PR

便利で有名な財布!ブランド知名度より機能性重視のオススメ8厳選!

便利で有名な財布!ブランド知名度より機能性重視のオススメ8厳選!

もりもり
もりもり

この記事ではブランド知名度に頼らず、便利で話題となり有名になった財布を紹介します。

有名な財布と聞くと皆さん何を思い浮かべますか?

ほとんどの方が「VLOUIS VUITTON」や「CHANEL」といった誰でも知っている海外ハイブランド品を思い浮かべると思います。

海外ハイブランド品は一目でどこのブランドか分かる様に伝統的で特徴的なロゴやデザインが採用されています。

女性
女性

一目でヴィトンの財布だ!って分かりますよね!

欲しい財布はブランドの知名度を優先したいという方は海外有名ブランド品が良いと思いますが、ブランドの知名度関係なく財布は使い勝手が優先という方はこの記事は必見だと思います!

何故なら、この記事で特集するのは例えブランドが有名でなくても、ポテンシャルの高さで自力で有名になった財布だからです!

そういった財布はネットで「これは便利だ!」と話題になっている場合もあります。

有名ブランドではないので大量生産していなく数が少なく希少という点も魅力です!

便利で有名な財布

ブランドの知名度に関係なく優れた設計力によって有名になった財布を紹介します。

そういった財布はブランドの知名度がないのでその辺のお店に行っても売っている事はまずないですから見つけるのは難しいと思います。

もりもり
もりもり

安心して下さい!
当サイトは財布の紹介を始めて10周年を迎え、今まで書いてきた財布紹介記事は600個を軽く超えます!

この10年間財布と向き合ってきた期間でポテンシャルの高い財布を数多く見てきました!

今回はその中から厳選してご紹介します!

整理整頓財布TIDY(タイディ)

整理整頓財布TIDY(タイディ)

制作:Hallelujah・JAPAN FACTORY
話題になったポイント:整理整頓を極めた独自設計、累計販売本数3万5千個突破!

Hallelujah(ハレルヤ)とJAPAN FACTORY(ジャパンファクトリー)は共に株式会社ハレルヤが展開しているオリジナルブランドです。

「ブランドに負けない高品質な革小物をもっと身近に」をテーマに、高品質な革製品をリーズナブルな価格で展開する事でコストパフォーマンスに優れます。

特に初めて本格的な革財布又はバッグ等の革製品を購入される方にオススメのブランドです。

Hallelujah(ハレルヤ)は後のロングセラーとなるヒット作で整理整頓財布と称されたTIDY(タイディ)を世に送り出します!

人気が出た秘密はお金もカードもレシートも沢山入れてもゴチャゴチャにならず、厚みも出にくいという「整理整頓を極めた」圧倒的な使いやすさを実現させた内装の独自設計。

この設計は建築業界の人の動き「動線」を最適化させる考えを参考に、会計時の「動線」を研究し最適化させた最良の設計の一つと考えられます。

財布を開けば何処に何があるか一目で分かる上に出し入れが非常にしやすい様になっており、実際に使った方の感想も「非常に使いやすい!」と好評で人気となりました!

初代TIDYはL字長財布で今でも愛されていますが、その後に長財布だけでなくミニ財布など様々なモデルが発表されTIDYシリーズとして注目されている。

例えばシリーズの内の一つであるTIDY2.0Collection(シリーズ)は累計販売本数3万5千個を突破!大手通販モールランキングデイリー&ウィークリーランキング堂々1位!

そしてクラウドファンディング総支援額は2億円超えという大ヒット財布シリーズとなりました!

TIDYシリーズの財布モデル一覧
小さい長財布
TIDY2.0Collection
長財布の最小サイズに挑戦して完成させた財布!使い勝手抜群で更に携帯性抜群!
TIDY mini
ミニ財布L字ファスナー
TIDYシリーズのミニ財布モデル!カードもお札も小銭もレシートもしっかり収納!
TIDY長財布
L字ファスナー
元祖TIDY!大容量なのに中身はスッキリの整理整頓を極めたロングセラー品!

TIDYは初代はHallelujah(ハレルヤ)から登場しましたが、今ではJAPAN FACTORY(ジャパンファクトリー)含めた両方ブランドから登場しております。

Hallelujahは上質な素材を使ったリーズナブルな価格が揃うお得なブランドで、JAPAN FACTORY(ジャパンファクトリー)は国産素材にこだわった高級志向ブランド!

どちらもコストパフォーマンスに優れます!

ちなみに著者はTIDYシリーズのファンでTIDY ONEというコンパクトサイズながら収納力のあるモデルを普段から愛用しております。

整理整頓財布TIDY(タイディ)の写真と情報

整理整頓財布TIDY(タイディ)の財布各種

価格 5,555〜13,333(税込)
カラー
(抜粋)
  • チョコ
  • キャメル
  • ブラック
  • ネイビー
  • オリーブ

上記カラーは抜粋です。まだまだ豊富なカラーからお選び頂けます。

素材
(抜粋)
  • プルアップレザー(牛革)
  • コードバン(高級馬革)
  • バッファローレザー
  • メタリックレザー
  • 岡山デニム

上記素材は抜粋です。TIDYでは様々な素材を使ったタイプからお選び頂けます。

財布
  • TIDY(タイディ)2.0Collection
  • TIDY(タイディ)mini/TIDY(タイディ)ONE
  • TIDY(タイディ)
  • TIDY(タイディ)SLIM

SMITH”カードが立つ”日本製栃木レザー長財布

SMITH”カードが立つ”日本製栃木レザー長財布

制作:RUBATO&CO.
話題になったポイント:カードが立つ独自設計、日本ハンドメイド証明書付き、無期限保証書付き
クラファン「Makuake」にて過去最高額記録の歴代No.1財布

RUBATO&CO.(ルバート&コー)は「時を遊ぶ」をコンセプトに、日本の熟練職人が世界に誇る高い技術を駆使してハンドメイドで仕立て上げた製品を制作しているブランドです。

品質には絶対的な自信を持っており永く込める事は当然と考え、その後のアフターサービスが完璧と言える程に充実しています。

ヒット作はSMITH”カードが立つ”日本製栃木レザー長財布というクラウドファンディングサイト「Makuake」にて財布ジャンルで過去最高額を叩き出した歴代No.1財布です。

カード収納が通常のポケット式ではなくスリット式で、カードをそのスリットに縦に差し込み収納する特殊な設計であるためカードを20枚以上入れてもスッキリとしており厚みも出にくいです。

カード収納をスリット式にするとこれ程まで中身がスッキリするのかと驚かれると思います!

また、カードだけでなくお札やレシートや小銭も外装のファスナーを開けるだけで即取り出せる「ワンアクション」収納となっています!

一度使ったら「もう手放せない」程に使いやすい!

更に素材は「日本一の品質」と言われ世界に誇る日本の極上皮革である栃木レザー社製の牛革「栃木レザー」を採用しており、上質感が強い上に使い込む程に味わいが出て愛着が生まれてきます!

いわゆる経年変化を超えた経年良化とも言われ、美しい革の風合いの変化と成長を一生楽しめる。

一生と言ったのは実は無期限保証書付きで財布の品質を一生保証してくれます。

通常の利用によって破損してしまった場合はなんと無料で修理してくれる!

更に!メンテナンスサービスも行っており面倒な革のメンテナンスを送料のみでブランド側が何度でも行ってくれます!

また更に!ご自分でメンテナンスをする方向けにケア用品も最初から付属している。

一生物の日本製ハンドメイド品の使い勝手バツグンの革財布が欲しい方に大変オススメです!

もちろん海外ブランド品の様な高いブランド料も掛からないので大変コストパフォーマンスにも優れております!

SMITH”カードが立つ”日本製栃木レザー長財布の写真と情報

SMITH”カードが立つ”日本製栃木レザー長財布の各部

価格 22,000(税込)
カラー
  • ブラック
  • ブラウン
サイズ 縦18.0cm×横9.5cm×厚2.0cm
素材
  • 栃木レザー(栃木レザー社製国産牛革)
  • 札入れ×2
  • 小銭入れ×1
  • カードポケット×20

参考記事 究極の財布!国産長財布SMITHカードが立つ日本製栃木レザー!

ハニーセル

ハニーセル

制作:CYPRIS、Neu interesse、HERENA
話題になったポイント:蜂の巣構造の特殊カード収納ハニーセル搭載、累計販売は脅威の21万個突破!

CYPRIS(キプリス)、Neu interesse(ノイ・インテレッセ)、HERENA(ヘレナ)はモノずくりの頂点を目指す株式会社MORPHO(モルフォ)が展開するオリジナルブランドです。

伊勢丹や三越や大丸など、全国の名だたる百貨店で取り扱いがあるため見た事がある方もいらっしゃると思います。

実は非常に魅力的なブランドばかりで、例えばCYPRIS(キプリス)は全国にたった12人しかいない革小物一級技術認定職人の内7人が集結している工房を持つため製品の品質が良く、使用している素材も一流です。

またNeu interesse(ノイ・インテレッセ)は車のステアリングで使われるイタリア製高級高性能素材ハイブリットレザー等、モータースポーツ界で使用される素材を使い革財布を制作する、高級&スポーティーな雰囲気が漂う唯一無二のブランドです。

HONDAとのコラボ作品を出すなど活躍しています。

この各オリジナルブランドには共通してMORPHO(モルフォ)が開発をした一つの有名財布モデルが存在する。

それが「ハニーセル」という名が付く財布で、開いた瞬間に何処に何のカードが閉まってあるか認識出来る上に、多くのカードを無駄なく収納出来る高機能カードポケットを搭載しています。

蜂の巣をイメージさせるユニークなポケットでハニーセルの財布は累計販売21万個を突破したというとんでもない売上を記録!

ハニーセルの初登場は2001年頃となりますので20年以上も愛される超ロングセラー品で、これ程の実績を持っているのでおそらく30年経っても売れ続けるでしょう!

この20年以上もの間にハニーセルはどんどん進化を遂げておりモデルも豊富になってきました!

ハニーセルの財布一覧
コンパクトハニーセル
長財布
大容量&コンパクトを追求させたコンパクトなハニーセル長財布モデル
ギャルソンハニーセル
長財布
大開口大容量の「ギャルソン小銭入れ」と「ハニーセル」を搭載したモデル!
コンパクトハニーセル
財布
携帯性抜群のコンパクト財布にハニーセルを搭載させたモデル!

ハニーセルは特許取得済みなのでMORPHO(モルフォ)オリジナルブランドでないと搭載していません!

長財布からコンパクト財布までの各種タイプから出ております、その数50種類にも及びますので自分の好きなデザインのハニーセル財布が必ず見つかるはずです!

ハニーセルの写真と情報

ハニーセルの財布各種

価格 16,500〜79,200(税込)
カラー
(抜粋)
  • ブラック
  • レッド
  • ネイビー
  • グリーン
  • ペールブルー

上記カラーは抜粋です。まだまだ豊富なカラーからお選び頂けます。

素材
  • 牛革
  • ハイブリットレザー
  • コードバン(高級馬革)

上記素材は抜粋です。ハニーセルでは様々な素材を使ったタイプからお選び頂けます。

財布
  • ハニーセル長財布
  • コンパクトハニーセル長財布
  • コンパクトハニーセル財布
  • ハニーセルミドルウォレット
  • ギャルソンハニーセル長財布

CYPRIS、Neu interesse、HERENAは正規販売をしているNOI JAPAN(ノイジャパン)での購入がオススメです。
NOI JAPAN(ノイジャパン)限定品ハニーセルも登場しております。

ヒップポケット革財布

ヒップポケット革財布

制作:MIC、HawkFeathers
話題になったポイント:グッドデザイン賞受賞、20年以上愛されるロングセラー品、完全な使い勝手重視設計

MIC(ミック)とHawkFeathers(ホークフェザーズ)は共に革財布のお店MIC(ミック)で取り扱われているプライベートブランドです。

「財布は暮らしの道具です」をスローガンにしておりどちらのブランドも見た目の装飾性ではなく、使い心地を追求した革財布を制作しています。

通常革財布を含め革製品は見た目から計算してデザインを行うが、MIC(ミック)とHawkFeathers(ホークフェザーズ)は使い心地から逆算してデザインを行う。

そのためサイズは1mm単位でこだわり、革の厚みは0.1mm単位の差にこだわる事で他ブランド品とは使い勝手や携帯性に大きな差が生まれます!

そしてMIC(ミック)とHawkFeathers(ホークフェザーズ)と言えばメンズ財布の救世主とも言われ、発売以来最もリピートされているヒップポケット財布が有名です。

ヒップポケット(お尻のポケット)に入れて行動する方に最適な使い心地を提供するために2000年に登場した財布で、販売開始以降25年以上も愛される超ロングセラー品です!

ヒップポケットの財布一覧
バグッダ
ヒップポケット革財布
ヒップポケットシリーズ人気No.1!極上のムラ感のあるアンティーク調の牛革を使用したモデル!
ナチュラルヌメ
ヒップポケットL字ファスナー長財布
経年変化による味わいが存分に楽しめるナチュラルヌメ革(牛革)使用のL字長財布モデル!
ヒップポケット
外ボックス小銭入れ革財布
大開口で出し入れがしやすいボックス型小銭入れ搭載の二つ折り財布モデル!

普通の財布とは一味も二味も違うユニークな見た目をしておりますが全て使い心地から逆算して完成させた設計です!

例えば丸みを帯びた外観はお尻のポケットにスムーズに入り財布とズボンの両方の摩擦による劣化を軽減させます!

指を引っ掛ける専用ループはポケットに潜り込んだ財布をスピーディーに取り出せる。

そんな便利ポイントが全部で5つもあり一度使ったらクセになってしまう沼る財布です!

リピーターが非常に多い財布としても知られている事にも納得です!

そしてユニークなエピソードがあり見た目の良さよりも使い心地から逆算したデザインにも関わらず「グッドデザイン賞受賞」という快挙も成し遂げた有名な財布です!

ヒップポケット革財布の写真と情報

ヒップポケット革財布の財布各種

価格 16,500〜46,200(税込)
カラー
  • ブラック
  • レッド
  • キャメル
  • チョコ
  • ネイビー
  • グリーン

上記カラーは抜粋です。まだまだ豊富なカラーからお選び頂けます。

素材
  • 牛革
  • コードバン(高級馬革)
財布
  • ヒップポケット革財布(二つ折り財布)
  • ヒップポケット革財布外ボックス小銭二つ折り財布
  • ヒップポケットL字ファスナー長財布

付属のガラビナを付ける事も可能でカスタムする感覚もクセになりそう!

「薄い財布」と「小さい財布」

「薄い財布」と「小さい財布」

制作:abrAsus(アブラサス)
話題になったポイント:究極の薄さと究極の小ささ、グッドデザイン賞受賞

abrAsus(アブラサス)はSUPER CLASSIC(スーパークラシック)が展開するオリジナルブランドでグッドデザイン賞製造ブランドとも言える程に洗練されたデザインの革製品がズラリと揃います。

現金主義全盛期の平成の真っ只中の日本では大容量の長財布が主流で、今ではよく見るコンパクト財布はほとんど使う方がいませんでした。

そんな時代から「未来のスタンダード」の財布と称して既に究極とも言える薄型コンパクト財布「薄い財布」と「小さい財布」を制作し、ちょっとした話題になっていた頃がありました。

そのため、実は40代以上の方なら何処かで聞いた事があるブランド名だと思います。

当時、著者はテレビのニュース番組で「薄い財布」を珍しい財布が出来たと紹介されたのを見てましたが、今思えばabrAsus(アブラサス)は平成の真っ只中の頃から既にキャッスレス全盛期の令和の今が見えていました。

そしてついにキャッシュレス社会真っ只中の現在において「薄い財布」と「小さい財布」は薄型コンパクト財布の代表格として有名になりました。

ブランド名のabrAsus(アブラサス)と聞けば「薄い財布」と「小さい財布」を思い浮かべる方も多いでしょう!

究極に「薄い財布」と「小さい財布」は種類豊富なので以下に分かりやすくまとめてみます。

「薄い財布」と「小さい財布」の一覧
薄い財布 グッドデザイン賞受賞の特許取得済みの厚みが出にくい特別構造!パズルの様に革の重なりが回避され、未収納時はなんと0.7mmの薄さ!中身を入れてもだいたい1.3mm!様々なモデルが登場しており、レディース用はもちろん左利き用まで出ており全部で10種類以上という豊富さ!
小さい財布 ほぼカードサイズの究極の縦横サイズを実現させたグッドデザイン賞受賞財布!実は厚みも1.0mmという薄さを実現した特許取得の設計!薄い財布よりも種類が豊富!

どちらの財布もabrAsus(アブラサス)と言えばこの財布と言われる程に有名です。

ついに時代が追いついた事でますます勢いを増すこの2つの財布は、今では多くのメディアで紹介され専門家が選ぶミニ財布ランキング1位を獲得しました!

今後もっとキャッシュレス社会が浸透していく事で更に注目されていくと思います。

「薄い財布」と「小さい財布」の写真と情報

「薄い財布」と「小さい財布」の財布各種

価格 16,200〜21,800(税込)
カラー
  • ブラック
  • チョコ
  • キャメル
  • ネイビー
  • ブラック×ターコイズ
  • ダークグレー

上記カラーは抜粋です。まだまだ豊富なカラーからお選び頂けます。

素材
  • 天然牛革
  • コットン基布ウレタン加工
財布
  • 薄い財布
  • 小さい財布

小さく薄い財布SAKUと小さく薄い長財布UNO

小さく薄い財布SAKUと小さく薄い長財布UNO

制作:moku(モク)
話題になったポイント:レビュー200件総評価5点満点中4.9の驚異的高評価!

moku(モク)は実際の夫婦が始めた本当に小さなブランドから始まり、後に日本の良い製品を世界に発信する「おもてなしコレクション受賞」の快挙を成し遂げたブランドです。

ブランド名のmokuは夫婦2人の名前で妻で優秀なデザイナーでもあるMomo氏、そして夫で代表を務めるTakuma氏の名前から取った名です。

このブランドのヒット作は代表のTakuma氏が日常で感じた財布に対するストレスから生まれた財布です。

そのストレスとは普段は小さな財布を使っており日常生活では容量十分だが、遠出の場合は容量不足である事から面倒だが長財布に中身を移し替えて財布を使い分けていた事。

それを解決させるためにMono氏がデザインしたのが小銭入れ並のコンパクトサイズで抜群の携帯性でありながらも、遠出も出来る程の十分な収納力を持つ財布です。

小さく薄い財布SAKU(サク)はその理想を実現させた成功例とも言えるコンパクト財布で、初代SAKUはクラウドファンディングで2000万円超えの話題作!

そして2代目のSAKU ver.2はレビュー200件総評価5点満点中4.9の驚異的高評価を得ました!

そしてそして、今は更に進化を遂げたver.3まで登場しておりネットでも話題となっております!

また小さく薄いSAKUの長財布版である小さく薄い長財布UNO(ウーノ)も登場しており、登場時の先行販売では75日間でなんと825名が予約注文をした程に大きな反響を呼びました!

小さく薄い財布SAKUと小さく薄い長財布UNO一覧
小さく薄い財布SAKU(サク) お札、カード、小銭が十分に収納出来るコンパクト財布!中身が取りやすい特殊な設計!SAKU(サク)は中身がサクッと取り出せるから来ている名前です!種類も大変豊富に揃っています!
小さく薄い長財布UNO(ウーノ) iPhonePlusと同等サイズというコンパクト系長財布!長財布の収納力と使い勝手を誇りながらも抜群の携帯性も兼ね備えます!

品質にも相当の自信を持っており使っている素材は全て一流の素材で、職人が仕立て上げたMADE IN JAPAN品です!

商社やメーカーといった中間業者をなくし、職人が工房で仕立て上げた革財布をそのままmokuのサイトで販売しているので余分な中間マージンが発生せずリーズナブルな価格を実現出来ています!

また一流の素材を使い職人が仕立て上げるMADE IN JAPANクオリティに強い自信を持っており「永年修理対応」をしています。

永く使ってもらいたい想いと永く使える品質の高さから購入者にはメリットしかない永年修理対応サービスを行っている事も魅力!

財布は消耗品という概念を吹き飛ばし、修理をして永くお得に使い込めます!

小さく薄い財布SAKUと小さく薄い長財布UNOの写真と情報

小さく薄い財布SAKUと小さく薄い長財布UNOの各部

価格 19,800〜59,400(税込)
カラー
  • ブラウン
  • ブルー
  • ワイン
  • グリーン
  • ブラック
  • トープ

上記カラーは抜粋です。まだまだ豊富なカラーからお選び頂けます。

素材
  • ブッテーロ(イタリア製牛革)
  • ノブレッサカーフ(ドイツ製牛革)
  • プエブロレザー(イタリア製牛革)
  • 黒桟革(日本製伝統漆塗り牛革)
財布
  • 小さく薄い財布SAKU(サク)
  • 小さく薄い長財布UNO(ウーノ)
公式ページmoku

これから話題になる財布(予想)

この後紹介するのは今はまだ話題になっていないが、秘めたポテンシャルの高さからキッカケさえあればすぐに話題になるであろう財布です!

逆を言えばまだ話題になっていないので持っている人も少ない狙い目のアイテムとなります!

キーウォレットミニ

キーウォレットミニ

制作:LIFE POCKET
話題になるであろうポイント:財布兼キーケース、紛失防止タグでなくさない財布へカスタム!

LIFE POCKET(ライフポケット)は今まで世の中に無かった全く新しい革製品を制作するブランドです。

上質で豊富なカラーバリエーションの牛革を使い、今の世の中に便利で良い革製品ばかりが揃います。

スマホと連動出来る強力な紛失防止タグを搭載出来る「なくさない財布」を制作した事で話題となりました。

なくさない財布は主にL字ファスナー二つ折り財布の「スマートウォレット」や薄型二つ折り財布「スリムウォレット」、三つ折り財布の「ミニウォレット」等が出ている。

どれも紛失防止タグ付き(タグ無しの選択可能)である上に、そもそも財布の設計が優秀で収納力と携帯性に優れる!

しかし優秀な財布ばかりが多い同ブランドの中で今後最も話題となるであろう財布は間違いなく「キーウォレットミニ」です!
(あくまで著者の予想です)

キーウォレットミニは財布とキーケースを融合させた画期的な財布で、いわゆる「ウォレットキーケース」と言われる財布ジャンルに属します。

ウォレットキーケースは他ブランドからも出ていますが、このキーウォレットミニは非常に上手に財布とキーケースをバランス良く融合させている。

参考記事 お札やカードや小銭が入るウォレットキーケース20選を紹介!

財布として使っても使いやすく優秀である上にキーケースとして使っても使いやすい!

他ブランドのウォレットキーケースはどっちかに寄る傾向がある中、LIFE POCKET(ライフポケット)のキーウォレットミニは本当に上手に作られている。

しかも紛失防止タグ付きも選択可能で、なくさない財布兼キーケースにする事も可能です!

付属でカード情報を無線で盗み取る悪質な犯罪スキミングを防止してくれるRFIDブロッキングスリーブも無料で付いてくるのも凄い!

参考記事 安心!スキミング防止機能付き財布おすすめブランド10選!

価格も紛失防止タグ無しであれば1万円以下、タグ付きでも1万ちょっとで購入可能なコストパフォーマンスと話題性抜群のアイテムです!

キーウォレットミニの写真と情報

キーウォレットミニの各部

価格 8,800〜12,100(税込)
カラー
  • ブラック
  • エスプレッソ
  • ダークレッド
  • ロイヤルグリーン
  • ネイビー
  • ピーコックブルー
  • キャメルブラウン
素材
  • ベジタブルタンニンレザー(牛革)
  • 紛失防止タグ(セット注文時)
  • ブロッキングスリーブ
財布
  • キーウォレットミニ(ウォレットキーケース)

Coin Wallet(コインウォレット)

Coin Wallet(コインウォレット)

制作:LITSA
話題になるであろうポイント:お父さんお母さん懐かしのレトロ財布、父の日と母の日に最適、遊び心満載

LITSA(リティスタ)は一般的には聞いたことが無い方が多いブランドかもしれません。
しかし「日本の逸品」を厳選して紹介している人気セレクトショップ「藤巻百貨店」では人気の高いブランドです。

キャッシュレス社会で便利に使える現代社会にマッチした財布にレトロな要素を取り入れた特徴的なデザインが魅力。

また特徴的でありながらも男女問わず持てる絶妙なデザインである事も実際に購入した方から好評となっている。

先ほど藤巻百貨店で人気の高いブランドと紹介しましたが、その人気となった理由こそLITSA(リティスタ)のヒット財布Coin Wallet(コインウォレット)です。

コインホルダーやコインキャッチャーと言われる小銭を種類別にレールに収納出来るギミックの金具を備えている事が最大の特徴!

30代以前の世代には見た事も無い斬新な小銭入れ、40代以降の世代には昔懐かしいノスタルジックな小銭入れを備える財布です!

参考記事 昭和レトロ!コインキャッチャー(ホルダー)財布おすすめ14選!

Coin Wallet(コインウォレット)は数種類が登場しておりどれも人気アイテムとなっています。

Coin Wallet(コインウォレット)一覧
Coin Wallet2 コインホルダー(10円〜500円)と小銭入れ(1円〜5円)を備える財布。カードと畳んだお札を収納可能!2つの上質なイタリア製牛革であるプエブロレザーモデルかドラーロモデルから選べる。
Coin Wallet2
藤巻百貨店別注
印傳の山本モデル
コインホルダー(10円~500円)と小銭入れ(1円~5円)を備える財布。山梨県甲府市在住の伝統工芸士による400年の歴史を誇る甲州印伝(鹿革に漆で模様を描く革)を使用したモデル!
Coin Wallet3
藤巻百貨店別注
コインホルダー(10円~500円)と小銭入れ(1円~5円)、お札を畳まずに収納出来るお札ポケットとカードポケットを備える万能財布!藤巻百貨店だけで手に入る別注(特注)モデル!
どのCoin Walletかで迷ったら万能なCoin Wallet3を選ぶと良いでしょう!

レトロはいつの時代も人気のあるジャンルです。

コインホルダー小銭入れ搭載であれば小銭を出し入れするのが楽しいですし、遊び心あるデザインは本当に魅力的です。

使っている素材も上質な革ですので使い込む程味わいも生まれてきますので愛着が湧き永く使い込みたくなります!

コインウォレットの写真と情報

Coin Wallet(コインウォレット)の財布各種

価格 11,000〜19,250(税込)
カラー
  • ブラック
  • ダークブラウン
  • キャメル
  • イエロー
  • レッド
  • ブルーグリーン
  • ネイビー

上記カラーは抜粋です。まだまだ豊富なカラーからお選び頂けます。

素材
  • プエブロレザー(イタリア製牛革)
  • ドラーロ(イタリア製牛革)
財布
  • コインウォレット2藤巻百貨店別注 印傳の山本モデル
  • コインウォレット2
  • コインウォレット3

LITSA(リティスタ)は日本の良いモノを紹介する「藤巻百貨店」での購入がオススメです。
藤巻百貨店とコラボした限定品も登場しています!

公式ページ藤巻百貨店

まとめ

海外ブランドの知名度と比べたら「ほぼ無い」に等しい知名度のブランドにも関わらず、その秘めたポテンシャルで自力で一躍有名になった財布を厳選紹介!

海外有名ブランド品は伝統的なデザインとロゴによって誰でも「これはあの有名ブランド品だ」と認識します。

この記事で紹介したのは例え有名ブランド品ではなく、特徴的なロゴも伝統的なデザインでもない、しかし緻密に計算され大変便利な財布として話題となり自力で有名になった財布です。

長財布からコンパクト財布まで豊富なタイプから紹介させて頂きました。

有名ブランド品の様に大量生産はしていないので希少で中には予約をしないと手に入らない財布もありますが、待つ価値は絶対にあります!

高いブランド料も掛からないので価格も基本リーズナブル!正にコストパフォーマンスに大変優れるオススメ財布ばかりを紹介させて頂きました!

運営者情報
この記事を書いた財布大好き男!
もりもり

革製品全般をこよなく愛する40代革製品マニア男。

当サイト「財布の森」では、革財布を中心に600個以上の革製品を紹介中。

目標1000個以上紹介を目指して選りすぐりの革製品情報をお届けしています!

・40代革製品マニア
・各種革財布や革製品全ての知識が豊富!

もりもりをフォローする
オススメ革財布ブランドTOP3!!
Hallelujah(ハレルヤ)

安くて良い革製品をお探しの方にイチオシのブランド!
「ブランドに負けない高品質な革製品をもっと身近に」という信念のもと、上質な革を使った革製品ながらも自社製品という強みよりどれも驚く程にリーズナブルな価格!
初めて良い革製品を買いたいという革製品初心者の方にもオススメです!
使い心地も良くカラーバリエーションも豊富な上に流行や場面に左右されないシンプルな外観によって、
男女問わず20代〜50代までの幅広い年代に愛されています!
TIDY(タイディ)という整理整頓革財布は「探し求めてた逸品」と絶賛される程にコスパ抜群で、長財布からコンパクト財布の各種タイプが登場中!
コスパが良く名入れ刻印も可能なのでプレゼント用としても選ばれる事も多い。
公式ページでは全品10%引きクーポン配布中!

RUBATO&CO.(ルバート&コー)

クラウドファンディングで財布部門史上最高額を記録した財布「SMITH”カードが立つ”日本製栃木レザー」を制作するブランド!

この財布は高評価レビュー1800件以上!購入者の98%が満足します!

受注生産する予約制の超人気財布で、究極の長財布とまで称され機能的な上にスリムで少し小さく携帯性も抜群です!

意匠登録済みのカード収納、小銭入れ、お札入れの全てが独自設計で、財布を開ければ中身が直ぐ取り出せる「ワンアクション構造」が魅力!

日本一の牛革と称される栃木レザーを使い、小さな工房で日本の職人手作りによる完全日本製で高品質!
永久保証含む3つのアフターサポートを実施しており、一生モノの革財布がお手頃価格で手に入ります!

品質、価格、機能、アフターサポートが良く総合力に優れるブランドです!

おすすめ財布特集!
もりもりをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました