ二つ折り財布(ボックス型小銭入れ)
    12. ツラネ・ミニラウンドジップ財布(ボックス型小銭入れ)
    13. ナガタニ・ボニー(ボックス型小銭入れ)
    14. オロビアンコ・オールブラック札入れ
    15. バガート・オーストリッチレッグ二つ折り財布(ボックス型小銭入れ付き)
    16. キプリス・シラサギレザー二つ折り財布(ボックス小銭入れ付き)
    17. キプリス・ポケウォレコンパクト札入れ(外装ボックス型小銭入れ付き)
    18. ジュンヤワラシナ・スクモレザーロウ割れ二つ折り財布(外装縦入れ小銭入れ付き)
    19. ウィンズファクトリー・三つ折り財布(スライド式小銭入れ付き)
    20. アニアリ・二つ折り財布(外装ボックス型小銭入れ)
  2. まとめ

小銭の取り出しが楽な二つ折り財布

小銭の取り出しが楽な二つ折り財布

せっかくこの記事を見てくれた方のために作った記事ですので、変な財布は紹介したくありません。

安っぽいすぐ壊れそうな財布も紹介しません。

職人が作る丈夫で、デザイン性にも優れるこだわりの財布だけを集めました!

ちなみに、これから紹介する財布を使うと以下の様な効果があります。

  1. 会計がスピーディーになり、周りに気を使わなくなる。
  2. 出したい小銭がすぐ見付かるので小銭がたまりにくくなる(財布が重くならない)。

そんな嬉しい効果のある小銭が取り出しやすい二つ折り財布の厳選品を紹介していきます!

カルトラーレ・ハンモックウォレット(ハンモック式小銭入れ付き)

カルトラーレ・ハンモックウォレット(ハンモック式小銭入れ付き)

ハンモック構造の小銭入れが付いている唯一無二の革財布カルトラーレ(cartolare)のハンモックウォレット!

測量技士という肩書も持つ代表が設計した圧倒的に小銭が取りやすい二つ折り財布で、建築や土木で使う設計ソフトCADで緻密にデザインされています。

元々この財布の誕生秘話は、代表の小銭が取りにくい財布を使った苦い経験から生み出されているため、とにかく小銭の取り出しやすい様に出来ています。

まず財布を開くと大開口の小銭入れが姿を表し、中の小銭をしっかり見ながら取り出せる!

小銭が落ちるのでは?と不安になるほどの大開口だが、しっかりと囲われており慣れてしまえばまず落とす事はなく、他の財布には戻れない程に使いやすくなります!

また、お札を取り出す際にも財布を持っている手の親指でお札を押し出せば反対側に出てくる仕組み。

カード収納は最大6枚と十分で、更に携帯性も良く、買った方が想像以上にコンパクトだと驚きます!

メンズ用スタンダードモデル、高級牛革仕様モデル、三つ折りコンパクトモデル、レディースタイプと種類も豊富に出ています。

参考記事 ハンモックウォレット!カルトラーレの伝説の財布を全11種類紹介!

東京下町の職人のハンドメイドによって仕立てられており大変丈夫で長年使い込めます!

カルトラーレ・ハンモックウォレットの写真と情報

カルトラーレ・ハンモックウォレットの各部

価格15,290(税込)
サイズ縦9.3cm×横8.2cm×厚さ1.9cm
収納
  • 小銭20〜30枚
  • お札10枚
  • カード2〜3枚が2ヶ所(最大6枚)

ココマイスター・サバンナコンパクトウォレット(ボックス式小銭入れ付き)

ココマイスター・サバンナコンパクトウォレット(ボックス式小銭入れ付き)

ココマイスター(COCOMEISTER)は世界の一級素材と日本の熟練職人の技をコンセプトに活躍するブランドです。

シンプルクラシカルなセンスの良いデザインと高品質、そして高級ブランド品ながらもコストパフォーマンスが良い事で人気のブランドです。

サバンナ・コンパクトウォレットはイタリア製の高級牛革マットーネを使用した、L字ファスナータイプの二つ折り財布です。

表面の独特の模様は、職人が手作業で革の表面にカットを入れたサバンナ模様となっております。

カット模様を入れた後にも染色を施しており、染色液がカットの溝に入る事でワイルドであり高級感も漂う独特な模様が完成している。

内装にも同じくマットーネを使用しており、こちらはカットしていない仕様で外装と内装とで同じ革同士のコントラストが楽しめます。

小銭入れはボックス型が採用されておりますので、小銭の視認性がとても良く出し入れも簡単です!

ココマイスター・サバンナコンパクトウォレットの写真と情報

ココマイスター・サバンナコンパクトウォレットの外観とボックス型小銭入れ

価格31,000(税込)
サイズ縦8.9cm×横11.1cm×厚さ2.6cm
収納
  • 札入れ×1
  • ボックス型小銭入れ×1
  • カードポケット×2
  • フリーポケット×1
  • マチ付きフリーポケット×1

ライフポケットストア・スマートウォレット2(浅型小銭入れ付き)

ライフポケットストア・スマートウォレット2(浅型小銭入れ付き)

ライフポケットストア(LIFE POCKET STORE)は「財布」に「テクノロジー」を搭載した、今まで無かった画期的な商品を提供するブランドです。

「財布を無くしたくない」、「時々、部屋の何処にあるか分からない」という方に必見のブランドで、ライフポケットストアの財布にはどれも紛失防止タグが搭載されています。

しかも紛失防止タグ業界で認知度No.1のマモリオ(MAMORIO)社製の強力タイプで、スマホと連動させられて非常に便利!

参考記事 無くならない!LIFE POCKET(ライフポケット)の紛失防止財布3選!

スマートウォレット2は上質な牛本革を使用したファスナータイプの二つ折り財布で、もちろんマモリオ社製の強力紛失防止タグが搭載されています。

タグにより以下の画期的な機能が財布に付きます。

  1. 財布が自分から離れるとスマホに通知させる。
  2. 万が一忘れても公共機関なしでスマホで自力で探せる。
  3. 部屋の何処にあるか分からない財布を、スマホのカメラ機能でピンポイント検知!
  4. 紛失防止機能付きが画期的過ぎて話題性抜群!

コンパクトサイズで携帯性に非常に優れています。

小銭入れは「浅型」というタイプで、入る小銭の量は多くは無いがポケットの底までが浅い事で指が届きやすく視認性も良いタイプ。

現金をあまり使わないキャッシュレス社会ならではの、小銭が取りやすい新しいタイプの二つ折り財布です。

ライフポケットストア・スマートウォレット2の写真と情報

.ライフポケットストア・スマートウォレット2の外観と浅型小銭入れ

価格11,000(税込)
サイズ縦9.3cm×横10.0cm×厚さ1.4cm
収納
  • 札入れ×1
  • 浅型小銭入れ×1(最大15枚収納可能)
  • カードポケット×4(最大10枚収納可能)

moku・小さく薄い財布Saku ver.2(浅型小銭入れ付き)

moku(モク)は現代社会に最適な革財布を提供するブランドで、コンパクトなのに収納力のある財布を制作している事で人気があります。

キャッシュレス社会向けの軽量薄型コンパクト財布ながらも、収納力を犠牲にしていないため、近所のコンビニから旅行先でも便利に使えます!

この便利さには理由があり、実は財布を設計したのはデザイナーでありブランドの代表の妻である。

財布の使い勝手にこだわる夫の要望を叶えるために妻がデザインした事から、「大切な方が便利に使って欲しい」という本音がこもっている。

これは他ブランドの「売れるための設計」とは大きく差るため、mokuの財布は本当に使い勝手が良い!

小さく薄い財布Saku ver.2は人気モデルSakuの進化版で、小さく薄いのに大容量を実現しており、キャッシュレス社会で誕生した新しい小銭入れの形「浅型」を採用。

しかも財布を開かなくても小銭入れを開閉する事が可能で、小銭入れのファスナーを開けて財布を少し握れば口が広がり中の小銭の出し入れがしやすい設計です!

素材もイタリア製やドイツ製の高級牛革を使用しており、高級感があり経年変化(エイジング)も楽しめます!

moku・小さく薄い財布Saku ver.2の写真と情報

moku・小さく薄い財布Saku ver.2の外観と浅型小銭入れ

価格19,800(税込)
サイズ縦9.3cm×横9.3cm×厚さ1.5cm
収納
  • 札入れ×1(最大25枚収納可能)
  • 浅型小銭入れ×1(最大20枚収納可能)
  • カードポケット×1(最大8枚収納可能)
公式ページ

moku(モク)

sot・プエブロレザーがま口二つ折り財布(がま口式小銭入れ付き)

sot・プエブロレザーがま口二つ折り財布(がま口式小銭入れ付き)

sot(ソット)は使えば使う程に味わいを増す経年変化(エイジング)に優れる革財布を制作している東京ブランドです。

東京の選ばれた職人が手作りしているため高品質で、革の温かみ、温もり、優しさといった革本来の魅力を生かすのが得意です。

また、イタリア製や国産の上質な牛革と400年の歴史を持つ伝統織物のコントラストもsotならではの魅力と言えます。

プエブロレザーがま口二つ折り財布は、取り出しやすい小銭入れの伝統の形「がま口」を採用しています。

しかも小銭入れの内装には甲州織という日本で400年の歴史を持つ高級織物を使用!

部屋が2室もあるので、小銭の種類で分けて更に視認性を良くしたり、片方を鍵入れにしたりなど便利な使い方が出来ます。

外装と内装の素材にはイタリア製の高級牛革プエブロレザーを使用しており、適度なムラ感と使い込む程に味わいを増す経年変化(エイジング)を楽しめます。

sot・プエブロレザーがま口二つ折り財布の写真と情報

sot・プエブロレザーがま口二つ折り財布の外観とがま口小銭入れ

価格29,700(税込)
サイズ縦10.0cm×横11.0cm×厚さ2.5cm
収納
  • 札入れ×2
  • がま口小銭入れ×2
  • カードポケット×4
  • フリーポケット×2
公式ページsot(ソット)

ベルロイ・コインウォレット(スライド式小銭入れ付き)

ベルロイ・コインウォレット(スライド式小銭入れ付き)

世界的大ヒットを飛ばしたノートスリーブウォレットを制作したオーストラリアブランドのベルロイ(Bellroy)製。

参考記事 ベルロイ(Bellroy)の長財布と二つ折り財布を全部紹介します!

コインウォレットは、世界で愛されるノートスリーブウォレット唯一の弱点とされていた使いにくい小銭入れを克服した二つ折り財布です!

まさに、小銭が取り出しやすいノートスリーブウォレットと言える素晴らしい二つ折り財布!

圧倒的なスリムさと想像以上の収納力を誇る財布を制作するブランド製らしく、非常に携帯性に優れるコンパクトさとたった1cmの薄さながら収納力が素晴らしい!

下記はコインウォレットの公式YouTube動画で、分かりやすく説明しています。

小銭は蓋付きポケットに入れておき、使用の際は財布を少し握り斜めに傾ければスルッと小銭が手の平にスライドしてくるので大変取りやすい!

職人が作る丈夫な財布で、使い勝手に優れて手放せなくなるので長く愛用出来ます!

ベルロイ・コインフォルドウォレットの写真と情報

ベルロイ・コインウォレット(スライド式小銭入れ付き)の各部

価格13,200(税別)
カラー
  • Java(ジャワ)
  • Marine Blue (マリンブルー)
  • Black(ブラック)
サイズ縦10.0cm×横9.5cm×厚さ1.0cm
素材
  • フルグレインベジタブルタンニンレザー
  • RFIDスキミング防止素材内蔵
収納
  • 札入れ×1
  • 小銭入れ×1
  • カードポケット×3(最大8枚収納可能)
  • SIMカードポケット×1
製作ベルロイ(Bellroy)

リティスタ・コインウォレット3(コインキャッチャー仕様)

リティスタ・コインウォレット3(コインキャッチャー仕様)

懐かしいレトロなデザインが特長で人気セレクトショップにて、不動の地位を築き上げたブランドがリティスタ(LITSTA)です。

昭和に大流行した事で40代の方には懐かしく、30代の方には斬新な小銭入れシステム「コインキャッチャー(ホルダー)」を搭載した財布が得意!

小銭の取り出しやすさと在庫の管理のしやすさにおいては、ボックス型小銭入れ以上の実力を持つコインキャッチャー!

そんなコインキャッチャーの財布ジャンルにおいてリティスタ(LITSTA)製の財布は上質で使いやすくて信頼性が高く、また知名度も高い!

参考記事 昭和レトロ!コインキャッチャー(ホルダー)財布おすすめ13選!

昭和レトロなコインキャッチャーを搭載した二つ折り財布がコインウォレット3です。

カードポケットとお札ポケットを持つ二つ折り財布で、小銭を一時置き出来る小銭ポケットもコインキャッチャーとは別で備えている!

素材はイタリア製のプエブロレザーで、経年変化(エイジング)も楽しむ事が出来る人気牛革を使用しております!

しかも価格は1万円台というコスパの良さも人気の秘密

リティスタ・コインウォレット3の写真と情報

リティスタ・コインウォレット3(コインキャッチャー仕様)の各部

価格16,000(税込)
カラー
  • ブラック
  • ダークブラウン
  • キャメル
  • イエロー
  • ブリックレッド
  • ブルーグリーン
  • ネイビー
サイズ縦7.3cm×横10.5cm×厚さ3.0cm
素材
  • プエブロレザー(イタリア)
  • 真鍮(コインキャッチャー部)
収納
  • 札入れポケット×1
  • コインキャッチャー小銭入れ×1(10円〜500円各5枚〜8枚)
  • 小銭入れ×1(1円と5円入れや、小銭一時置き場として活躍)
  • カードポケット×1

yuhaku・YVE130(ボックス型小銭入れ付き)

yuhaku・YVE130(ボックス型小銭入れ付き)

数種類の染料を使って職人が手染めを行う事で世界が認める美しい財布を制作する横浜発ブランドのyuhakuの財布。

YVE130二つ折り財布は絵画の技術ベラトゥーラ技法を使って染め上げるベラトゥーラシリーズから出ています。

このシリーズはyuhakuの中でも長く続く伝統シリーズで深みのあるグラデーションが美しく、平成が終わり令和となった今でも根強い人気を誇ります。

参考記事 yuhaku(ユハク)の革財布!全16シリーズ紹介とお手入れ方法!

外装にはイタリア製高級牛革ベビーカーフを使用しており、内装には同色で染めた国産の上質牛革を使用。

小銭の取り出しやすさ抜群のボックス型小銭入れを備えており、もちろん小銭入れ内も外装の手染め染色と同系色で染められています。

yuhaku・YVE130の写真と情報

yuhaku・YVE130の各部写真

価格44,000(税込)
カラー
  • ダークブラウン
  • ブルー
  • ワイン
  • パープル
サイズ縦9.5cm×横11.2cm×厚さ3.0cm
収納
  • 札入れ×2
  • ボックス型小銭入れ×1
  • カードポケット×3
  • フリーポケット×2

公式ページでこの財布を確認するには、公式ページ内のメニューの「シリーズ」を選択し「Veratula」を選択して下さい。

ココマイスター・カルドミラージュコンパクトウォレット(ボックス型小銭入れ付き)

ココマイスター・カルドミラージュコンパクトウォレット(ボックス型小銭入れ付き)

日本の職人の中でも高い技術を持つ職人を集め、世界最高級レザーを素材に革財布を制作するココマイスター(COCOMEISTER)製!

サハラ砂漠の蜃気楼をコンセプトにしたカルドミラージュシリーズから出ており、独特なスモーキー感を持つイタリア製のワイルド皮革カルドミラージュを使用。

参考記事 ココマイスターの財布記事を200個も書いたマニアが力説!人気の32コレクション大紹介!

カルドミラージュ・コンパクトウォレットは公式ページでミリタリークラシックと表現される様に、高級感とカジュアル感を兼ね備える二つ折り財布タイプのL字ファスナーミニ財布となります。

コンパクトタイプながらも長財布並の高級感と独特のスモーキー感、そして小銭が取り出しやすいボックス型の小銭入れを備える事で大変人気が高い!

しかし希少なイタリア製牛革使用に職人が一つひとつ丁寧に作るハンドメイド製、更に高い人気が重なり「再販待ち」の状態が多い事がこちらとしては残念。

手に入れるには「販売お知らせメール」に登録(メールアドレスと名前だけ登録出来ます)すると次回再販時に事前に知らせてくれます。

この記事をブックマークしておけば販売お知らせメールが着た際にスムーズに購入手続きに入れます。

ココマイスター・カルドミラージュコンパクトウォレットの写真と情報

ココマイスター・カルドミラージュコンパクトウォレットの各部

価格32,000(税込)
カラー
  • サハラ
  • ハマダ
  • ラムル
サイズ縦8.6cm×横11.1cm×厚さ2.1cm
収納
  • 札入れ×1
  • ボックス型小銭入れ×1
  • マチ付きフリーポケット×1
  • カードポケット×2
  • フリーポケット×2

sot・プエブロレザー二つ折り財布(ギャルソン小銭入れ付き)

sot・プエブロレザー二つ折り財布(ギャルソン小銭入れ付き)

そっと寄り添う温かみのある雰囲気と、平和のシンボル「オリーブをくわえた鳩」をブランドロゴにしているsot(ソット)のプエブロレザー二つ折り財布!

スモーキーな濃淡模様と和紙の様な質感を持つイタリア製の人気皮革プエブロレザーを外装と内装に使用。

小銭入れは二つ折り財布とは思えない超大開口のギャルソン仕様小銭入れが備わっております。

また小銭入れ内の織物は山梨県の伝統技術「甲州織」を採用しており、縁起の良い亀甲模様が描かれているため金運UPの効果も期待出来そう!

上質なプエブロレザーと伝統織物を使い日本国内にて製造していますので品質も高く長年使い込めます!

sot・プエブロレザー二つ折り財布の写真と情報

sot・プエブロレザー二つ折り財布の外装とギャルソン小銭入れ

価格25,300(税込)
カラー
  • ダークブラウン
  • ブラック
  • キャメル
サイズ縦10.0cm×横11.0cm×厚さ3.0cm
素材
  • プエブロレザー
  • 甲州織(亀甲文様)

チマブエ・ラウンドジップ二つ折り財布(ボックス型小銭入れ)

チマブエ・ラウンドジップ二つ折り財布(ボックス型小銭入れ)

世界の革をデザイナー自らが出向いて直接確認した上で厳選した高級皮革を、東京の職人が財布へと仕立てるスタイルで、上質な革財布を制作するチマブエ(CIMABUE)製!

大変珍しいラウンドジップ(ファスナー)型二つ折り財布を素材別で以下の種類で出しております。

順番は価格順(後者ほど高い)となり栃木レザー社のアンブローズタイプや、イタリア製牛革ベルーガタイプなどは2万円台から入手可能。

  • アンブローズ(栃木レザー社製牛革)タイプ
  • ベルーガ(イタリア製牛革)タイプ
  • シュランケンカーフ(ドイツ製牛革)タイプ
  • アニリン染めコードバン(レーデルオガワ製)タイプ
  • 藍染めクロコダイルタイプ

基本的な形はどのタイプを選んでも同じで、小銭が大変取り出しやすいやすい大型のボックス型小銭入れが付いております。

また、カードポケット数も7個も付いており収納力も優れている!

チマブエ・ラウンドジップ二つ折り財布の写真と情報

チマブエ・ラウンドジップ二つ折り財布(ボックス型小銭入れ)の各部

価格20,900〜110,000(税込)
カラー
  • ブラック
  • グリーン
  • ネイビー
  • チョコ
  • キャメル
  • ブルー
  • オーク
  • 藍染め
サイズ縦10.0cm×横12.0cm×厚さ2.0cm
素材
  • アンブローズ(栃木レザー社製牛革)
  • ベルーガ(イタリア製牛革)
  • シュランケンカーフ(ドイツ製牛革)
  • アニリン染めコードバン(レーデルオガワ製)
  • 藍染めクロコダイル
収納
  • 札入れポケット×2
  • ボックス型小銭入れ×1
  • カードポケット×7
  • マルチポケット×1

ツラネ・ミニラウンドジップ財布(ボックス型小銭入れ)

ツラネ・ミニラウンドジップ財布(ボックス型小銭入れ)

ツラネ(Tsurane)は職人が制作した技と心のこもった財布を使い手へとつなぎ、その後も愛着を重ねて欲しいとの思いで活動するブランドです。

ブランドの文字ロゴの字体もそうだが、財布のデザインはオールドアメリカンな雰囲気を感じさせてくれる大人のカジュアル財布が得意!

大開口の大型ボックス小銭入れを備えるファスナータイプの二つ折り財布ミニラウンドジップ財布も、まさに王道オールドアメリカンスタイル!

ビンテージデニムを彷彿とさせる2本のステッチラインがぐるっと外装の端を一周し、ファスナーの引手にはUNIVERSAL社製のアンティークゴールドカラーを使用。

ファスナー部も引手と同じアンティークゴールドでこちらは安心のYKK社製です。

素材の牛革はツラネがイタリアのタンナー(革を作る会社)へ特注したオリジナルで、適度に抑えられた渋い発色と経年変化(エイジング)で味わいは増しつつも自慢の発色は色褪せない特長を持つ!

ツラネ・ミニラウンドジップ財布の写真と情報

ツラネ・ミニラウンドジップ財布(ボックス型小銭入れ)の各部

価格29,700(税込)
カラー
  • コニャック
  • ナチュラル
  • ネイビー
  • ターコイズブルー
サイズ縦10.0cm×横12.5cm×厚さ2.8cm
素材ティクソン(ツラネ特注イタリア製牛革)
収納
  • 札入れポケット×2
  • ボックス型小銭入れ×1
  • カードポケット×7
  • マルチポケット×4

ナガタニ・ボニー(ボックス型小銭入れ)

ナガタニ・ボニー(ボックス型小銭入れ)

ナガタニ(NAGATANI)は性別問わず幅広い世代の方に選ばれているユニセックスな革財布を制作するブランドです。

外装に施された革紐を使った手縫いのステッチワークは、高級感とカジュアル感を兼ね備えるナガタニの特有のデザインで人気があります!

小銭の取り出しやすい二つ折り財布ボニー(BONNY)はドイツの最高級牛革エスポワールを使用!

エスポワールとはふっくらとしたシボを持つシュリンクレザーと言われる牛革の一つで、世界的トップブランドでも使われております。

ラウンドファスナータイプの二つ折り財布で、小銭の取り出しやすさ抜群のボックス型小銭入れを備える!

やや可愛らしい雰囲気を漂わせますが、もちろんユニセックスなデザインが特長のナガタニ製ですので男女で使えます!

ナガタニ・ボニーの写真と情報

ナガタニ・ボニー(ボックス型小銭入れ)の各部

価格33,000(税込)
カラー
  • ブラック×ブラック
  • マロン(限定色)
  • オーク(限定色)
  • ライトグレイ
  • ベージュ
  • キャメル
  • シアン
  • ネイビー
  • テラコッタ
サイズ縦10.0cm×横12.5cm×厚さ2.8cm
素材
  • シュリンクレザーエスポワール
  • 綿(内側)
収納
  • 札入れポケット×2
  • ボックス型小銭入れ×1
  • カードポケット×6
  • マルチポケット×1

オロビアンコ・オールブラック札入れ

オロビアンコ・オールブラック札入れ

ミラノ近郊に本社工場を構えるオロビアンコ(Orobianco)は、Made in ITALYにこだわり素材、パーツ、そしてイタリアらしい鮮やかな色使いという、全てにおいてイタリアにこだわった革製品を制作している。

参考記事 オロビアンコ(Orobianco)の革財布紹介!

ブラックカラーを基調としたオールブラックシリーズの二つ折り財布札入れで、二つの部屋を備えた2連マチ付き小銭入れを備えている事で500円とそれ以外を分けたりなど小銭の種類分け収納が可能!

小銭入れと札入れ中の生地は黒と赤のジャガード織物を使用しておりダークな感じが漂う!

オロビアンコ・オールブラック札入れの写真と情報

オロビアンコ・オールブラック札入れの内装と2連仕様小銭入れ

価格18,700(税込)
カラー・ブラック
サイズ縦9.5cm×横11.5cm×厚さ3.0cm
素材・ブラック仕様牛革
収納
  • 札入れ×2
  • 二連仕様小銭入れ×1(2)
  • カードポケット×4
  • フリーポケット×2
製作オロビアンコ(Orobianco)

バガート・オーストリッチレッグ二つ折り財布(ボックス型小銭入れ付き)

バガート・オーストリッチレッグ二つ折り財布(ボックス型小銭入れ付き)

女性デザイナー兼職人のブランドBaggart(バガート)の財布で、このクロコダイルレザーを彷彿とさせる独特の素材はオーストリッチレッグです。

ダチョウの革「オーストリッチ」は高級レザーとして知名度が高いですが、この革は「レッグ」と名が付くように走鳥類ダチョウの強靭な脚の革を使っています。

初めて聞いた方も多いと思いますが、ワイルドに走り回るダチョウの脚は傷が多く財布として使える様な綺麗な部分はとても希少なため、流通量が少ない事からとても珍しい財布の一つです。

また、正規販売でもあり人気セレクトショップMens Leather Store(メンズレザーストア)とコラボした限定財布という事からも希少!

人気セレクトショップMens Leather Storeは下記記事を御参照下さい。

参考記事 メンズレザーストア(Mens Leather Store)の革財布を全部紹介!

外装全面にオーストリッチレッグを使っており内装は牛革と合わせて使っています。

カードポケット一部とボックス型小銭入れのカブセ蓋はオーストリッチレッグで、他は漆黒の牛革を使っており異なる革のコントラストが楽しめる仕様!

バガート・オーストリッチレッグ二つ折り財布の写真と情報

バガート・オーストリッチレッグ二つ折り財布の各部

価格30,800(税込)
カラー・ブラック
サイズ縦10.0cm×横10.5cm×厚さ2.5cm
収納
  • 札入れ×1
  • ボックス型小銭入れ×1
  • カードポケット×4
  • シークレットポケット×1

キプリス・シラサギレザー二つ折り財布(ボックス小銭入れ付き)

キプリス・シラサギレザー二つ折り財布(ボックス小銭入れ付き)

半世紀に及び革小物を制作する熟練職人「結 進(ゆいすすむ)」氏を筆頭に、全国に数少ない革小物の一級技術認定職人が多く所属する工房を持つキプリス(CYPRIS)。

展開している革財布の数は非常に豊富で、素材別に沢山のシリーズも展開!
特にテレビ番組「マツコ&有吉かりそめ天国」で紹介された漆塗りの革財布シリーズ「漆URUSHI」は非常に人気がある!

参考記事 全国1級職人12人中7人がCYPRIS(キプリス)を選んだ!?人気の革財布オススメ27選!

通常の小銭入れを持つタイプと小銭入れ無しタイプの他、ボックス型小銭入れを装備しているタイプを展開しており、しかも数種類のシリーズからそれぞれ出しています。

その中でも一番オススメなのがシラサギレザーシリーズの二つ折り財布ボックス型小銭入れです!

美しく丈夫な高級牛革として知られるキップ素材をベースに日本で鞣されるシラサギレザーを使用し、独特のムラ感と高級感を放つ!

キプリス・シラサギレザー二つ折り財布の写真と情報

キプリス・シラサギレザー二つ折り財布の各部

価格16,500(税込)
カラー
  • ブラック
  • チャ
  • チョコ
  • グリーン
  • オフホワイト
サイズ縦9.5cm×横11.0cm×厚さ2.5cm
素材・シラサギレザー(国産牛革)
収納
  • 札入れポケット×2
  • ボックス型小銭入れ×1
  • カードポケット×4
  • フリーポケット×3

キプリス・ポケウォレコンパクト札入れ(外装ボックス型小銭入れ付き)

キプリス・ポケウォレコンパクト札入れ(外装ボックス型小銭入れ付き)

クラシカルで王道革財布を制作するキプリスは令和時代となり初めてキャッシュレス社会向けの、携帯性重視のポケウォレシリーズを展開しました!

大容量では無いがキャッシュレス社会において十分な収納力と抜群の携帯性を誇る「コンパクト札入れ」もこのポケウォレシリーズから出ており、外装にボックス型小銭入れを備えています!

小銭の取り出しやすさと携帯性にこだわる方にオススメの財布です。

ちなみにキャッシュレス社会向けの財布は下記の記事で特集していますので、興味のある方はご参照下さい。

参考記事 必見!キャッシュレス社会で使う財布おすすめ紹介!

キプリス・ポケウォレコンパクト札入れの写真と情報

キプリス・ポケウォレコンパクト札入れの各部

価格15,400(税込・送料込)
カラー
  • ブラック×ライトブルー
  • ライトブルー×ブラック
サイズ縦9.4cm×横8.8cm×厚さ2.0cm、65g
素材
  • 牛革
  • レーヨン(裏地)
収納
  • 札入れ×1
  • 外装ボックス型小銭入れ×1
  • カードポケット×3
  • ホルダー×2

ジュンヤワラシナ・スクモレザーロウ割れ二つ折り財布(外装縦入れ小銭入れ付き)

ジュンヤワラシナ・スクモレザーロウ割れ二つ折り財布(外装縦入れ小銭入れ付き)

徳島産の天然染料すくもを使い京都のプロの染め師が藍色に染め上げた革スクモレザー(SUKUMOLeather)で作る二つ折り財布!

特に革を手で絞り上げて染める事で唯一無二の割れ模様が浮かび上がる「ロウ割れ模様」のスクモレザーは、着物の様な日本的な美しさを感じます!

外装に特徴的なロウ割れスクモレザーを使い、内装には外装を引き立たせる漆黒の国産牛革を使用しているためバランスが良く取れています。

縦型小銭入れが外装に備えられておりマチ付きですので口が大きく開いて小銭の出し入れが簡単!

ちなみに同じジュンヤワラシナ(JUNYA WARASHINA)製で形が全く同じ仕様の二つ折り財布がもう一つ出ていますが、素材がクロコダイルを使用しており価格が約17万します。

ジュンヤワラシナ・スクモレザーロウ割れ二つ折り財布の写真と情報

ジュンヤワラシナ・スクモレザーロウ割れ二つ折り財布

価格70,400(税込)
カラー・藍染めロウ割れ
サイズ縦10.5cm×横9.0cm×厚さ1.5cm
素材
  • スクモレザー(天然本藍染牛革)
  • 国産牛革
収納
  • 札入れ×1
  • カードポケット×8
  • 外装小銭入れ×1

ウィンズファクトリー・三つ折り財布(スライド式小銭入れ付き)

ウィンズファクトリー・三つ折り財布(スライド式小銭入れ付き)

二つ折り財布ではなく三つ折り財布だが、この記事を見ている方には大きな問題では無いと思い紹介させて頂きたい。

欧州に自ら出向き厳選した革を使い、自社で制作から販売まで行うウィンズファクトリー(WINS FACTORY)製!

ウィンズファクトリーの職人さんは革に対する愛情が人一倍強く、こだわりのものづくりよって細部まで手間を掛けて丈夫に制作しています。

シンプル過ぎる見た目から逆に個性的に見える三つ折り財布は、小銭入れ入り口に蓋やファスナー等はなく小銭を入れて中にスライドして収納する仕組み。

そのため、取り出す際にも財布を傾けると受け皿の役割も持つ入り口に小銭がスライドしてきて簡単に取り出す事が出来る!

ウィンズファクトリー・三つ折り財布の写真と情報

ウィンズファクトリー・三つ折り財布

価格8,800(税込)
カラー
  • タン(ナチュラル)
  • ブルー
  • ブラック
  • その他全6色以上!
サイズ縦9.3cm×横7.3cm×厚さ2.0cm
素材・NEW YORK(イタリア製牛革)
収納
  • 札入れポケット×1
  • スライド式小銭入れ×1
  • カードポケット×1

アニアリ・二つ折り財布(外装ボックス型小銭入れ)

アニアリ・二つ折り財布(外装ボックス型小銭入れ)

日本製へのこだわりから海外生産は一切しない、徹底した国内生産だからこそ出来る高品質な財布を展開するアニアリ(aniary)。

機能的でプレーン(あっさりした)な見た目の財布で、無駄な装飾はしないのでシンプルで飾らない大人向けのブランドです。

参考記事 アニアリ(aniary)の革財布メンズ用!全6シリーズまるごと紹介!

とにかく機能的にこだわっているため、アニアリ製の二つ折り財布は基本タイプが外装にボックス小銭入れを装備している!

つまりアニアリ製の二つ折り財布ならどれを選んでもボックス型小銭入れが付いている!

二つ折り財布は素材を変えた数種類が出ており、各財布で6色以上の豊富な色合いから選べます!

アニアリ・二つ折り財布の写真と情報

アニアリ・二つ折り財布

価格19,800〜25,300(税込)
サイズ縦9.5cm×横11.0cm
シリーズ
  • Antique Leather
  • Grind Leather
  • Wave Leather
  • Scale Leather
製作アニアリ(aniary)

まとめ

カルトラーレの小銭入れから中の小銭を取り出すところ

小銭が取りやすい二つ折り財布の紹介は如何でしたでしょうか?

横型、ボックス型、スライド型、コインキャッチャー型という、通常型とは格段に小銭が取りやすい財布に限定して紹介させて頂きました。

いつもお会計で素早く小銭を取り出したいと思っていた方に非常にオススメの財布ばかりです。

全部細かく紹介していたら説明が長すぎてしまうので、各財布の紹介は要点だけをまとめています。

気に入った物があれば公式サイトを見てもらえれば更に詳しく説明してくれていますので、是非見てみて下さい。

運営者情報
この記事を書いた財布大好き男!
もりもり

財布大好き30代サラリーマン。

財布紹介の専門サイト「財布の森」では、600個以上の財布を紹介中。

目標1000個以上紹介を目指して選りすぐりの財布情報をお届けしています!

・財布マニア
・30代サラリーマン
・アウトドア好き

もりもりをフォローする
オススメ革財布ブランドTOP3!!
COCOMEISTER(ココマイスター)

日本の革財布職人の中から特に優れた技術を持つマイスタービルド(熟練職人)を集め、世界トップクラスの高級レザーを素材に採用!

世界トップブランド同等かそれ以上のポテンシャルながらも、有名ブランドの様に高いブランド料が発生しないコストパフォーマンスが魅力でリピーターも多い!

クラシカルな雰囲気漂うシンプルデザインから自然と放つ高級感は大人の男性の格好良さを格上げしてくれます!

・コストパフォーマンス◎
・デザイン◎
・経年変化(エイジング)◎
・耐久性◎
・使い勝手◎
・高級感◎

優遇! 公式ページで無料会員になると永年修理補償制度が受けられます!

yuhaku(ユハク)

独自染色技術に優れるyuhaku(ゆはく)の革財布は美しく都会的な雰囲気が漂います。

4〜8種類もの染色液を駆使して職人の手染めによる幻想的なグラデーション模様や、最先端技術インクジェットプリントによる撥水効果のある模様、伝統の染め技法「絞り染め」による唯一無二の模様など、息を飲むほど美しい革財布が揃います。

外観の美しさだけでなく染め上げるベースとなる素材も一流レザーを採用、革財布へと仕立てるのも技術の高い職人のため品質も優れています。

・コストパフォーマンス○
・デザイン◎
・経年変化(エイジング)○
・耐久性◎
・使い勝手○
・染色技術◎

優遇! yuhaku online shopの会員(無料)ならメンテナンスや修理を永久対応してくれます。

LIFE POCKET(ライフポケット)

財布がどこにあるかスマホで一発で分かる「究極の無くさない財布」を開発した安心の日本ブランド!

国内で最も有名なMAMORIO(マモリオ)社製紛失防止タグを搭載し、スマホと連携させられるIoT(モノのインターネット)革製品を制作しています!

財布を紛失すると「衝撃を受ける」と言われる程に精神的ダメージが大きいですが、無くさない財布を持っていれば安心です!

お手持ちのスマホと財布が一定距離はなれてしまうとスマホに通知が届き紛失を未然に防止!

万が一紛失してもスマホのマップから探し出す事も可能!

更に、家(部屋)のどこかにあるが見つけられない場合も、スマホのカメラ機能で宝探しゲームの様にピンポイントに見つけ出せます!

TBSのドラマでも女優さんが持っていた事でも知られており、デザインもカラーもとってもお洒落な次世代の注目ブランドです!

・コストパフォーマンス◎
・デザイン○
・経年変化(エイジング)○
・耐久性○
・使い勝手◎
・最新技術◎

優遇! テクノロジーを搭載した最新の革財布による安心性と使い勝手が楽しめます!

おすすめ・特集二つ折り財布
もりもりをフォローする
財布の森

コメント

タイトルとURLをコピーしました