FIVE WOODS(ファイブウッズ)の財布!老舗カバン屋が作る手作りシリーズ紹介!

もりもり
もりもり

この記事では、創業130年以上の老舗商社のプライベートブランドFIVE WOODS(ファイブウッズ)のクラシカルな革財布を紹介していきます!

革鞄や革財布を制作するFIVE WOODS(ファイブウッズ)は、日本や欧州の上質な革を使用した職人手作りの製品を揃えるブランドです。

装飾をしない徹底したシンプルデザインは下手に飾らない大人の余裕を感じさせるだけでなく、上質素材そのものから自然と溢れ出る高級感と革の「味わい」を最大限に楽しませてくれる。

鞄を主力とするFIVE WOODS(ファイブウッズ)の製品を見てみると、ダレスバッグやアタッシュケースなどのクラシックデザインが格好良い革鞄シリーズにどうしても目を奪われます。

しかし、革財布も制作しており鞄同様のシンプルなクラシックスタイルですので、この記事では「革財布」に注目していきたい!

FIVE WOODS(ファイブウッズ)は老舗商社のプライベートブランド

明治創業の歴史ある林五
FIVE WOODS(ファイブウッズ)は明治23年創業の鞄専門商社の「林五(はやしご)」が展開するプライベートブランドです。

林五は近代化が進む明治でいち早く洋品雑貨の販売を開始したり、革製品業界では先駆けて海外工場を設立するなど常に時代の流れを読み新しい事にチャレンジする会社でもあります。

もりもり
もりもり

130年以上の歴史の中で世界恐慌も第二次世界大戦も経験し乗り越えてきた、革の様にタフな会社って事も魅力!

FIVE WOODS(ファイブウッズ)の革財布紹介

FIVE WOODS(ファイブウッズ)のクラシカルな革財布

FIVE WOODS(ファイブウッズ)が展開するシンプルクラシックな革財布を紹介していきます!

革財布は主に「BASIC(ベーシックス)シリーズ」という、日本の職人が全行程をハンドメイドで仕上げる上質革小物シリーズから出ております。

魅力は職人の技だけでなく、イギリス発祥の馬具用牛革をルーツに持つ強靭なブライドルレザーや、フランス産の素朴で温かみのあるサドルレザー(牛革)などの魅力的な素材を使用。

背面折曲り部分に少しカーブを入れている長財布や、キャッシュレス令和時代を見据えたミニ財布など絶対チェックした方が良い財布ばかり!

もりもり
もりもり

使い込む程に味わい深く成長する経年変化(エイジング)に興味のある方も絶対チェック!

イギリス製ブライドルレザー財布(ベーシックスシリーズ)

イギリス製ブライドルレザー財布(ベーシックスシリーズ)

ベーシックス(BASICS)シリーズは一人の職人が革の裁断から仕上げまでの全行程を担当する、ハンドメイドの高品質革財布を制作するシリーズです。

イギリス製ブライドルレザー財布は、ベーシックスシリーズの製品でイギリス発祥の強靭な牛革ブライドルレザーを使用しており長財布からミニ財布まで各種財布タイプが出ております。

もちろん本場イギリス製のブライドルレザーを使用。

同革は強靭さを増すために染み込ませているロウが白く表面に浮き出るマットな表情と、経年変化(エイジング)で生まれる光沢の表情という真逆の表情の変化が楽しめる。

外装ファスナー引手がクラシックな剣先型のラウンドファスナー長財布では、お札が入るマチ付きポケットを3ヶ所も備える豊富な収納力を持つ。

他にも携帯性に優れる二つ折り財布やキャッシュレス社会で人気のミニ財布、最近では財布としても使う方も増えたカードケースまで揃っています。

イギリス製ブライドルレザー財布の写真と情報

イギリス製ブライドルレザー財布(ベーシックスシリーズ)の各種財布

価格20,900~49,500(税込)
カラー
  • ダークブラウン
  • ブラック
  • レッド
  • ネイビー
素材
  • UKブライドルレザー(イギリス製牛革)
  • 牛革
種類
  • ラウンドファスナー長財布
  • 長財布(小銭入れ無し)
  • 二つ折り財布
  • 二つ折り財布(小銭入れ無し)
  • ミニ財布
  • カードケース

フランス製サドルレザー財布(ベーシックスシリーズ)

フランス製サドルレザー財布(ベーシックスシリーズ)

厳選した上質な素材を使い一人の職人が全行程を担当して製品を仕上げるベーシックス(BASICS)シリーズ!

フランス製サドルレザー財布は、同シリーズから出ているフランス製の厳選牛革サドルレザーを使った各種財布です。

素材として使用されているフランスの老舗タンナー(革を作る会社)が伝統製法で作るサドルレザーは、カチッとしたハリ感を持つ強靭な革で、長年使い込んでも型崩れしにくい財布に最適な素材で経年変化にも優れております。

素朴で温かい雰囲気が漂い、しっかりとした素材感を持つ「これぞ革財布」という財布を探していた方にオススメ。

財布はラウンドファスナー長財布からBOX型のコインケースまで豊富に揃っています。

フランス製サドルレザー財布の写真と情報

フランス製サドルレザー財布(ベーシックスシリーズ)の各種財布

価格13,200~38,500(税込)
カラー
  • ブラック
  • ベージュ
素材
  • サドルレザー(フランス製牛革)
  • 牛革
種類
  • ラウンドファスナー長財布
  • 長財布(小銭入れ無し)
  • 二つ折り財布
  • 二つ折り財布(小銭入れ無し)
  • ミニ財布
  • カードケース
  • BOXコインケース

ギャルソン財布(ギャルソンシリーズ)

ギャルソン財布(ギャルソンシリーズ)

ギャルソンシリーズは日本伝統の遊び「折り紙」の構想を取り入れる事で、大開口のポケットを備える財布を展開するシリーズです。

ギャルソンと言えば「ギャルソンウォレット」というウェイターが使う大開口小銭入れを備える財布を想像するが、このシリーズの財布も同じく大開口小銭入れを持っています。

ラウンドファスナー長財布ではギャルソン仕様で更に長財布サイズの小銭入れという事もありかなりの大開口小銭入れとなっている。

二つ折り財布は珍しいラウンドファスナータイプで、二つ折り財布の弱点であった小型の小銭入れもギャルソン仕様のおかげで小銭の出し入れが簡単に行えます。

同シリーズは財布以外でもキーケースが出ており、マチ付きポケットを備えている事でカードや折り畳んだお札も入るので、ウォレットキーケースという使い方も出来る。

ギャルソン財布の写真と情報

ギャルソン財布(ギャルソンシリーズ)の各種財布

価格17,600~39,600(税込)
カラー
  • ブラウン
  • レッド
  • ネイビー
  • グレー
  • パープル
素材
  • 牛革(イタリア製牛革)
種類
  • ラウンドファスナー長財布
  • ラウンドファスナー二つ折り財布
  • キーチェーン付マルチケース

FIVE WOODS(ファイブウッズ)の鞄とバッグ

FIVE WOODS(ファイブウッズ)の鞄とバッグ

革財布を紹介してきましたが、鞄を作り続けてきた林五の社名を持つFIVE WOODS(ファイブウッズ)の一番の自慢はやっぱり鞄やバッグです。

財布は「ベーシックスシリーズ」と「ギャルソンシリーズ」を紹介しましたが、鞄やバッグは他にも多くのシリーズが存在しています。

TRAD(トラッド)英国紳士愛用を彷彿とさせるクラシカルなデザインで最高級皮革を使用したシリーズ。
TED’S(テッズ)英国ロンドン発祥のファッション「テディボーイ(テッズ)」のジャケットをイメージしたシリーズ。
DUAL(ディアル)革製品にはあまり使われてこなかった国産銘柄牛の革を使い職人が仕立てる鞄シリーズ。
PLATEAU(プラトウ)素材のナチュラル感を生かした大人カジュアルな雰囲気が魅力のシリーズ
SAPPHIRE(サファイア)オリジナル防水素材スコッチガードレザーに更に宝石の様に輝く微細な凹凸(エンボス)加工を施した素材を使ったシリーズ。

上記は抜粋したシリーズでまだ他にも魅力的な鞄が出ているシリーズが存在します!

財布同様にどれも職人がハンドメイドで作り上質な革を使っているのですが、価格が良心的でコストパフォーマンスが良い!

FIVE WOODS(ファイブウッズ)の鞄の写真と情報

FIVE WOODS(ファイブウッズ)の各種鞄とバッグ

価格18,700~93,000(税込)
抜粋カラー
  • ブラウン
  • バーガンディ
  • ネイビー
  • ブラック
  • ライトブラウン
素材
  • 牛革
種類
  • ダレスバッグ
  • アタッシュケース
  • バックパック
  • トート
  • ブリーフケース
  • メッセンジャーバッグ

HAYASHIGO ONLINE STOREの取り扱いブランド

HAYASHIGO ONLINE STOREの取り扱いブランド

株式会社「林五」は公式販売サイト「HAYASHIGO ONLINE STORE」を運営しており、FIVE WOODS(ファイブウッズ)の様な自身のプライベートブランドだけでなく他のブランドも取り扱っております。

その中にはインド神話の富と財産の神クベーラの名を持つKUBERA9981など大変魅力的なブランドが存在しておりますので、以下に2つPickupします。

KUBERA9981高級馬革コードバンや高級カーフ、更にはスティングレイ(エイ革)やシャークレザー(サメ革)などの素材を使った財布を制作。
ZONALe(ゾナール)上質素材を使いデザイン性に優れながらも価格帯が一万円前後でコスパに優れる。

Pickupしたブランド以外にもまだまだ魅力的なブランドが揃っております。

HAYASHIGO ONLINE STOREはなかり見やすいサイトですので、取り扱いブランドと製品はかなり多いですが探しやすく自分の好きな財布や鞄が見つかりやすいと思います。

公式ページHAYASHIGO ONLINE STORE

まとめ

FIVE WOODS(ファイブウッズ)の二つ折り財布
130年の歴史を持つ商社「林五」のプライベートブランドFIVE WOODS(ファイブウッズ)の製品を、財布を中心として紹介してきました。

鞄がメインのブランドですが、財布も上質素材使用で職人がハンドメイドで仕上げる事、またクラシカルでシンプルな雰囲気から鞄同等の魅力を感じます。

FIVE WOODS(ファイブウッズ)のブランド名は気が付いた方も多いと思いますが、創業当時から先の時代を読み先駆けて挑戦する会社「林五」の名から来ております。

林五は明治、大正、昭和、平成において各時代に合わせた製品の提供をしており、今後の令和でもどんな魅力的な製品が出てくるのか本当に楽しみです!

HAYASHIGO ONLINE STORE

運営者情報
この記事を書いた財布大好き男!
もりもり

財布大好き30代サラリーマン。

財布紹介の専門サイト「財布の森」では、600個以上の財布を紹介中。

目標1000個以上紹介を目指して選りすぐりの財布情報をお届けしています!

・財布マニア
・30代サラリーマン
・アウトドア好き

もりもりをフォローする
オススメ革財布ブランドTOP3!!
COCOMEISTER(ココマイスター)

日本の革財布職人の中から特に優れた技術を持つマイスタービルド(熟練職人)を集め、世界トップクラスの高級レザーを素材に採用!

世界トップブランド同等かそれ以上のポテンシャルながらも、有名ブランドの様に高いブランド料が発生しないコストパフォーマンスが魅力でリピーターも多い!

クラシカルな雰囲気漂うシンプルデザインから自然と放つ高級感は大人の男性の格好良さを格上げしてくれます!

・コストパフォーマンス◎
・デザイン◎
・経年変化(エイジング)◎
・耐久性◎
・使い勝手◎
・高級感◎

優遇! 公式ページで無料会員になると永年修理補償制度が受けられます!

yuhaku(ユハク)

独自染色技術に優れるyuhaku(ゆはく)の革財布は美しく都会的な雰囲気が漂います。

4〜8種類もの染色液を駆使して職人の手染めによる幻想的なグラデーション模様や、最先端技術インクジェットプリントによる撥水効果のある模様、伝統の染め技法「絞り染め」による唯一無二の模様など、息を飲むほど美しい革財布が揃います。

外観の美しさだけでなく染め上げるベースとなる素材も一流レザーを採用、革財布へと仕立てるのも技術の高い職人のため品質も優れています。

・コストパフォーマンス○
・デザイン◎
・経年変化(エイジング)○
・耐久性◎
・使い勝手○
・染色技術◎

優遇! yuhaku online shopの会員(無料)ならメンテナンスや修理を永久対応してくれます。

LIFE POCKET(ライフポケット)

財布がどこにあるかスマホで一発で分かる「究極の無くさない財布」を開発した安心の日本ブランド!

国内で最も有名なMAMORIO(マモリオ)社製紛失防止タグを搭載し、スマホと連携させられるIoT(モノのインターネット)革製品を制作しています!

財布を紛失すると「衝撃を受ける」と言われる程に精神的ダメージが大きいですが、無くさない財布を持っていれば安心です!

お手持ちのスマホと財布が一定距離はなれてしまうとスマホに通知が届き紛失を未然に防止!

万が一紛失してもスマホのマップから探し出す事も可能!

更に、家(部屋)のどこかにあるが見つけられない場合も、スマホのカメラ機能で宝探しゲームの様にピンポイントに見つけ出せます!

TBSのドラマでも女優さんが持っていた事でも知られており、デザインもカラーもとってもお洒落な次世代の注目ブランドです!

・コストパフォーマンス◎
・デザイン○
・経年変化(エイジング)○
・耐久性○
・使い勝手◎
・最新技術◎

優遇! テクノロジーを搭載した最新の革財布による安心性と使い勝手が楽しめます!

おすすめ・特集
もりもりをフォローする
財布の森

コメント

タイトルとURLをコピーしました