PR

海の宝石ガルーシャ!エイ革財布おすすめブランド4選!!

ガルーシャ!エイ革財布おすすめブランド品

もりもり
もりもり

この記事では「海の宝石」や「ラッキーフィッシュ」と呼ばれる「エイ革」を使った革財布を制作するブランドを紹介します!

高級エキゾチックレザーの一つとして知られるエイ革は海の雰囲気とパワーを感じられる上に高性能という唯一無二の優れた革です!

その優れた「性能」とも言える特徴を知れば貴方は必ずエイ革の財布や革製品が欲しくなります!

エイ革の特徴とは?風水的に良いのか?

エイ革の特徴神の目「スターマーク」がある革財布

エイ革は「海の宝石」や「泳ぐ宝石」や「ラッキーフィッシュ」等など、多くの縁起の良い名前が付いているアカエイの革です。

見た目の特長ではガラスビーズを敷き詰めた美しい突起と、エイ一匹に一つしかないが「神の目」とも言われるスターマークがあります。

美しい見た目と以下に紹介する優れた性能を持っております。

  1. 汚れにくい(汚れを弾く)
  2. 強度抜群(古来より武具に使われる程の高強度)
  3. 傷がつきにくい(美しい状態を維持)
  4. 唯一無二の存在(レザーの中でも唯一無二の存在感)
  5. 風水的に良い(ラッキーフィッシュ、幸運の魚と呼ばれる縁起の良い革)
  6. メンテ不要(水に強くて固く、汚れは拭くだけでよい)

美しく丈夫で唯一無二の存在感、そして縁起が良く風水的に見ても金運UP開運UPに効果があるとされる革です。

強度と耐久性は圧倒的で「エイ革100年」と言われる程に長持ちします!

あと革財布と言ったらオイルを塗るなどメンテナンスが意外と面倒ですが、エイ革の主成分は歯と同じエナメル質のため拭くだけで良いのでお手入れが簡単です。

エイ革は別名ガルーシャやスティングレイとも呼ばれる

エイ革はエイやエイ革の両方を指す英語名の「スティングレイ」とも呼ばれている他、「ガルーシャ」という別名も有名です。

ガルーシャはかつて実在したフランス人刀職人の名前で、18世紀頃からすでにフランスではエイ革は刀剣の装飾や家具やファッション等にもエイ革が使われ、その頃に活躍した革職人ガルーシャの名前が由来です。

希少種イバラエイ(梅花皮)の革財布は別格

希少種イバラエイ(梅花皮)の革財布

エイ革はエキゾチックレザーの中では手に入りやすい価格である事が魅力です。

何十万もする同じエキゾチックレザーのクロコダイルの革製品と比べてかなり価格はリーズナブルです。

しかし、希少種イバラエイ(日本名:「梅花皮(カイラギ)」)は全てが別格で大変高価です!
希少過ぎて取り扱っているブランドもほぼ無いですが、見た目も別格に美しくお金に余裕があれば手に入れたい逸品です。

エイ革財布ブランドおすすめ紹介

エイ革財布ブランドおすすめ

さて、エイ革が如何に他の革と比べて性能が良く唯一無二の存在であるかご納得して頂けたでしょうか?

エキゾチックレザーの一種で高級レザーですが、エキゾチックレザーの中ではワニ革の様に非常に高価でもなく手に入れやすい価格も魅力です。

そんなエイ革を取り扱い革財布や革製品を制作しているブランドは少数ですが存在します!

今回はその中から厳選したオススメのブランドとその商品を詳しく紹介します!

ガルーシャ専門ブランド・BAHARI(バハリ)

ガルーシャ専門ブランド・BAHARI(バハリ)

BAHARI(バハリ)はガルーシャ革財布を中心として革製品やアクセサリーを制作しているガルーシャ専門ブランドです。

通常のガルーシャだけでなく希少種イバラエイ(日本名「梅花皮(カイラギ)」)の革製品も扱っています。

バハリの創設者は職人でもあるため「モノには魂が宿る」という考えでミリ単位のこだわりを持ち高品質なガルーシャ製品を提供している。

ガルーシャを使い「海の開放感」をイメージしたオリジナルデザインの革財布を中心として、高品質で優雅でパワーに溢れ、そして遊び心もある大人のデザインの革財布が揃います。

財布の種類もラウンドファスナー長財布からミニ財布まで各種タイプが揃っており、今どき珍しいがま口財布まである程に大変豊富!

カラーバリエーションも大変豊富でどれも海を感じる明るいカラーとなっています。

最高級のエイ革であるイバラエイの革財布も豊富に取り扱っている希少なブランドという点からも、ガルーシャ革財布を探しているなら必見のブランドと言えます!

BAHARI(バハリ)のガルーシャ革財布の写真と情報

ガルーシャ専門ブランド・BAHARI(バハリ)のエイ革財布各種

価格①
エイ革
9,680〜52,800(税込)
価格②
梅花皮
132,000〜418,000(税込)
カラー
(抜粋)
  • ラウンドファスナー長財布
  • L字ファスナー長財布
  • 長財布
  • 二つ折り財布
  • ミニ財布
  • L字ファスナーコンパクト財布
  • ラウンドファスナーコンパクト財布
  • マネークリップ
  • がま口財布
  • 小銭入れ
  • その他(カードケース、マルチケース等)
素材
  • ガルーシャ、スティングレイ(エイ革)
  • 梅花皮、カイラギ(イバラエイ革)
財布
  • ラウンドファスナー長財布
  • L字ファスナー長財布
  • 長財布
  • 二つ折り財布
  • ミニ財布
  • L字ファスナーコンパクト財布
  • ラウンドファスナーコンパクト財布
  • マネークリップ
  • がま口財布
  • 小銭入れ
  • その他(カードケース、マルチケース等)

旅するレザー・Atelier AKNAS(アトリエ・アクナス)

旅するレザー・Atelier AKNAS(アトリエ・アクナス)

Atelier AKNAS(アトリエ・アクナス)は最高品質を誇るガルーシャのみを素材に使用し深みのあるカラーバリエーションの革製品を制作するフランスブランドです。

運営はガルーシャ革製品を得意としているフランスに本拠地を置く高級革製品工房「AKNAS Genuine Watchbands & Trading Co., Ltd」が行っている。

コンセプトは「Cuirs D’ailleurs(旅するレザー)」で持ち主に常に付き添い時間を刻む革製品でありたいという想いが込められています。

画期的な縫製技術「溝縫い」を確立した高い技術力を持っている事と、銀細工加工も行える部門も持っておりシルバーとガルーシャを組み合わせたオリジナリティな製品となっています。

主に革財布を制作しており外装はガルーシャ、内装はイタリア製の山羊革を使用した長財布から小銭入れまでの各種タイプの財布を揃えており、フランスブランドならではの都会的なデザインです。

札ばさみ(マネークリップ)を除き、どの財布にもエイ1匹に一つしかない神の目と呼ばれるスターマーク部分の革を贅沢に使用している。

日本公式サイトも持っていますので製品一つひとつがとても見やすて分かりやすいので安心して購入出来ます。

Atelier AKNAS(アトリエ・アクナス)のガルーシャ革財布の写真と情報

旅するレザー・Atelier AKNAS(アトリエ・アクナス)のエイ革財布各種

価格 38,500〜99,000(税込)
カラー
  • キャラメル
  • ラピス
  • ネイビー
  • ノワール
  • ロッソ
  • セーブル
  • サファイア
  • スノー
  • スティール
  • タンジェリン
  • シトロン
  • ロッソ
  • ベイビーブルー
  • フクシア
  • エメラルドグリーン
素材
  • ガルーシャ、スティングレイ(エイ革)
  • シルバー
  • 山羊革(イタリア製)
財布
  • ラウンドファスナー長財布
  • 長財布
  • 二つ折り財布
  • マネークリップ
  • ミニ・コンパクト財布
  • 小銭入れ
  • その他(ブレスレット、カードケース、ネックレス等)

KUBERA(クベラ)9981・スティングレイシリーズ

KUBERA(クベラ)9981・スティングレイシリーズ

KUBERA(クベラ)9981は様々な皮革を使いこなし、男心くすぐるクールで格好良いデザインが魅力の革製品を制作しているブランドです!

希少な革を多く扱っておりその希少な素材別でシリーズを展開し、各シリーズから各種タイプの革財布を展開しています。

例えば気仙沼産の鮫(サメ)革に漆塗りを施した世にも珍しい日本独自の革「鮫桟革(サメザンカク)」を使用した革財布シリーズ。

またワイルド感MAXのエレファントレザーシリーズではなんとジンバブエ産の未染色の象革を日本の染色技術で染め上げた使った象革財布を展開しております。

そして今回紹介したいのはもちろんエイ革を使ったスティングレイシリーズです!

KUBERA9981ではエイ革をマット仕様にしたクールな革財布を展開しており、ラウンドファスナー長財布や二つ折り財布はもちろん、長財布より一回り小さく携帯性と充実した収納力を備えるミドルウォレットやキャッシュレス社会向けのL字ファスナースマートウォレット等、各種タイプ豊富に揃えています!

全ての財布に幸運のシンボルや神の目とも呼ばれ、エイ1匹に一つしかない貴重な「スターマーク」部分が使われています!

ちなみにブランド名のクベラはインド神話に登場する財宝の守護神クベーラ(日本では福の神「毘沙門天」として知られる有名な神)を意味している。

9981の2つの「9」はクベーラが持つ9つの財宝と正数の最大数でありこれ以上ない最後の正数9をそれぞれ意味している。

そして81は2つの9を掛けた数字であり世界における日本の国番を意味している。

まさに日本人の財布(財宝)を守る守護神という意味を持っております。

KUBERA(クベラ)9981スティングレイシリーズの革財布の写真と情報

KUBERA(クベラ)9981・スティングレイシリーズのエイ革財布各種

価格 20,900〜198,000(税込)
カラー
  • ブラック
  • ネイビー
  • ダークグリーン
  • ブラウン
素材
  • ガルーシャ、スティングレイ(エイ革)
  • 牛革
  • クロコダイル
財布
  • ラウンドファスナー長財布
  • 束入れ(長財布)
  • ミドルウォレット
  • 純札入れ(小銭入れなし二つ折り財布)
  • 三つ折り財布
  • ラウンドジップマルチケース
  • カードウォレット
  • L字ファスナースマートウォレット
  • マネークリップ
  • 馬蹄型コインケース

S’FACTORY(エス・ファクトリー)・エイ革財布

S’FACTORY(エス・ファクトリー)・エイ革財布

S’FACTORY(エス・ファクトリー)はゴシックをテーマにした革財布を制作しており、ダークでミステリアスな雰囲気漂うブランドです。

ブランドはダークなイメージですが実は職人気質で「売った製品は責任を持つ」というスタイルで、保証期間を設けず無償修理を行っている優良ブランドです。

編み込み一部の編み直しやホックの交換は無料で行え、ファスナーの交換等は有償修理となりますが、常に修理は行ってくれるため、新品に買い替えるよりも安くなる場合がほとんどだと思いますのでお得です。

愛用すれば一生使い込む事も可能になるブランドです。

参考記事 一生モノ!一度買ったら一生使える革財布ブランドおすすめ5選!

実はS’FACTORY(エス・ファクトリー)は一般的によく使われる牛革よりもエキゾチックレザーを得意としており、大変貴重な革財布を豊富に揃えている。

例えばアメリカバイソンの革、カピバラの革、ヒョウ毛革等など、本当にそんな革があるのかと驚かされる!
同ブランドが扱う革の中では一般的には珍しいエイ革が逆に普通の革に思えてくる程ヤバい革が揃っております!

エイ革財布では同ブランドのイメージ通りダークな雰囲気漂うスティンググレーカラーを採用した革財布を制作しています。

通常のラウンドファスナーの他にもバイカーの方が良く愛用しているチェーンが付けられるバイカーズウォレットという珍しいエイ革財布もあります。

S’FACTORY(エス・ファクトリー)・エイ革財布の写真と情報

S’FACTORY(エス・ファクトリー)・エイ革財布各種

価格 29,645〜41,800(税込)
カラー
  • スティンググレー
素材
  • ガルーシャ、スティングレイ(エイ革)
  • 牛革
財布
  • バイカーズウォレット
  • ラウンドファスナー長財布
  • その他(腕時計レザーベルト、ウォレットホルダー、ベルトループ)

まとめ

おすすめのエイ革財布

エイ革は幸運の魚(ラッキーフィッシュ)や泳ぐ宝石や海の宝石とも呼ばれる縁起の良い革です。

風水的にも良くエイ革の革財布や革製品は金運UPや開運効果があると言われています。

更に一般的な革と違い歯と同じエナメル質で出来ている革のため、「エイ革100年」と言われる程の強度と耐久性を持ちます。

ガラスビーズを敷き詰めた様に輝く姿とエイ1匹に一つしかないスターマーク(神の目とも呼ばれる模様)によって唯一無二の存在感を放ちます。

別名でフランスの革職人の名前が由来のガルーシャや英語名のスティングレイという名でも親しまれています。

価格ですが高級エキゾチックレザーの中では比較的手に入れやすいのも特徴ですが、希少種イバラエイの革製品はかなり高価です。

牛革や馬革やそしてエキゾチックレザーの中でも珍しい革なので取り扱っているブランドも希少となりますが、この記事ではその中からオススメのブランドを紹介させて頂きました。

エイ革はとても魅力的な革というのは十分分かって貰えたと思いますので、興味のある方はぜひ使って見て下さい!

運営者情報
この記事を書いた財布大好き男!
もりもり

革製品全般をこよなく愛する40代革製品マニア男。

当サイト「財布の森」では、革財布を中心に600個以上の革製品を紹介中。

目標1000個以上紹介を目指して選りすぐりの革製品情報をお届けしています!

・40代革製品マニア
・各種革財布や革製品全ての知識が豊富!

もりもりをフォローする
オススメ革財布ブランドTOP3!!
Hallelujah(ハレルヤ)

安くて良い革製品をお探しの方にイチオシのブランド!
「ブランドに負けない高品質な革製品をもっと身近に」という信念のもと、上質な革を使った革製品ながらも自社製品という強みよりどれも驚く程にリーズナブルな価格!
初めて良い革製品を買いたいという革製品初心者の方にもオススメです!
使い心地も良くカラーバリエーションも豊富な上に流行や場面に左右されないシンプルな外観によって、
男女問わず20代〜50代までの幅広い年代に愛されています!
TIDY(タイディ)という整理整頓革財布は「探し求めてた逸品」と絶賛される程にコスパ抜群で、長財布からコンパクト財布の各種タイプが登場中!
コスパが良く名入れ刻印も可能なのでプレゼント用としても選ばれる事も多い。
公式ページでは全品10%引きクーポン配布中!

RUBATO&CO.(ルバート&コー)

クラウドファンディングで財布部門史上最高額を記録した財布「SMITH”カードが立つ”日本製栃木レザー」を制作するブランド!

この財布は高評価レビュー1800件以上!購入者の98%が満足します!

受注生産する予約制の超人気財布で、究極の長財布とまで称され機能的な上にスリムで少し小さく携帯性も抜群です!

意匠登録済みのカード収納、小銭入れ、お札入れの全てが独自設計で、財布を開ければ中身が直ぐ取り出せる「ワンアクション構造」が魅力!

日本一の牛革と称される栃木レザーを使い、小さな工房で日本の職人手作りによる完全日本製で高品質!
永久保証含む3つのアフターサポートを実施しており、一生モノの革財布がお手頃価格で手に入ります!

品質、価格、機能、アフターサポートが良く総合力に優れるブランドです!

革財布おすすめ財布特集!
もりもりをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました