PR

ミニ財布とコンパクト財布を作る厳選ブランドおすすめ10選紹介!

ミニ財布とコンパクト財布を作るおすすめブランド紹介

もりもり
もりもり

この記事では、おすすめのミニ財布・コンパクト財布を制作しているブランドを紹介しています。

キャッシュレス化によって決済は基本スマホかクレジットカードとなり、日常的に持ち歩く現金は最低限で済む様になりました。

決済の主流が現金ではない今「財布は補助的な存在」になりましたので、長財布の様に大きい事の魅力は無くなりつつあると思います。

そんな現代の財布選びにおいて皆さんポイントとして重要視されているのが「携帯性と使いやすさ」です。

ただ小さいだけでは使いにくく後悔します。
こだわりの設計で小さいのに使いやすいおすすめのミニ財布・コンパクト財布を仕立て上げるブランドを厳選紹介します!

ミニ財布・コンパクト財布が人気な理由

人気のミニ財布コンパクト財布を持つ男性

ミニ財布・コンパクト財布の魅力は、現代のキャッシュレス化におけるライフスタイルに非常によくマッチしており、以下の点で人気を集めています。

  1. 持ち運びが便利
    ・服のポケットや小さいバッグに入り、本体も軽くて軽快に動ける
  2. ミニマルで洗練された印象
    ・無駄を省いたデザインでスッキリした印象
  3. 整理整頓が自然と身につく
    ・無駄なレシートやポイントカードは持ち歩かず、必要な物だけ入れる習慣が身につく
  4. キャッシュレス化にマッチ
    ・スマホ決済やクレジットカード決済と相性が良く、キャッシュレス生活をベースとした新しい財布スタイルが楽しめる

その他、ユニークな意見として「軽くて肩こりしにくい」とか「キャッシュレス時代に自分が乗り遅れていない感がして好き」とか「今でも長財布派なのでサブ財布として持ちたい!」なんて方もいます。

もりもり
もりもり

ミニ財布・コンパクト財布にはサイズ以上の魅力が詰まっていますね!

おすすめの小さい財布(ミニ財布・コンパクト財布)を作るブランド紹介

ミニ財布・コンパクト財布は人気が高まり製品も増えて来ていますが、小さく使いにくい場合や長財布に比べて安そうに見える場合があります。

なので、こだわりの設計で上質な素材を使い、職人が手作りするブランドの財布ならその様な事はなくオススメです。

また、どうしてもサイズが小さいと「消耗品」という概念が生まれやすいですが、長年使い込める様に耐久性のある高品質な財布を作るブランド品が絶対オススメです!

もりもり
もりもり

当サイトは財布の紹介記事を600個以上も書いてきた財布紹介の専門サイトです!
携帯性抜群で使いやすく、高品質で永く使い込めるオススメのミニ財布・コンパクト財布を作るブランドを沢山知っています!

今回はその中から、厳選したブランドだけを特別に紹介したいと思います!

MIC(ミック)・ミニ財布シリーズ

MIC(ミック)・ミニ財布シリーズ

制作:MIC(ミック)

財布は機能性最優先という方に大変オススメなのが、「財布は暮らしの道具です」をスローガンに掲げるブランドMIC(ミック)です。

一般的なブランドは財布の設計はまず見た目のデザイン性から設計するのに対し、MIC(ミック)は使い心地から逆算して設計を行います!

まず使い心地を保証しデザイン性は二の次!
機能性を最優先にしているため、まるで道具の様に使いやすく、道具の様に買い替えやすい価格で、道具の様に便利なアイテムです!

ミニ財布の話ではないので余談となるが、MIC(ミック)の知名度を上げたのは20年以上も昔に誕生し、改良を重ね続ける事で今でもブランド内人気No.1の超超ロングセラー二つ折り財布ヒップポケット革財布です。

ズボンのお尻ポケットに財布を入れて持ち歩く方専用に設計された財布で、二つ折り財布が有名ですが長財布タイプも登場しています。

こちらのヒップポケット革財布ももちろん機能性最優先で作られたのですが、なんとグッドデザイン賞受賞という快挙も成し遂げた伝説の財布となります。

参考記事 便利で有名な財布!ブランド知名度より機能性重視のオススメ厳選品!

ミニ財布シリーズとして機能性最優先の豊富なミニ財布が登場しています!

ミニ財布シリーズの革財布一覧(抜粋)
ヴァケッタルクス三つ折りミニ財布 ブランド内No.1人気のミニ財布!ミニ財布なのに中身の出し入れがしやすい設計!しなやかなイタリア製牛革を使用!
ペコスロウスーパーコンパクト札入れ 歴史が古いMIC史上最小クラスの三つ折りミニ財布で人気No.2!最小クラスなのにお札は折りたたむ必要なくそのまま収納可能!収納力も想像以上に高い!
コードバンボックス小銭入れ付き三つ折り財布 革のダイヤとも称される高級馬革コードバンを使用したミニ財布!小さいのに小銭の出し入れしやすいボックス型小銭入れ搭載!人気No.3のミニ財布!

