
この記事では、バイカーに似合う財布「バイカーズウォレット」を大特集します!
実はこの記事の著者(私)もバイカーでバイク歴は20年以上!
以下が著者のバイク所有歴です。
- 1台目:ホンダスーパーカブ
- 2台目:カワサキバルカンクラシック400cc
- 3台目:ハーレーダイナワイドグライド(ツインカム)
- 4台目:ハーレーファットボーイ(ラストエボ)
現在のは4台目となり、ターミネーター2で有名なハーレーのファットボーイに乗っています。
実際の私の愛車ファットボーイはこの記事のラストの「まとめ」のところで紹介します。

私は革財布は考えない日が無い程に大好きで、財布の紹介記事はこのサイトで600記事以上!
他のサイトを合わせると過去700記事以上も書いてきたバイカー兼革財布マニアです!!
そんな私はバイクにはバイク専用の財布を持って普段用と使い分けております。
バイカーのワイルドで格好良い雰囲気をグッと高めてくれる財布を好んで選んでいます!
- バイクに似合う!バイカーズウォレットおすすめブランド革財布!
- ココマイスター・ナポレオンカーフシリーズ
- エスファクトリー・バイカーズウォレットシリーズ
- LEATHERS&THINGS MOTOR・クロムエクセルレザーシリーズ
- GANZO・GH5コレクション
- ミック・ヒップポケット革財布シリーズ
- デグナー・レザーウォレットカテゴリー
- ルバート&コー・SMITH”カードが立つ”日本製栃木レザー長財布
- 池田工芸・エキゾチックレザー革財布
- デグナー・花山ブランドシリーズ
- シックスセンス・バイカーズウォレットシリーズ
- シックスセンス・変態様限定ワニ一匹フルセット「獲ったど~!!」
- MOTO・手染めウォレットシリーズ
- ココマイスター・ベテルギウスシリーズ
- レザック・パイソンシリーズ
- ブルーストーン・Sデニム×スクモレザーシリーズ
- クレバレスコ・リザードシリーズorブリランテ×リザードシリーズ
- キプリス・ルーガショルダー&フルベジタブルタンニンシリーズ
- キプリス・ナチュラルコードバンシリーズ
- バイク用財布のホルダーとウォレットチェーンおすすめ
- まとめ
バイクに似合う!バイカーズウォレットおすすめブランド革財布!
バイク乗りに似合う財布ってイメージしやすいと思うのですが、基本「クラシカル」・「ビンテージ」・「ワイルド」な要素のどれかを持つ革財布が良く似合います。
特にウォレットチェーンが付けられるリングやD環(カン)付きのバイカーズウォレットは格好良く、バイクに乗る時にポケットに入れる場合に落下の危険もなく安心で人気です!
また、ウォレットチェーンが付かない財布も意外と格好良かったりするので、普段バイクに乗る時にお尻のポケットに入れない方はそちらも見て頂ければ素敵な財布が見つかるかと思います。
では紹介していきましょう!!
ココマイスター・ナポレオンカーフシリーズ
2頭の馬が見た1800年代の荒れ果てた荒野をイメージして作られたココマイスター(COCOMEISTER)のナポレオンカーフシリーズの革財布!
参考記事 ココマイスターの財布記事を200個も書いたマニアが力説!人気の32コレクション大紹介!
荒野を翔ける2頭の馬のロゴと、起毛加工のイタリア製最高級オイルドヌバック(牛革)「ナポレオンカーフ」がそれぞれ強いワイルド感を放ちます!
財布のデザインもかなりワイルド感を意識しており、更に革が持つワイルド感と財布のロゴの「馬」=「バイク」をイメージさせるためバイカーに大変似合います!
素材のナポレオンカーフはスーパーエイジングと言われる程に革の中でも特に経年変化(エイジング)に優れており、使い込む程に色味が濃くなり味わい深い財布へと成長してくれる!
財布のタイプも豊富で小銭が取りやすい大型のL字小銭入れ仕様の長財布含め、長財布だけでも3タイプ出ており、その内1つはウォレットチェーンが付けられるDカン付きです。
他にも二つ折り財布1タイプ、小銭入れは2タイプ、キャッシュレス社会向けのL字ファスナーハーフ財布も1タイプ展開。
カラーバリエーションも大変豊富で自分の好きなカラーが見つかる可能性がとても高いです!
価格帯 | 約10,000~34,000(税込) |
---|---|
財布 |
|
素材 |
|
カラー |
|
参考記事 ココマイスターのナポレオンカーフの革財布は1度見たら忘れない!
エスファクトリー・バイカーズウォレットシリーズ
ダークで無骨な王道バイカーズウォレットを多く制作しているのがS’FACTORY(エスファクトリー)です。
公式ページにバイカーズウォレット特設ページを設ける程に力を入れておりますので、非常に多くの財布が揃っております。
また、いわゆるバイカーズウォレットのフルセット(ウォレット、ホルダー、ループ、チェーン)を一気に揃える事が可能で、同じブランドで作るセット内容ですのでサイズはピッタリですし統一感も出ます!
商品数の豊富なS’FACTORY(エスファクトリー)のバイカーズウォレットは使っている素材も豊富。
牛革タイプもあればクロコダイルレザータイプ、更にはエレファント(ゾウ革)やシャーク(サメ革)タイプ等、まだまだ他にも驚きの素材を使用している。
そしてウォレットチェーンが付けられるこだわりの装飾リング付き!
縁を編み込んだり、ボディを湾曲させたり等のこだわりの作りで高級素材を使っておりますが、価格的に見てもコストパフォーマンスに優れます!
価格帯 | 約23,100~82,500(税込) |
---|---|
財布 |
|
素材 |
|
カラー |
|
公式ページS’FACTORY・バイカーズウォレット
LEATHERS&THINGS MOTOR・クロムエクセルレザーシリーズ
創業1971年の老舗ブランドMOTO(モト)が展開するオリジナルブランド「LEATHERS&THINGS MOTOR」はバイカー向けの商品を多く展開する、バイカーなら是非知って置きたい群馬に本拠地を置くブランドです!
展開している革製品は大手に比べると少ないですが、その分マニアック感が出ますし質も非常に高い!
大変タフで長年のバイク人生にも耐えてくれるため、経年変化によって「いい感じ」の味わい深い財布へと成長してくれます!
公式ページではどの様な経年変化をしてくれるのかを各カラーでそれぞれ説明してくれているので、とても参考になります。
ウォレットチェーンを財布へと繋げられるチェーンリングには、唐草模様が刻印されていおり強度もデザイン製もバッチリな仕様!
「MOTER」と刻印されたコンチョ(飾りボタン)も大きすぎず主張しすぎない丁度良いサイズで、手作業で丁寧に磨かれて美しく輝いています。
価格帯 | 約30,000~39,000(税込) |
---|---|
財布 |
|
素材 |
|
カラー |
|
GANZO・GH5コレクション
GANZO(ガンゾ)は100年以上も前から革製品を制作している老舗メーカーが立ち上げたブランドです。
100年にも渡り磨き上げてきた技術力と上質で丈夫な革を使って制作する革財布は品質が良く、無骨で存在感がある事からも30代以上の男性に人気があります。
その高品質さと人気から信頼性が高く、全国の有名百貨店(伊勢丹、三越、名鉄など)で取り扱いがある売れっ子ブランドでもあります。
参考記事 100年の技術!GANZO(ガンゾ)の財布全16シリーズ紹介!
使用している革や雰囲気を変えた豊富なコレクション(シリーズ)を展開しており、中でもバイカーにオススメしたいのがGH5(ジーエイチ5)コレクションです。
このコレクションは牛革を使った無骨な外観とギンガムチェックの生地を使ったカジュアルな内装を持っており、別売りのウォレットチェーンが付けられる仕様(取り付け穴が有り)。
「無骨」で「カジュアル」で「ウォレットチェーンが付けられる」という仕様から、まさにバイカー向け!
外装の牛革は米国の有名タンナー(革を作る会社)ホーウィン社製のプルアップレザーです。
同革は使い込むと味わい深く経年変化(エイジング)する上に、よく触る部分の色が薄くなったりして濃淡模様(グラデーション)が浮かび上がるため愛着が湧きやすい!
価格帯 | 約15,000~38,000(税込) |
---|---|
財布 |
|
素材 |
|
カラー |
|
公式ページ
ミック・ヒップポケット革財布シリーズ
MIC(ミック)は老舗財布メーカーが立ち上げたプライベートブランドです。
「財布は暮らしの道具です」をスローガンにしており、デザイン性よりも使い心地を追求した革財布を制作しているブランドです。
そんな使い心地重視のデザインながらもグッドデザイン賞を受賞した、ミック最大のヒット作でありリピーターが多い革財布がヒップポケット革財布です。
ヒップポケット革財布とはズボンのお尻ポケットで使いやすい様に設計された、機能性とデザイン性の両方に優れるアイテムです。
なんと初代は20年前に誕生しており、今なお改良が続けられているロングセラー品でもあります!
20年前のバイカーも使っていた事でしょう!
角は丸みを帯びておりお尻のポケットにストレスなく入る事で、ズボンや財布自身の保護にもなりどちらも長持ちさせられます!
財布を取り出す際には指を引っ掛けるループが付いているので、指一本で簡単に取り出す事が可能。
別売りのアイテムを使ってカスタムする事も出来、ループにガラビナを取り付けると落下防止にもなります!
またループはウォレットチェーン(コード)を取り付ける事も出来る為、様々なカスタムに利用出来る!
「買いやすい価格」も大事にしているミック製、リーズナブルな価格で本革財布を提供しております。
価格帯 | 約13,000~41,000(税込) |
---|---|
財布 |
|
素材 |
|
カラー |
|
公式ページ
デグナー・レザーウォレットカテゴリー
京都に本社を置くDEGNER(デグナー)はバイカー御用達のアイテム用品店で知名度も非常に高い!
バイカーズウォレットを始めブーツやグローブやレーシングスーツ等、豊富なアイテムを制作、販売しております。
創業1987年で35年以上もバイカーの方に愛され続けている、もはや説明不要とも言える有名な国産メーカーである。
そんな信頼あるDEGNER(デグナー)製はまさにバイカーズウォレットと言える定番中の定番の形を作っており、もちろんバイカーにとってオススメの品です!
経年変化(エイジング)する本革仕様にインディアンコンチョ、ウォレットコード(チェーン)付きであるデグナーのバイカーズウォレットの形こそが、バイカーの方の為に考え抜かれた結果の最良の形である。
財布のタイプも定番の長財布の他に、キャッシュレス社会を走るバイカー向けのコンパクト系バイカーズウォレットや、軽量薄型のマネークリップにコインケースも出ている。
更に!別売りでカスタム出来るデグナーオリジナルコンチョやウォレットコードやウォレットケースも売っています!
リーズナブルな価格も魅力で手に入りやすい財布やアイテムばかりです!
価格帯 | 約9,000~20,000(税込) |
---|---|
財布 |
|
素材 |
|
カラー |
|
公式ページ
ルバート&コー・SMITH”カードが立つ”日本製栃木レザー長財布
RUBATO&CO.(ルバート&コー)は「時を遊ぶ」をコンセプトに、使い込むほどに味わい深く成長する機能的な革財布を制作しています。
熟練職人の手作りによる非常に高品質であるため、自社製品の品質に絶対の自身を持っており無期限保証書付き(故障に対して期限を設けていない永年保証)です!
SMITH”カードが立つ”日本製栃木レザー長財布は世界に誇る国産牛革栃木レザーを使用したL字ファスナータイプの長財布です。
カードが立つの名前通り、カードを縦に突き刺す独特な収納ポケットとなっており、非常にカードの視認性が良く出し入れがしやすい様に出来ています。
小銭入れにはファスナーをあえて付けてなく、財布の外装のファスナーを開ければ即小銭が取り出せる!
お札入れも片側にマチがなくオープンになっているので、お札の出し入れに制約がなく簡単に出し入れ出来ます!
大人気商品ですが品質重視のため職人が一点一点手作りしており、生産が追いついておらず予約をしてからお手元に届くまで1ヶ月以上待ちの状態となっております。
ですがその分職人が手間と時間を掛けて丁寧に手作りしてくれている証拠でもあるので、欲しい方はぜひ予約を入れてみましょう!
経年変化(エイジング)に優れておりバイクで出かける思い出が増える度に、財布も同じ時を重ねて味わい深く成長してくれます!
価格帯 | 約19,800(税込) |
---|---|
財布 |
|
素材 |
|
カラー |
|
池田工芸・エキゾチックレザー革財布
バイクに似合う革財布として牛革と同じ位に外せないのがクロコダイル等のエキゾチックレザーです。
無骨で威圧感のあるエキゾチックレザーの財布はバイカーの方に良く似合います!
クロコダイル革財布の日本最大級の工房を持ち、世界のトップブランドが使うイリエワニの革ポロサスを取り扱うのが池田工芸です!
創業80周年を迎える老舗であり、その経験豊富な技術と独自の入手ルートから最高級ポロサスを安定して入手出来るため豊富な革財布と豊富なカラーバリエーションが用意されている。
ポロサスの他にも噛んだら離さないアリゲーターの顎の革を使った縁起の良い革財布など豊富に用意してあります。
ちなみにポロサスの革財布を世界的トップブランドから購入しようとしたら50万や100万はしますが、池田工芸なら無駄に高いブランド料が掛からないので安くて10万以下、高くて10数万で購入出来る!
エキゾチックレザーの革財布をお探しの方はぜひ、国産最大級の工房を持つ池田工芸をひと目見て下さい!
価格帯 | 約40,000~140,000(税込) |
---|---|
財布 |
|
素材 |
|
カラー |
|
公式ページ
デグナー・花山ブランドシリーズ
ジャケットやレーシングスーツなどの、バイク系アイテムを展開する会社DEGNER(デグナー)のオリジナルブランドが花山(カザン)です。
全国に700件以上の取扱店があるため知名度もかなり高く、特にバイカーにとってはウォレットチェーンが付く革財布と言えばお馴染みとも言える安心ブランドとなります。
華やかな和柄が描かれた「金襴織物」と「革」をかけ合わせた財布が主力で、中には世界的人気を誇るキティちゃんの金襴織物も展開している。
また革に彫刻を施し「風神雷神」や「龍」を描いたレザーカービングシリーズも非常に格好良い仕上がりでバイカーに大変オススメです!
価格帯 | 約4,900~61,000(税込) |
---|---|
財布 |
|
素材 |
|
カラー |
|
シックスセンス・バイカーズウォレットシリーズ
SIXTH SENSE(シックスセンス)は最高級品の素材の使用と手間のかかる手法によって、普通の工房では作る事が出来ないオリジナルの財布を制作するブランドです。
兄弟ブランドのS’FACTORY(エスファクトリー)程の商品数はないですが、より希少でゴツいデザインが特長となっております。
例えば商品の「バイカーズウォレット・アンティークボルドー&ブラッククロコ」は、最高級素材クロコダイルレザー2色を使用!
適度な艶を持つアンティークボルドーとブラックのコントラストにより絶妙に格好良い仕上がり!
また「トリプルカラーエレファントバイカーズウォレット」は、3色のゾウ革(エレファント)を使い発色の良いトコ取りをしてパッチワークの様につなげています!
もちろん装飾されたリング付きでウォレットチェーンが簡単に装着可能!
ハードでゴツく、そして高級なバイカーズウォレットが欲しい方にぜひ使って欲しい!
価格帯 | 約71,500~165,000(税込) |
---|---|
財布 |
|
素材 |
|
カラー |
|
シックスセンス・変態様限定ワニ一匹フルセット「獲ったど~!!」
一点限定品の早いもの勝ち!
威圧的なバイカーズウォレットを制作するSIXTH SENSE(シックスセンス)が制作した、変態様限定ワニ一匹フルセット「獲ったど~!!」です。
ワニの頭が付いた長財布と、胴体部分のホルダー、尻尾はそのままウォレットチェーンに繋がっております!
この財布を腰に付けてバイクに乗った自分の姿を想像して見てください!まるで獲物を獲って馬で村へ帰る戦士の様に見えるでしょう!
公道を走れば周りから2度見される事間違いないですし、子供たちにも大人気になる事間違いありません!
更にお金を取り出す際にはワニの歯が手に当たり痛いので、周りから大爆笑となるでしょう!
この財布を持っていれば例えノーマルバイクに乗っていても、どんなカスタムバイクに乗っている方よりも目立ちますよ!
価格帯 | 約297,000(税込) |
---|---|
財布 |
|
素材 |
|
カラー | ・ブラック |
MOTO・手染めウォレットシリーズ
バイカー向け革財布を制作するLEATHERS&THINGS MOTORを展開するMOTO(モト)!
濃度を変えた染料を何度も塗り重ねて極上のムラ感を出す財布が手染めウォレットシリーズです!
職人による手染めのため同じムラ感は2つと無く、どの財布を選んでも微妙に表情が異なることから全てが一点物となります。
自慢の染色を施すベースとなる革はイタリアンカウハイドというイタリア製上質牛革で強度が有り、ゆっくり丁寧に一針一針縫った糸は差し色効果も出しています。
財布タイプではカブセ蓋がオシャレなカブセ長財布タイプ、2本のステッチラインが年代物のジーンズの様なビンテージ感を出す長財布、motoの刻印入りシルバーコンチョが輝きL字のステッチラインが個性的な二つ折り財布を展開している。
価格帯 | 約9,000~40,000(税込) |
---|---|
財布 |
|
素材 |
|
カラー |
|
ココマイスター・ベテルギウスシリーズ
焦げた様な濃淡模様が印象的なイタリア製牛革ハワード・ボルケーノレザーを外装一面に使ったココマイスターのベテルギウスシリーズの革財布!
濃淡模様からは新品状態から素晴らしいビンテージ感を醸し出し、ベテルギウス(赤色超巨星)をモチーフにしたシリーズロゴはストリート感も醸し出す!
カチッとキマるビジネスシーン向けの財布が多いココマイスターの中では、ナポレオンカーフシリーズと並び他とは「ひと味違う」シリーズとなります。
【Pickup】ココマイスター(COCOMEISTER)の革財布おすすめを全て紹介!
財布の印象的な濃淡模様のビンテージ感とロゴのストリート感共にバイクと相性が良く合う!
経年変化も素晴らしく、長年使い込むと色味が濃くなり更に味わい深い濃淡模様へと変化していきます。
長財布は4タイプも出ているほど財布の種類が多い!
価格帯 | 約12,000~45,000(税込) |
---|---|
財布 |
|
素材 |
|
カラー |
|
参考記事 最高のビンテージ感!ココマイスターのベテルギウスシリーズ革財布!
レザック・パイソンシリーズ
蛇革、クロコダイルレザー、極めつけはオイルエレファントレザー(象革)など一般的な牛革や馬革とは違うエキゾチックレザーというジャンルのレザーを専門に扱う個性派ブランドのLE’SAC(レザック)!
パイソンレザーシリーズは、野生感溢れる天然蛇革ダイヤモンドパイソンをベースに、カモフラ柄(迷彩柄)を融合させた革を使い無骨で男らしい革財布を展開しています。
蛇革の危険な雰囲気と無骨な雰囲気によってバイカーにとても似合います!
財布は長財布と二つ折り財布を展開していますが、長財布はファスナーを開けると180度以上開くフルオープン仕様で使いやすく、二つ折り財布は小銭入れ無しでカード収納を増やし薄型で携帯性が更に向上している。
価格帯 | 約24,000~50,000(税込) |
---|---|
財布 |
|
素材 |
|
カラー |
|
ブルーストーン・Sデニム×スクモレザーシリーズ
日本が世界に誇る天然本藍染牛革SUKUMOLeather(スクモレザー)を使った革財布を展開するブルーストーン(Bluestone)製!
スクモレザーは400年の歴史を持つ徳島産の藍染めの天然染料「すくも」を使い、京都のプロの染め師が上質牛革を伝統の技で藍染めし、兵庫県たつの市のタンナー(革を作る場所)が柔軟に仕上げた本物の藍色(ジャパンブルー)を持つ革です!
非常に魅力的な革で使う事自体がステータス!
今回紹介のブルーストーン以外でも使用しているブランドがいくつかあり、例えばロンドンでファッションデザインを学び、日本で着物作家に師事して海外と日本の両方のファッションセンスを持つブランド「ジュンヤ・ワラシナ(JUNYA WARASHINA)」ではクロコダイルレザーのスクモレザーを使っている!
参考記事 ブルーストーンもジュンヤワラシナも扱う!セレクトショップメンズレザーストアの財布紹介!
話を戻すがブルーストーンのスクモレザー革財布Sデニム×スクモレザーシリーズでは、使われている素材がスクモレザーだけでなく国産デニムの産地として名高い岡山県井原市で制作される、いわゆる岡山デニムと融合させている!
スクモレザーの経年変化の味わいに、デニムの「アタリ」と言われる色落ちによる味わいの「革」と「デニム」の両方の異なる魅力の味わいが楽しめる財布なのです!
デニム素材を使っているので、普段バイクで走る時にはデニムを履く方に特に似合うのではと思います。
価格帯 | 約12,000~50,000(税込) |
---|---|
財布 |
|
素材 |
|
カラー |
|
クレバレスコ・リザードシリーズorブリランテ×リザードシリーズ
本来オーダーメイドで革財布を制作する総手縫いによる職人系ブランドクレバレスコ(Crevaleathco)が、セレクトショップMens Leather Store(メンズレザーストア)とコラボして展開しているバイカーにオススメの財布シリーズが2つ!
1つはリザードシリーズともう1つがブリランテ×リザードシリーズになります。
リザードは東南アジアに生息する大トカゲ革の事で鱗の一つひとつが小さいのが特徴のエキゾチックレザーの一つで、存在感が強くワンポイントとして使うだけでもかなり目立ちます!
まずリザードシリーズではそんなインパクト大のリザードを外装全体に使った存在感バグツンの財布を展開!
内装にはリザードを引き立ててくれる国産の上質牛革を使用しています。
リザードシリーズではラウンドファスナー長財布と長財布と小銭入れを展開しています。
そしてブリランテ×リザードシリーズではリザードをアクセントとして使用しており、イタリア製の滑らかな表情を持つ上質牛革ブリランテとのコントラストが楽しめるシリーズです。
高級なリザードの使用量が減り価格が抑えられているのに、デザイン性も良くリザードの強い存在感を感じる事が魅力です!
ブリランテ×リザードシリーズではラウンドファスナー長財布と二つ折り財布を展開しています。
クレバレスコは本来オーダーメイドのブランドのため、カラーオーダーをする事が可能でオリジナル感を強く出せます。
外装のカラーをグレイやバーガンディなどの数種類から、ファスナーカラーをゴールドかシルバーから選べるカラーオーダーという注文も可能!
価格帯 | 約30,000~100,000(税込) |
---|---|
財布 |
|
素材 |
|
カラー |
|
キプリス・ルーガショルダー&フルベジタブルタンニンシリーズ
全国の有名百貨店のバイヤーが優良ブランドを選ぶ百貨店バイヤーズ賞を2003年より連続受賞中という記録を作っている、コストパフォーマンスに優れる日本ブランドキプリス(CYPRIS)製!
キプリスの財布は元々内装のカードポケットの滑らかなカーブを描くデザインや、ロゴの型押しの雰囲気からクラシカルな雰囲気を持っています。
更にトラ模様を持つベルギーのルーガショルダーを外装に使う事でワイルド感が重なっており、バイカーの雰囲気に良くマッチする。
内装の素材には栃木レザーの名で有名な栃木レザー社製の経年変化に優れるナチュラルカラーの牛革を採用!
経年変化も楽しめる仕様になっているので、日々使い込む程に味わいを増していきます。
財布の種類が大変多く、スマートフォンも収納可能な大容量ラウンドファスナー長財布モバイルオーガナイザーや、珍しい縦型二つ折り財布など、通常の長財布や二つ折り財布以外にも迷ってしまう程に種類が豊富!
【Pickup】iPhone(スマホ)が入る長財布メンズ用おすすめ21選!
価格帯 | 約9,000~34,000(税込) |
---|---|
財布 |
|
素材 |
|
カラー |
|
キプリス・ナチュラルコードバンシリーズ
百貨店バイヤーズ賞を2003年より連続受賞中の全国の有名百貨店のバイヤーが認める、コストパフォーマンスに優れるキプリス(CYPRIS)製!
最高級馬革として名高いコードバンを使ったシリーズで、この素材に詳しい方ならコードバンの財布にしては珍しい雰囲気だなと思うはずです。
他ブランドでも出ている透明感溢れる都会的で洗練されたコードバン財布とは違い、野性的で荒々しい雰囲気のコードバン財布となっているためです!
【Pickup】特集!コードバン(馬革)の革財布メンズ用オススメ12選!
ナチュラルカラーのコードバンはまるでカウボーイが愛用している革財布の様なワイルドな印象を受けるので、バイカーに良くに似合うでしょう!
また、内装の刻印からも良い感じにクラシカルな雰囲気が醸し出ている。
素材が大変希少なためキプリスでも長く売り切れ状態が続いていました、おそらくですがコードバン自体が希少ですし、更に納得した素材が入らない限り作らないので、公式ページアクセスして在庫がある場合はかなりラッキーかもしれない!
価格帯 | 約19,000〜53,000(税込) |
---|---|
財布 |
|
素材 |
|
カラー |
|
バイク用財布のホルダーとウォレットチェーンおすすめ
バイカーズウォレットは持っているけど、「ホルダーとウォレットチェーン等の付属品だけ欲しい!」という方もいらっしゃると思います。
そんなバイカーズウォレットに必要な付属品は財布の紹介でも登場した下記のブランドで豊富に扱っております。
- S’FACTORY(エスファクトリー)
- DEGNER(デグナー)
どちらもバイカーズウォレットをカスタム出来る付属品を豊富に取り扱っていますし、質も良いのでオススメです!
S’FACTORY(エスファクトリー)は財布同様に、牛革やエキゾチックを使ったゴシック調のダークな雰囲気のアクセサリーが豊富!
公式ページS’FACTORY(エスファクトリー)
DEGNERは落ち着いた王道のバイク用のアクセサリーが豊富で、更に革ジャンからサドルバッグなども極めて豊富に扱っている!
まとめ
上の写真は私の愛車ハーレーダビットソン・ファットボーイの実際の写真です!

もう17年以上も乗っております。
バイカーの私が選んだバイクに似合うオススメ革財布を紹介させて頂きましたが、最後まで読んで頂きありがとうございます。
ウォレットチェーンが付くバイカーズウォレットはもちろんバイクに最適と言える程に似合います!
しかし付かなくてもバイクに似合う財布もこの記事で紹介した様に沢山あります!
どちらからも厳選して選んでおりますが、この記事で紹介した財布を持ってバイクに乗ってみたいなと思って下さる方が居ましたら嬉しいです!
おそらく、この記事を呼んで頂いている方も私と同じバイカーの方が多いと思います。
最後に、もし上の写真のバイクを「日本のどこかで」見かけましたら私ですので声を掛けてくださいね!
コメント