オレンジ色(橙色)の革財布を厳選して紹介します!
「太陽」を連想させるオレンジ色は陽気でエネルギッシュなイメージを与えるアクティブカラーで、ファッションとして取り入れると明るい気持ちにしてくれます!
ネガティブなイメージが一切ない元気なビタミンカラーですので相手にも好印象!
しかもオレンジ色の財布を持っている人は少ないので、人と被る可能性が少ない事も魅力的でしょう。
オレンジ色の財布メンズ用オススメ紹介
カジュアルカラーの代表色とも言えるためか、大人向けのオレンジ色の財布を探しているけど子供っぽい、安っぽい財布しか見つからない方も多いでしょう。
これから紹介する財布はオレンジ色の財布で高級感も漂わせる大人格好良い革財布を厳選しました!
ロッソピエトラシリーズ・ココマイスター
有名雑誌LEONやMEN’S EXへの掲載やドラマでの使用などメディアで度々登場するCOCOMEISTER(ココマイスター)は、日本熟練職人が世界の一流レザーを使い制作するスタイルで人気!
メンズ用ラウンドファスナー長財布のパイオニアとしての顔も持ちます。
【関連記事】>>>ココマイスター(COCOMEISTER)の革財布おすすめ23シリーズ紹介!
ロッソピエトラシリーズではイタリア最高級牛革をベースに手染めを行ったピエトラレザーを外装全面に使っており、鮮やかながらも深みも感じるオレンジの財布を展開!
内装に使われているイタリア製伝統牛革マットーネはブラックとなっており、オレンジ×ブラックの強いコントラストが楽しめる。
更にピエトラレザーもマットーネも経年変化が起こるため、異なるイタリア製牛革同士の経年変化を堪能出来ます!
シリーズなので長財布、二つ折り財布、小銭入れまで揃っています!
ロッソピエトラシリーズの写真と情報
価格帯 | 25,000~47,000(税込) |
---|---|
財布種類 |
|
素材 |
|
カラー |
|
【参考記事】>>>ココマイスター(COCOMEISTER)のロッソピエトラの革財布
アルトアッシュガートシリーズ・アヤメアンティーコ
茨城に本拠地を構えるAYAMEANTICO(アヤメアンティーコ)はイタリア製の有名なレザーから少しマニアックなレザーまで使う革財布を中心に展開するブランドです。
美しい発色を放つ牛革の使用に男女で使える中性的なデザインにより、職人が作る本格派革財布にも関わらず購入者は女性が7割以上を占める事から女性に大変人気があります。
【関連記事】>>>アヤメアンティーコ(AYAMEANTICO)の革財布!女性にも大人気!
ビンテージオレンジを出すアルトアッシュガートシリーズの財布は、外装と内装に新品状態からビンテージ感を醸し出すイタリア製牛革アルトアッシュガートレザーを使用。
あえてビンテージ感を出すようウォッシュ加工が施しておりややボコボコとした凹凸の表面を持つ。
またドライな雰囲気も持っているが実はイタリアで千年以上の歴史を持つ伝統製法で作られており、オイルを潤沢に含んでいるため経年変化にも優れている。
財布の種類も大容量型から板の用な薄型まで大変豊富に揃えています。
アルトアッシュガートシリーズの写真と情報
価格帯 | 13,000~46,000(税込) |
---|---|
財布種類 |
|
素材 |
|
カラー |
|
アンティークレザーシリーズ・アニアリ
1997年創業の東京ブランドaniary(アニアリ)は徹底した国内生産による日本製にこだわり、細かいパーツに至るまで全て国内産の物を採用している。
デザインは大変シンプルながらもオリジナル素材の使用に豊富なカラーバリエーションを誇るため、お洒落で高級感も持っており、そして自分の好みが見つかりやすい!
また全体的に手に入りやすい価格帯のため大人の男性と女性に人気を集めています。
【関連記事】>>>アニアリ(aniary)の革財布メンズ用!全6シリーズまるごと紹介!
アンティークレザーシリーズはキメが細かく柔軟性と弾力を兼ね備える牛革をベースに、独自製法によりソフトな質感を持たせ4回もオイルを入れる加工とムラ感を与えるムラ染め染色を施す。
アニアリ独自のアンティーク感のある革財布が完成しております。
ムラ染め染色は職人の手作業によるもので、オレンジもアンティーク感のあるやや控えめな発色が特長のダークオレンジとなっています!
アンティークレザーシリーズの写真と情報
価格帯 | 11,000~29,700(税込) |
---|---|
財布種類 |
|
素材 | アンティークレザー(国産牛革) |
カラー |
|
バルカシリーズ・ペッレモルビダ
有名雑誌モノ・マガジン、OCEANS、LEONの敏腕編集者が立ち上げたPELLE MORBIDA(ペッレモルビダ)は、「快適な船旅に持って行きたくなる革製品」をコンセプトにしている革製品ブランドです。
カラーバリエーションが豊富でシンプルデザインながらも遊び心も取り入れられており、常に時代にマッチした先進的な革財布を展開している。
ボートを意味するBarca(バルカ)シリーズでは有名ブランドでも使われるイタリアのタンナー(革を作る会社)が作る型押しレザー(牛革)を使用。
微細な凹凸模様が上品な印象を与えており、オレンジを始めとして綺麗な発色が揃っているためファッションコーディネートの一部として使えるお洒落な財布となっています。
財布は大開口で中身が一目で分かるラウンドジップレザーウォレット(ラウンド長財布)とキャッシュレス時代にマッチした5ミリの薄さを誇るミニウォレットを展開している。
バルカシリーズの写真と情報
価格帯 | 14,000~30,000(税込) |
---|---|
財布種類 |
|
素材 | ・型押し牛革(イタリア製牛革) |
カラー |
|
タンジュリンシリーズ・アクナス
フランスにあるガルーシャ(エイ革)専門工房AKNAS(アクナス)の革財布は、海の宝石ガルーシャを使った美しい革財布を豊富に展開している。
18世紀のフランスではすでに刀剣やファッションで使われていた歴史の深い素材で「牛は30年、エイは100年」と言われる程に象牙質、エナメル質のガルーシャは強靭で圧倒的な耐久性を誇ります。
フランスの高級ブランドですが日本公式ストア「Atelier AKNAS(アトリエアクナス)」があり、公式サイトは最高にお洒落で見やすい!
しかも色で選びやすいサイトとなっており「GALUSHA COLOR」メニューから「TANGERINE」(タンジュリン)を選択すると、マンダリンオレンジの派生タンジュリンオレンジのエネルギッシュで美しい色合いの各種財布を見る事が出来ます。
財布はラウンド長財布からマネークリップ、更にはキャッシュレス社会では財布としても使える様になったパスケースも出ている。
【関連記事】>>>パスケース(ICカードケース)メンズブランド品おすすめ6厳選!
内装にも高級素材山羊革を採用しており、外装と同じタンジュリンカラーで統一しています。
タンジュリンシリーズの写真と情報
価格帯 | 29,700~89,100(税込) |
---|---|
財布種類 |
|
素材 |
|
カラー |
|
ガルーシャポリッシュオレンジ・バハリ
世界4大海洋をイメージしたロゴを持つBAHARI(バハリ)はガルーシャ(エイ革)を使い、シンプルタイプから大胆なデザインのタイプまで幅広いタイプの財布を制作しています。
幻の革とまで言われた超希少なエイ革「梅花皮(カイラギ)」(こちらはオレンジはありません)も取り扱っています。
大胆なBAHARIデザインらしくなんとガルーシャを贅沢に編み込み仕様にした長財布イントレチャートシリーズも出ており、こちらでは「ポリッシュオレンジ×ベージュ」と「オレンジ×レモングリーン」を展開している。
三つ折り財布ミニ財布ではガルーシャ革財布らしいスターマーク付きの「ポリッシュオレンジ」を展開。
ガルーシャポリッシュオレンジの写真と情報
価格帯 | 26,000~88,000(税抜) |
---|---|
財布種類 |
|
素材 |
|
カラー |
|
ラウンド長財布JEFF&L字ファスナー財布MARK・アエナ
選りすぐりの革製品を揃える有名セレクトショップ藤巻百貨店にて、その優れたデザインセンスと驚きの機能美、そして徹底したモノづくり精神が受けて大人気となったHMAEN(アエナ)の財布。
一度使うと他ブランドの財布との違いに驚く程の印象を受けます。
素材へのこだわりが強すぎるあまりに生み出したオリジナルレザーAENレザー(牛革)は、キメが細かく高級感のあるシボ(凹凸)を表面に持ち、オレンジやブルーなどの強烈なカラーが出ている。
ラウンド長財布JEFF(ジェフ)はラウンド長財布ならではの大容量と中身の取り出しやすさに加えて、更に超大開口のギャルソン小銭入れを備える事に驚かされます。
L字ファスナー財布MARK(マーク)はやや短めのミドルサイズのL字ファスナー長財布でこちらも中身の視認性が非常に優れており、また薄型で携帯性が良い!
ラウンド長財布JEFF&L字ファスナー財布MARKの写真と情報
価格帯 | 29,000~37,400(税込) |
---|---|
財布種類 |
|
素材 | ・AENレザー(牛革) |
カラー |
|
シャーレシリーズ・ヘレナ
Helena(ヘレナ)は百貨店でお馴染みの紳士用革財布ブランドCYPRIS(キプリス)、そしてモータースポーツカルチャーを革製品に取り入れたNeu interesse(ノイインテレッセ)と同じMORPHO(モルフォ)グループのブランドです。
コストパフォーマンスに優れるブランドが揃う同グループの中でも特に価格が安く手に入れやすいですが、使っている素材は上質です。
ヘレナのシャーレシリーズはやや大きめで存在感のあるシボ模様を持つ牛革を使ったシリーズで、パステルカラーも出ている中性的な印象の財布を展開している。
モルフォグループの財布特有の大人気となった蜂の巣構造の大容量カードポケット「ハニーセル」の長財布や、携帯性抜群の三つ折り財布など豊富なタイプを展開。
外装は強い印象のオレンジを使い内装には落ち着いたモスを使ったオレンジ×モスカラーは、カラーの組み合わせバランスが良い!
シャーレシリーズの写真と情報
価格帯 | 9,350~13,750(税込) |
---|---|
財布種類 |
|
素材 |
|
カラー |
|
シュランケンカーフL字ジップ長財布・レディオアオーダー
豊富な収納力を誇る長財布ながら薄さ10ミリという設計を可能にしたシュランケンカーフL字ジップ長財布。
日本で十数名しかいない革製品技能試験1級合格者などの有資格者達が昔ながらのハンドメイドで作るREADY OR ORDER(レディ オア オーダー)が制作しています。
一般的なL字長財布とは構造がまるで違っており財布を開くと2つのスペースに分かれている。
一つは通常の小銭入れ、札入れ、カードポケット部があるスペース、もう一つは頻繁に使うカード3枚を入れるカードポケットとマネークリップの様にお札を留めて収納する札入れポケットがあるスペースに分かれている。
素材には華やかでハッキリとした色合いが特長のドイツ製牛革シュランケンカーフを使用しており、高密度のシボを持つ表情をしています。
カラーはオレンジの他、ライトグリーンやライトブルーやホワイトなどカラーバリエーションは8種類以上を誇る!
シュランケンカーフL字ジップ長財布の写真と情報
価格 | 35,200(税込) |
---|---|
カラー |
|
サイズ | 縦9.5cm×横18.5cm×暑さ1.0cm |
素材 |
|
収納 |
|
【参考記事】READY OR ORDER(レディ オア オーダー)のマネークリップ付き長財布!
L字ファスナーマルチケース・大峽製鞄
創業80年の老舗革製品メーカー大峽製鞄 (おおばせいほう)は日本屈指の高品質レザーアイテムを制作する!
日本をテーマにした人気セレクトショップ藤巻百貨店限定財布となるL字ファスナーマルチケースは、最高級の子牛革を使ったヨーロピアンカーフを使用した携帯性に優れるL字ハーフ財布タイプです。
【関連記事】>>>携帯性抜群!L字ファスナーミニ財布メンズ用おすすめ20選!
ヨーロピアンカーフは経年変化が起きにくいという特長を持っており、味わいを楽しむ財布とは違うが逆に新品当初の鮮やかなカラーは色落ちしにくい。
オレンジやグリーンやスカイブルーなどかなり目を引く美しいカラーバリエーションを豊富に揃えています。
L字ファスナーマルチケースの写真と情報
価格 | 16,000(税込) |
---|---|
カラー |
|
サイズ | 縦9.0cm×横11.0cm |
素材 | ・ヨーロピアンカーフ(最高級子牛革) |
収納 |
|
オレンジ色の財布をオススメする理由
暖色系の色の中でも高い人気を誇る事から多くの人に愛されるのがオレンジ色です。
太陽の様に皆に愛される好印象カラーで人気色という事と、色自体が格好良いので日々のファッションに取り入れる事は本当にオススメ!
また仕事やプライベートで、つまらない事や小さい事で落ち込んでしまう方は、ポジティブカラーのオレンジ色の財布を持てば明るくなれる効果も期待出来る!
まとめ
好印象ながらも人と被らない色であるオレンジ色の革財布から、大人格好良い厳選品だけを紹介しました。
ココマイスターの様に高級感が強く出たタイプや、アトリエアクナスの様に日本ではまだまだ珍しいガルーシャを使ったタイプ、華やかな発色の大人カジュアルなタイプなど、個性溢れる沢山のタイプのオレンジ色の革財布を紹介出来たと思います。
タイプは違えどどれも好印象でエネルギッシュな印象を与え、作りも職人がハンドメイドで仕立てた丈夫なオススメ財布ばかりです!
コメント