どれも使いやすい上に上質な素材を使っているオススメ品で、上記では紹介しきれず迷ってしまう程に豊富な種類が登場している。

見た目は重要視していないとの事ですが、著者は見た目も格好良いと思っています。

ですが、やはりMIC(ミック)の財布の魅力は使ってみた時の使い心地の良さなので、今使っている財布が使いづらいなと感じている方にオススメしたいブランドです!

MIC(ミック)・ミニ財布シリーズの写真と情報

MIC(ミック)・ミニ財布シリーズの各種ミニ財布

価格 7,700〜27,500(税込)
カラー
(抜粋)
  • ブラック
  • グリーン
  • ネイビー
  • ワイン
  • レッド

上記カラーは抜粋です、他にも魅力的なカラーが用意されています。

素材
  • イタリア製牛革
  • 国産馬革(コードバン)
  • 国産牛革
財布
  • 三つ折りミニ財布
  • 極小札入れ
  • がま口ジャバラミニ財布
  • ミニL字ファスナー財布
  • スーパーコンパクト札入れ
  • 札バサミ付ファスナー小銭入れ

Hallelujah(ハレルヤ)・ミニ財布シリーズ

Hallelujah(ハレルヤ)・ミニ財布シリーズ

制作:Hallelujah(ハレルヤ)・JAPAN FACTORY(ジャパンファクトリー)

リーズナブルでコストパフォーマンスに優れるミニ財布を制作しているブランドがHallelujah(ハレルヤ)とJAPAN FACTORY(ジャパンファクトリー)です。

この2つは株式会社Hallelujahが展開するオリジナルブランドで、どちらも上質な牛革を使用した革財布を制作しております。

Hallelujah(ハレルヤ)は上質な牛革を使い機能性重視でシンプルでカラーバリエーション豊富なコスパに優れる革製品を制作。

JAPAN FACTORY(ジャパンファクトリー)は国産牛革を使い日本の職人が仕立てる日本製を重要視した高級志向ですがコスパにも優れる革製品を制作しています。

どちらも「ブランドに負けない高品質な革小物をもっと身近に」をコンセプトにしており、自社製品という強みを生かし上質な革製品をリーズナブルな価格で提供しています。

しかも設計力が高く使い勝手に優れる上にカラーバリエーションも豊富なので20代~50代までの幅広い世代の男女から選ばれている売れっ子ブランドです!

この2つのブランド製でオススメなのは「TIDY(タイディ)」の名を持つミニ・コンパクト革財布です。

TIDY(タイディ)とは元々Hallelujah(ハレルヤ)が試行錯誤の上に開発した整理整頓財布の事で、初代はL字ファスナー長財布として誕生しています。

財布の4大ストレス「中身入れると膨らむ、中身ゴチャゴチャ、劣化でボロボロ、そのうち飽きる」を克服したとされ、大変人気を集めました!

現在、長財布はTIDY2.0Collection(コレクション)としてシリーズ化されて進化を続けており、累計販売は脅威の3万5千個を突破しています!

そして!
TIDYシリーズにはミニ財布モデルも複数登場しており、ミニ財布なのに長財布並の収納力を誇ることから、こちらもミニ財布スタイルの方を中心に人気を集めています!

実は著者もTIDY one(タイディ・ワン)というミニ財布を愛用する事が多く、1万円以下で手に入る革財布としてはコストパフォーマンスが優秀で非常に満足しています。

人気No.1なのはTIDY mini(タイディ・ミニ)というモデルで、ミニ財布ですが小さすぎず手に持った時に丁度良い縦横サイズで、厚みはたったの10mmという極薄仕様。

お札、小銭、カード、更には鍵も収納出来る圧倒的な収納力を誇り、長財布並に中身を入れてもゴチャゴチャにならずにキレイに整頓された様になりますのでスッキリして気持ちが良い!

外装にポケットが付いており、こちらに非接触決済カードを仕込めば財布からカードを出さなくても、そのまま決済器に財布ごと近づけるだけでワンタッチ決済が可能です!

TIDYシリーズはモデルが豊富で以下抜粋して紹介します。

TIDYミニ財布シリーズ一覧
TIDY poket(タイディ・ポケット) TIDY miniに続く人気No.2の極小三つ折り財布モデルで、文字通り手のひらサイズ!
TIDY one(タイディ・ワン) 著者が愛用しているTIDYで、収納力が豊富な上に可動式小銭入れ付きミニ財布モデル!
二つ折り財布キップレザーL字ファスナー TIDYと名は付いていないが人気No.1のHallelujah製TIDY miniのJAPAN FACTORY版!キップレザー使用の高級モデル!
ホワイトワックス栃木レザーL字ファスナーミニ財布 こちらもJAPANFACTORY版TIDY!財布名にTIDYは付いていないがTIDYと同じ設計!世界に誇る栃木レザー使用モデル!

整理整頓財布の名は伊達じゃないのでTIDYは本当に設計力に優れており、どれも使い勝手が良く収納力と携帯性に優れています。

種類豊富ですが迷ったらTIDY miniが良いと思います、価格は1万円を余裕で切りますしコスパ抜群!

長年楽しみながら使いたい方は、国産牛革使用で経年変化(エイジング)も抜群のJAPAN FACTORY版の高級TIDYもオススメですね!

Hallelujah(ハレルヤ)ミニ財布シリーズの写真と情報

Hallelujah(ハレルヤ)・ミニ財布シリーズの各種ミニ財布

価格 5,555〜25,000(税込)
カラー
(抜粋)
  • ブラック
  • キャメル
  • ネイビー
  • ダークグリーン
  • オレンジ

上記カラーは抜粋です、他にも魅力的なカラーが用意されています。

素材
  • プルアップレザー(牛革)
  • キップレザー(牛革)
  • イタリアンホワイトワックスレザー(牛革)
  • 栃木レザー(国産牛革)
財布
  • TIDY(タイディ)シリーズ
  • 三つ折り財布
  • 二つ折り財布

ATELIER MOKU(アトリエ・モク)・薄い財布とミニ財布

ATELIER MOKU(アトリエ・モク)・薄い財布とミニ財布

制作:ATELIER MOKU(アトリエ・モク)

日本テレビで放送されている情報番組「シューイチ」での特別企画「特シュー」にて紹介された革財布ブランドがATELIER MOKU(アトリエ・モク)です。

TV紹介では「ブレイク予想」の商品としてATELIER MOKU(アトリエ・モク)の携帯性と収納力を両立させた各種財布が紹介されました!

また過去には日本の良いモノを世界に発信する「おもてなしコレクション2020」受賞という経歴も持っています。

ATELIER MOKU(アトリエ・モク)は全ての製品が職人ハンドメイドの日本製という国産ブランドで、一つひとつの製品が丹精込めて作られているためとても高品質です!

制作している財布では、ほぼ一万円札と同じ大きさの最小クラス長財布も登場していますが、やはり人気を集めているのがミニ財布です。

ミニ財布でありながらもあらゆる場面で使える様に設計されており、気軽に持ち歩けるミニ財布なのに見た目以上の収納力を備えるため、「近くのコンビニから旅行などの遠出まで」便利に使える。

制作しているミニ財布から抜粋して紹介します。

ミニ財布一覧
薄い財布SAKU 薄い財布SAKU(サク)はその名の通り、中身をサクッと取り出せる便利なミニ財布です。持ち運びやすく、収納力もあり、使いやすい三拍子揃った財布で手のひらサイズですが収納力は十分!
三つ折りミニ財布PALUMO 三つ折りミニ財布PALUMO(パルモ)は「この構造が正解」と言われるほどに、使いやすい三つ折り財布です。片手に収まるミニマムサイズですが収納力は長財布並です!

ATELIER MOKU(アトリエ・モク)のミニ財布の良い点は定番にこだわり過ぎない自由な設計である事です。

定番の形はミニ財布に限らずどの財布も中身を入れると厚みが出やすく、収納力を増やせば携帯性が下がり、逆に携帯性を上げれば収納力が下がる傾向にあります。

現金主義の平成真っ只中ならそれでも良いでしょう、中身が多く膨れた財布は逆に自慢になったかもしれません。

ですが令和を生きる私達にとってそれは何の魅力も感じないですが、令和に創業した新世代ブランドATELIER MOKU(アトリエ・モク)も同じ考えを持っています。

長財布でさえお札ギリギリサイズの小さめモデルを作ってしまうブランドですから。

定番の形という古い考えがなく、時代にマッチした小さくて薄いのに使いやすい財布を作るブランドなのでとてもオススメです!

ATELIER MOKU(アトリエ・モク)・薄い財布シリーズの写真と情報

ATELIER MOKU(アトリエ・モク)・薄い財布とミニ財布各種

価格 19,800〜59,400(税込)
カラー
  • ダークネイビー
  • ブラック
  • ウィスキー
  • ブルー
  • ワイン

上記カラーは抜粋です、他にも魅力的なカラーが用意されています。

素材
  • プエブロレザー(イタリア製牛革)
  • ブッテーロ(イタリア製牛革)
  • ルガト(ベルギー製牛革)
  • ノブレッサカーフ(ドイツ製牛革)
  • メタリックシュリンク(メタリック染色牛革)
財布
  • 小さく薄い財SAKU(サク)
  • 三つ折りミニ財布PALUMO(パルモ)

LOVST TOKYO(ラヴィスト・トーキョー)・地球に優しいヴィーガンレザー革財布

LOVST TOKYO(ラヴィスト・トーキョー)・地球に優しいヴィーガンレザー革財布

制作:LOVST TOKYO(ラヴィスト・トーキョー)

もし貴方がSDGs(エスディージーズ)に興味があり、「自分が地球のために身近に出来る事は無いか?」と考えた事があるのであれば、LOVST TOKYO(ラヴィスト・トーキョー)の革財布を選ぶ事が具体的な出来る事とハッキリ言えます。

LOVST TOKYO(ラヴィスト・トーキョー)は動物を犠牲にせずにCO2の排出も59%削減した革財布を開発した凄いブランドです。

素材は青森県のJAアオレンと高度なテクノロジーを持つ事で知られる共和ライフテクノ(株)と共同開発した、青森県産のリンゴの廃棄部分を利用して作られたアップルレザー(ヴィーガンレザー)を使用!

しかも共和テクノのテクノロジーによって一般的な合成皮革よりも約5倍も耐久性があるので劣化を気にせず使い込める!

この圧倒的な耐久性は革の素材にリンゴの廃棄部分だけでなく、過酷な環境化での使用が求められる車のシートの素材に使われる樹脂も使われているため。

まるでジャングルの様に高温多湿の過酷環境下で劣化具合を調べる試験「ジャングル試験」において10年の耐久性があると確認されています!

しかも!
撥水性能は傘と同等レベルで、更に超軽量で高耐荷重という高性能過ぎる素材として完成しています!

ヴィーガンレザーの革財布一覧
アップルハーフムーンウォレット 国産アップルレザーアプレナ誕生のキッカケとなった革製造先進国イタリア製の上質アップルレザー使用の三つ折り財布タイプのミニ財布!
アップルマルチウォレット 腕に掛ける事が出来て手ぶら財布として便利な薄型ミニ財布!素材には青森産リンゴから作られたアップルレザーアプレナを使用!
グレープヴァインウォレット リンゴと同様にぶどう商品の製造工程で出る廃棄部分を使い完成させた、イタリア製グレープレザーVEGA(ベジェア)使用!ぶどうのツルをイメージした網目のあるおしゃれな三つ折り財布!

JAアオレンではリンゴの廃棄部分として年間6000トンも排出していましたが、その一部をこの高性能素材アップルレザーaplena(アプレナ)として再生させています!

未来の地球のために身近に出来る事として、次の財布をLOVST TOKYO(ラヴィスト・トーキョー)のミニ財布にするというは選択肢として正解かと思います!

LOVST TOKYO(ラヴィスト・トーキョー)・地球に優しいヴィーガンレザー革財布の写真と情報

LOVST TOKYO(ラヴィスト・トーキョー)・地球に優しいヴィーガンレザーの各種ミニ革財布

価格 約12,000〜19,800(税込)
カラー
  • ブラック
  • グレージュ
  • シルバー
素材
  • アプレナ(青森産リンゴから生まれたアップルレザー)
  • アップルレザー(イタリア製アップルレザー)
  • ベジェア(イタリア製グレープレザー)
財布
  • アップルハーフムーンウォレット
  • アップルサマエルウォレット
  • アップルマルチウォレット
  • グレープヴァインウォレット

LIFE POCKET(ライフポケット)・なくさない財布シリーズ

LIFE POCKET(ライフポケット)・なくさない財布シリーズ

制作:LIFE POCKET(ライフポケット)

まだ世の中に存在しないが流行とニーズを融合させて新しい製品を作るという、挑戦的なモノづくりをしているのがLIFE POCKET(ライフポケット)です。

例えば財布にテクノロジーを搭載させるというコンセプトで開発した「なくさない財布シリーズ」では、MAMORIO社製の強力紛失防止タグ又はカードを付属させ、何時でもどこにあるか分かる上に一定距離を離れると通知が届くなくさない財布を開発。

家のどこにあるか分からなくなった場合(ソファーの隙間や洗濯物等の物で埋もれて見つからない等)も、スマホのカメラ機能を使いピンポイントで見つけ出せます。

テレビのニュース番組でなくさない財布シリーズが紹介された際には、家の何処かに隠した財布を見事スマホで見つけ出していました!

そんな、なくさない財布シリーズの財布はどれもミニやコンパクトな財布ばかりで紛失防止タグなしも選択可能!
普通のミニ、コンパクト財布としても使えます。(価格もその方が数千円安くなります)!

なくさない財布シリーズの革財布一覧(抜粋)
ミニウォレットLサフィアーノ PRADAが使う事で知られる上質牛革サフィアーノレザーを使用!カードも小銭もお札も十分に入るL字ミニ財布!
スマートウォレット2 見た目はL字ミニ財布ですがファスナーを開けると二つ折り財布というユニークな設計!L字ミニ財布の携帯性と二つ折り財布の会計時の使いやすさを兼ね備える!
キーウォレットミニ 財布とキーケースを融合させたウォレットキーケース!しっかりとした財布としっかりとしたキーケースでどちらも便利に使えます!

MAMORIO社製の紛失防止タグとカードはApple社製のAirtTagよりも薄く財布に収まりやすいので、財布の厚みを増したりする事はありません。

紛失防止タグはまるでSDカードの様に薄く小さいですし、紛失防止カードはもちろんペラペラなので厚みが出ません。

どの財布も上質な牛革を使用しており、他ブランドにはない非常にユニークな設計でかなりポテンシャルが高いのでオススメ!

価格帯も紛失防止タグなしを選べば1万円未満ですし、タグ付きでも1万円ちょっとですのでリーズナブルでコストパフォーマンスに優れています!

LIFE POCKET(ライフポケット)・なくさない財布シリーズの写真と情報

LIFE POCKET(ライフポケット)・なくさない財布シリーズの各種財布

価格 6,600〜7,700(税込)
価格 9,900〜11,000(税込)紛失防止タグ付き選択の場合
カラー
  • ブラック
  • エスプレッソ
  • ダークレッド
  • トープ
  • グレイベージュ

上記カラーは抜粋です、他にも魅力的なカラーが用意されています。

素材
  • ベジタブルタンニンレザー(牛革)
  • シュリンクレザー(牛革)
  • サフィアーノレザー(牛革)
財布
  • ミニウォレットLサフィアーノ(L字ミニ財布)
  • ミニウォレットLシュリンク(L字ミニ財布)
  • ORIGAMI+(折り紙式ミニ財布)
  • スマートウォレット2サフィアーノ(L字二つ折り財布)
  • スマートウォレット2(L字二つ折り財布)
  • ミニウォレット3シュリンク(三つ折り財布)は
  • スリムウォレット(二つ折り財布)
  • キーウォレットミニ(ミニ財布兼キーケース、ウォレットキーケース)
  • ナノウォレット(ミニ財布)

MOTO(モト)・コンパクトウォレット

MOTO(モト)・コンパクトウォレット

制作:MOTO(モト)

無骨でありながらも綺麗さを兼ね備える絶妙な上質革財布を制作しているのがMOTO(モト)です。

MOTO(モト)の創業者は世界初の「革の人形」という革製品ジャンルを確立させた世界唯一無二の革人形師で、日本初の県無形文化財保持者のレザーアーティストとなった本池秀夫(もといけひでお)氏。

文部科学大臣賞も受賞され、人気テレビ番組「徹子の部屋」にも出演した事もある有名な熟練革職人です。

現在、ブランドを牽引するのは本池秀夫氏の2人の息子で、幼少の頃から革製品に慣れ親しみ英才教育で育ったサラブレッド革職人である本池大介(だいすけ)氏と作人(さくと)氏。

主にイタリア製の牛革を使い、革の魅力を惜しみなく楽しめる上に使いやすい設計、そしてワイルドな印象を与えるコンチョ付き!という特長を持っています。

著者はこのコンチョ付きである事がMOTOの大変好きなポイントです!また品質の良さは折り紙付きです。

そんなコンチョ付きの上質なコンパクトウォレットを豊富に制作しています!以下は抜粋して紹介します。

コンパクトウォレット一覧(抜粋)
コンパクトジップウォレット 絶妙な濃淡が格好良すぎるイタリア製牛革使用のL字型コンパクト財布!経年変化も優れます!
コンパクトウォレット コロンと丸みのある三つ折り財布!収納力が高くデザイン性に優れます!
ミニウォレット イタリア製牛革ラフバケットレザーを使用した経年変化に優れるミニウォレット!手に持った時丁度よい大きさ!

MOTO(モト)の革製品の魅力はなんといっても経年変化(エイジング)による味わい!

使い込む程に劣化が進む財布の場合、その劣化によって次の財布が欲しくなりますが、使えば使う程に味わいが出るMOTOの財布は愛着が湧き永く使いたいという気持ちになります!

本池家で50年以上も磨き上げた技術で作り上げるMADE IN JAPANクオリティですので、味わいが出て愛着の湧いた財布を長年使い込む事が可能です!

MOTO(モト)・コンパクトウォレットの写真と情報

MOTO(モト)・コンパクトウォレット各種

価格 16,500〜25,300(税込)
カラー
  • ブルー
  • グリーン
  • ブラック
  • ブラウン
  • イエロー
  • ピンク
素材
  • マットバケッタレザー(イタリア製牛革)
  • イタリアンカウレザー(イタリア製牛革)
  • ラフバケッタレザー(イタリア製牛革)
財布
  • コンパクトジップウォレット
  • コンパクトウォレット
  • ミニウォレット
  • コイン&カードケース

MOTOの製品は注文してから1点1点職人が手作りで仕立ててくれます!そのため、いつ作ったかわからない在庫が届く事はありません!

注文後に職人が手作りし、約2週間後に納品となります。

公式ページMOTO(モト)

GANZO(ガンゾ)・ミニ財布コンパクト財布

GANZO(ガンゾ)・ミニ財布コンパクト財布

制作:GANZO(ガンゾ)

創業1917年、100年以上も昔から革製品を制作し、フランス名門ラグジュアリーブランド「クロエ」を含む数多くの有名ブランドの製品をOEM(代行生産)を行っている老舗メーカーが立ち上げたオリジナルブランドがGANZO(ガンゾ)です。

GANZOは日本の中でも特に品質に優れるブランドとして知られ、一世紀以上に渡り磨き上げてきた伝統の技術が活躍する製造ラインは、一切の妥協がなく本物を追求する最高級ラインとも言われています。

派手さはなくシンプルなデザインと質実剛健な作りで、高級素材の良さを最大限に楽しめる仕様となっており、本物志向の落ち着いた大人向けの財布を好む30代以上の男性に人気を集めます。

GANZOのミニ財布は最高級素材を使った高級モデルとなっており、素材には世界最高峰の馬革と言われる日本のレーデルオガワ製水染めコードバンや、イタリアや英国の名門タンナー(革を作る会社、工場の事)製の高級牛革を使用しています。

以下はそんな高級ミニ財布コンパクト財布を抜粋して紹介しています。

ミニ財布コンパクト財布一覧(抜粋)
GUD2ZIPパース GUD2(ジーユーディー2)ZIPパースはイタリアで100年以上の歴史を持つタンナーが制作した牛革を使用。ヴィンテージ品の様な絶妙なムラ感が魅力のL字ミニ財布!
コードバンBOX小銭入れ付きコンパクト札入れ 小さいのにカードが6枚も入り小銭入れの出し入れのし易いBOX型小銭入れを搭載したコンパクト財布!素材には高級馬革水染めコードバンを使用した高級モデル!
AVON小銭入れ付きマネークリップ AVON(エイボン)小銭入れ付きマネークリップは、マネークリップにカードポケットと小銭入れを搭載した薄型二つ折り財布!英国のエイボン川のほとりにあるタンナーが制作した高級牛革使用!

GANZOは全国の百貨店で取り扱われる程の売れっ子ブランドでミニ財布コンパクト財布の種類も大変豊富なため、上記で紹介した財布はほんの一部です。

全て高級素材を使っており日本の職人が手間隙かけて手作りしているため、高級で上質なミニ財布が欲しい方にオススメです!

GANZO(ガンゾ)・ミニ財布コンパクト財布の写真と情報

GANZO(ガンゾ)・ミニ財布コンパクト財布各種

価格 17,600〜82,500(税込)
カラー
  • ブラック
  • バーガンディ
  • ネイビー
  • ワイン
  • ブラウン

上記カラーは抜粋です、他にも魅力的なカラーが用意されています。

素材
  • ベビーカーフ(イタリア・ベッロ社製高級牛革)
  • コードバン(国産・レーデルオガワ社製高級馬革)
  • ブライドルレザー(英国・トーマスウェア&サンズ社製牛革)
  • クロムエクセル(米国・ホーウィン社製牛革)
  • ミネルバ・ナチュラル(イタリア・バダラッシカルロ社製牛革)
  • クロムエクセル(米国ホーウィン社製牛革)
財布
(抜粋)
  • GU2(ジーユーディー2)ZIPパース
  • コードバンBOX小銭入れ付きコンパクト札入れ
  • AVON(エイボン)小銭入れ付きマネークリップ
  • HG5‐C(ジーエイチ5シー)三つ折り財布
  • コードバンR.C(アールシー)三つ折り財布
  • ミネルバナチュラルZIPパース
  • ベビーカーフマルチウォレット
  • エイボンコンパクト二つ折り財布

上記財布は抜粋です、他にも魅力的な財布が用意されています。

公式ページGANZO(ガンゾ)

JOGGO(ジョッゴ)・コンパクト財布シリーズ

JOGGO(ジョッゴ)・コンパクト財布シリーズ

制作:JOGGO(ジョッゴ)

JOGGO(ジョッゴ)はネット上で好みの財布の形を選び、自分好みのカラーカスタムを行い注文出来る令和ならではの最新の公式サイトを持つセミオーダー注文型ブランドです。

お手持ちのスマホやパソコンで手軽に24時間いつでもカラーカスタムが可能であるため、今まで敷居が高かったオーダーメイド革製品を自分のタイミングで手軽に注文出来ます。

革製品をオーダーメイドする場合はブランドのデザイナーと打ち合わせを行い、手間と日数が掛かるので既製品よりも高い値段で注文する事が普通です。

しかしJOGGO(ジョッゴ)の革製品ならそんな手間が必要なく、お手頃価格でカラーカスタムしたオーダーメイド革製品が手に入れられます!

もちろん品質も高い!
素材は耐久性に優れたオリジナルの上質な牛革を使い、貴方がカラーカスタムして注文した革製品を職人が妥協なく仕立て上げてくれます!

注文方法はJOGGO(ジョッゴ)の公式サイトからカラーカスタムしたい革製品を選び、各パーツのカラーを選択し注文するだけ!
本当にたったこれだけなので難しくありませんし、むしろ楽しくて時間を忘れてカスタムする方もいます!

また、お好みで名入れをする事も可能ですので、自分用ではなくプレゼント用として選ぶ方も多いです。

参考記事 イニシャルや名前を刻印(文字入れ)出来る財布ブランド紹介!

ミニ財布シリーズを展開しており、10種類以上ものモデルから選びカラーカスタムする事が可能で、以下その中から抜粋して紹介します。

ミニ財布シリーズの財布一覧(抜粋)
2つ折りコンパクトウォレット 小銭もカードもお札も十分に入るコンパクト2つ折り財布!
丸いつまみのマルチウォレット 丸いつまみで財布を開閉するおしゃれなラウンドファスナー型ミニ財布!収納力も高い!
3つ折ミニ財布 バッグの隙間にスポッと収まる小さな3つ折財布で、小銭の出し入れが良いBOX型小銭入れも搭載!

パートナーとペア財布を持ちたい方にもオススメで、同じ財布で同じ色の配置や違う色の配置、違う財布だけど同じ色の配置など、様々なペア財布のパターンが作れます。

参考記事 ペア財布おすすめ!2人が色違いで揃えられるブランド紹介!

また、ミニ財布を探していたけど自分の好きな物が見つからない方は、いっその事JOGGO(ジョッゴ)で自分の好きな財布を作ってしまう方が手っ取り早いです。

コストパフォーマンスにも優れるためオススメのブランドです!

JOGGO(ジョッゴ)・コンパクト財布シリーズの写真と情報

JOGGO(ジョッゴ)・コンパクト財布シリーズの各種財布

価格 約8,000〜16,000(税込)
カラー
  • ピュアブラック
  • エスプレッソブラウン
  • パッションチェリー
  • ヒイラギリーフ
  • アイボリーホワイト

上記カラーは抜粋です、他にも魅力的なカラーが用意されています。

素材
  • オリジナルエンボスレザー(牛革)
財布
  • 2つ折りコンパクトウォレット
  • 3つ折りミニ財布
  • ミニマムウォレット
  • 丸いつまみのマルチウォレット

上記財布は抜粋です、他にも魅力的な財布が用意されています。

Mens Leather Store(メンズレザーストア)・ミニ財布コンパクト財布

Mens Leather Store(メンズレザーストア)・ミニ財布コンパクト財布

制作:Mens Leather Store(メンズレザーストア)紹介ブランド

Mens Leather Store(メンズレザーストア)(以下、MLS)は、大きな工房を持ち大量生産する有名ブランドよりも、むしろまだ無名で小さな工房で少量生産ながらも、本物の匠が上質な革製品を仕立て上げるブランドを紹介している人気セレクトショップです。

世界一品質の良い革製品は有名ブランド製とは決して言い切れません。
もしかしたら貴方の町で小さな工房を開いている無名のブランドがひっそりと世界一の革財布を作っている可能性があります!

MLSではそんな本物志向のブランドを知名度関係なく紹介しており、各ブランド自慢の革財布を見ることが出来ます。

しかも各ブランドの革製品はMLSを経由して注文する事で、セミオーダー注文をする事が可能!

セミオーダーとは「外装、内装、ファスナー金具&テープ、縫製糸」の各カラーを自分で選ぶ事が出来る注文方法で、世界で唯一無二の自分だけのカラーカスタム革財布を手に入れられます!

以下はMLSが紹介するブランドが作成しているミニ・コンパクト財布を抜粋した紹介となります。

ミニ財布コンパクト財布一覧(抜粋)
プエブロorリスシオコンパクト財布”お札まっすぐ” 北海道札幌市に工房を構えるlanpan(ランパン)が作成!革職人の真鍋千明氏が一人で全工程を担当して仕立て上げた、イタリア製の人気牛革を使用したミニ財布!
リベルソミニウォレット”Sirius” 上質さと丁寧さにこだわる革職人大野椋平氏がたった一人で革製品を制作しているブランドohno lavoro in cuoio(オオノ ラヴォーロ イン クオイオ)製!右利き用か左利き用か選べるユニークなミニ財布!
ロロマミニウォレット 横浜に工房を持つSOLSOMARE(ソルソマーレ)という、太陽や海などの大自然の色彩と情景をデザインモチーフしているブランド製!姫路市が誇る宝石の様な牛革ロロマレザー使用のミニ財布!

MLSで紹介されているブランドは全て職人が手作りで仕立てる品質重視の少量生産ブランドでとても個性的です!

有名ブランド品は万人受けする定番の形が主流ですが、MLS紹介のブランドはハマる人にはハマる財布で、豊富にブランドを紹介しています。

そのため、貴方がハマる魅力的なブランドが見つかるかもしれません!

Mens Leather Store(メンズレザーストア)・ミニ財布コンパクト財布の写真と情報

Mens Leather Store(メンズレザーストア)・ミニ財布コンパクト財布各種

価格 約6,600〜121,000(税込)
カラー
  • ブルー
  • バーガンディ
  • ブラック
  • ブラウン
  • ネイビー
  • セミオーダー

上記カラーは抜粋です、他にも魅力的なカラーが用意されています。

素材
  • プエブロレザー(イタリア製牛革)
  • ベビーカーフパルマ(イタリア製牛革)
  • アニリン染めコードバン(日本製馬革)
  • ポロサス(最高級クロコダイル革)
  • ロロマ(姫路産牛革)

上記素材は抜粋です、他にも魅力的な素材の財布が用意されています。

財布
  • プエブロorリスシオコンパクト財布”お札まっすぐ”
  • リベルソミニウォレット”Sirius”
  • シェーブル3つ折財布”Praia”
  • ロロマミニウォレット”Marea”
  • ミネルバボックス×ブッテーロコンパクト三つ折り財布”RIN”

上記財布は抜粋です、他にも魅力的な財布が用意されています。

藤巻百貨店・コンパクトウォレット

藤巻百貨店・コンパクトウォレット

制作:藤巻百貨店紹介ブランド

「日本のものずくりって実はめちゃくちゃ面白い」この言葉から始った、日本をテーマにした有名なセレクトショップが藤巻百貨店です。

日本全国に存在する「日本製のいいもの」から厳選された逸品が揃う人気ショップで、革製品、日本酒、工芸品、雑貨、ファッショングッズ等など大変豊富なジャンルから取り揃えています。

日本の職人が仕立てる本物の革製品を紹介しているという点ではMens Leather Store(メンズレザーストア)に似ていると言えます。

実際に一部は同じブランドも紹介していますが、MLSでしか取り扱われていないブランドがある事と同様に藤巻百貨店にしかないブランドも多い。

また、MLSよりも更に個性的で、仕掛けが付いている様なユニークな特長を持つコンパクト財布が揃っています。

以下は藤巻百貨店が厳選紹介しているコンパクトウォレットの一部となります。

コンパクトウォレット一覧(抜粋)
二つ折り財布coprire 30年間バッグ作りを行ってきたHIS‐FACTORY(ヒズファクトリー)製の小銭が取りやすい革財布!無駄な大量生産は一切やらず、品質重視の手作りブランド製!
ニノヘリテイジウォレット 革業界では知らぬ物はいないレジェント「二宮五郎商店」製のユニークなコンパクト財布!小さいが3方向にガバっと大きく開く特許取得の仕掛けで別格の使いやすさ!
コンパクトギミック財布Flexible Wallet 革命的とも言われる新開発の金具を使った回転する小銭入れ付きのコンパクト財布!遊びゴコロも携帯性も使い勝手も兼ね備えた男女問わず人気の逸品!

他にも40代以上の方にはノスタルジック、30代までの方には未来的なコインキャッチャー付きのコンパクト財布など、ユニークで遊びゴコロある財布が揃います。

参考記事 昭和レトロ!コインキャッチャー(ホルダー)財布おすすめ厳選紹介!

全て大量生産ではなく1点1点職人手作りの逸品で、使うほどに経年変化で味わいが出る事で愛着が湧きやすい魅力的な製品ばかり!

普段普通に生活をしていたら出会えない日本のいいミニ・コンパクト財布が藤巻百貨店には溢れています!

藤巻百貨店・コンパクトウォレットの写真と情報

藤巻百貨店・コンパクトウォレット各種

価格 約7,000〜46,000(税込)
カラー
  • ブラック
  • ブラウン
  • キャメル
  • ブルー
  • レッド

上記カラーは抜粋です、他にも魅力的なカラーが用意されています。

素材
  • ベジタブルタンニンレザー(イタリア製牛革)
  • シュリンクレザー(イタリア製牛革)
  • プエブロレザー(イタリア製牛革)
  • カーフレザー(フランス製牛革)

上記素材は抜粋です、他にも魅力的な素材の財布が用意されています。

財布
  • ホーウィンコルテスカンパネラウォレット
  • コンパクトギミック財布Flexible Wallet(フレキシブルウォレット)
  • 4wayキーケースquattro(クワトロ)
  • 二つ折り財布coprire(コプリーレ)

上記財布は抜粋です、他にも魅力的な財布が用意されています。

公式ページ藤巻百貨店

まとめ

おすすめのミニ財布コンパクト財布
小さい財布(ミニ財布・コンパクト財布)はキャッシュレス生活にマッチした魅力的な財布です!

コンパクトで軽量で持ち運びやすく、自然と財布の中身が整理整頓する習慣も身につき、無駄な物は持ち歩かないスマートな生活スタイルが実現出来ます。

小さいだけでは使いにくく、品質が悪ければ消耗品となってしまいます。

この記事では、小さいだけでなく使い勝手にも優れ、上質な素材で職人のハンドメイドで長年使い込める高品質な逸品を厳選紹介してました!

ミニマルな生活に憧れている方にも、長財布のサブ財布として持ち歩きたい方にとっても小さい財布(ミニ財布・コンパクト財布)はメリットが沢山あります。

もりもり
もりもり

ぜひ、小さい財布(ミニ財布・コンパクト財布)の魅力を体感してみて下さい!

私は一生長財布派!という方、実は「小さい長財布」という新ジャンルが誕生しています!
以下の記事に詳しくまとめましたのでご参照下さい!

運営者情報
この記事を書いた財布大好き男!
もりもり

革製品全般をこよなく愛する40代革製品マニア男。

当サイト「財布の森」では、革財布を中心に600個以上の革製品を紹介中。

目標1000個以上紹介を目指して選りすぐりの革製品情報をお届けしています!

・40代革製品マニア
・各種革財布や革製品全ての知識が豊富!

もりもりをフォローする
オススメ革財布ブランドTOP3!!
Hallelujah(ハレルヤ)

安くて良い革製品をお探しの方にイチオシのブランド!
「ブランドに負けない高品質な革製品をもっと身近に」という信念のもと、上質な革を使った革製品ながらも自社製品という強みよりどれも驚く程にリーズナブルな価格!
初めて良い革製品を買いたいという革製品初心者の方にもオススメです!
使い心地も良くカラーバリエーションも豊富な上に流行や場面に左右されないシンプルな外観によって、
男女問わず20代〜50代までの幅広い年代に愛されています!
TIDY(タイディ)という整理整頓革財布は「探し求めてた逸品」と絶賛される程にコスパ抜群で、長財布からコンパクト財布の各種タイプが登場中!
コスパが良く名入れ刻印も可能なのでプレゼント用としても選ばれる事も多い。
公式ページでは全品10%引きクーポン配布中!

RUBATO&CO.(ルバート&コー)

クラウドファンディングで財布部門史上最高額を記録した財布「SMITH”カードが立つ”日本製栃木レザー」を制作するブランド!

この財布は高評価レビュー1800件以上!購入者の98%が満足します!

受注生産する予約制の超人気財布で、究極の長財布とまで称され機能的な上にスリムで少し小さく携帯性も抜群です!

意匠登録済みのカード収納、小銭入れ、お札入れの全てが独自設計で、財布を開ければ中身が直ぐ取り出せる「ワンアクション構造」が魅力!

日本一の牛革と称される栃木レザーを使い、小さな工房で日本の職人手作りによる完全日本製で高品質!
永久保証含む3つのアフターサポートを実施しており、一生モノの革財布がお手頃価格で手に入ります!

品質、価格、機能、アフターサポートが良く総合力に優れるブランドです!

革財布
もりもりをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました