
この記事では愛用すれば一生使える革財布を制作しているブランドを紹介しています!
一生物の上質な革財布を購入して愛用していきたい方、何度も買い替える費用を抑えたい方、息子や孫の代まで使える革財布を探している方にオススメの一生使える革財布を制作しているブランドを紹介します。
一生使える革財布には以下のポイント①〜③は必須です!
一生使える革財布のポイント! | |
ポイントその① 職人のハンドメイド品 |
職人によるハンドメイド品は丈夫に縫製されており、長年使える様に細部まで丁寧に仕立てられている! |
ポイントその② 上質な革を使用 |
上質な革は使い込む程に艶と味わいが出て成長する経年変化が起きる。経年変化は愛着が湧きやすく長年使いたくなる! |
ポイントその③ 修理対象期間が無期限 |
購入後の修理対象期間が無期限なら長年に渡って修理してくれる! |
ポイントその④ 流行りの影響を受けないシンプルデザイン |
シンプルなデザインは流行りの影響を全く受けない上に飽きにくい! |
職人のハンドメイドだけで素材が良くないとボロボロになりますし、修理サポートがあっても素材が良くなかったり作りが良くないとやっぱりボロボロになり修理不可能状態になります。
またいくら一生使えるポテンシャルとサポートが整っていても、使う本人が飽きてしまっては意味がありません。
ポイント①〜④の全てクリアしているブランド品でないと一生は使えません。

当サイト「財布の森」は財布の紹介記事600個以上を誇る財布紹介の専門サイトです。
4つの条件をしっかりと兼ね備えるオススメブランドをもちろん知っています!
むしろ品質に自信が有りすぎて永久保証を付けており永年修理費無料のブランドも世の中には存在します!
一生使えるお得でオススメの革財布ブランド紹介
財布を買い替え続けて来た方は一生使える革財布なら買い替える費用を考えると大変お得です!
実際には修理を出したりするので修理費や送料が掛かるのですが、それでも買い替えるよりは費用は掛からないですし、これから紹介するブランドの中には修理費無料もあります。
一生愛用出来てもしかしたら孫の代まで大切にしてくれたら凄いですよね!
条件の4つ目であるシンプルなデザインですのでメンズ用とレディース用の両方で使える物ばかりです!
RUBATO&CO.(ルバート&コー)
保証名称:永久保証(無期限保証)
RUBATO&CO.(ルバート&コー)は日本一品質が良いとされる牛革「栃木レザー社」製の国産牛革を使った革財布を制作しているブランドです。
栃木レザー社製の牛革を使い国内にある工房にて職人が手作業にて革財布へと仕立てています。
上質な天然皮革を使った革財布は使い込む程に味が出る経年変化を楽しむ事が出来ます。
RUBATO&CO.(ルバート&コー)はその経年変化を存分に楽しんで貰いたいと3つのアフターサービスが用意されています。
3つのアフターサービス一覧 | |
永久保証 (無期限保証) |
永久保証(無期限保証)とは、 普段の通常使用にて破損してしまった場合は送料のみで修理は無料でしてくれる保証。保証期間は一生! |
メンテナンスサービス | 送料だけでレザー用品のメンテナンスを行ってくれる(何回でも可能)。 |
ケア用品付属 | お手入れに必要なケアクリームとクロスが付属。 |
アフターサービスの一つ永久保証(無期限保証)は通常使用での破損であれば、なんと無料で修理をしてくれます!
また、もし外的要因による衝撃などで破損された場合は保証対象外となりますが、永く使って貰いたい事から柔軟に対応をしてくれる。
愛着を持って使い故意に壊さない限りは長年使い続ける事が出来ますので、一つの財布を一生使い続ける事も可能となります!
RUBATO&CO.(ルバート&コー)のヒット作はSMITH「カードが立つ」日本製栃木レザー長財布です。
スマートなデザインで大容量にも関わらず、パッと開けば中身が見やすく欲しい物がすぐに見つかり取り出せる特殊構造となっています!
RUBATO&CO.(ルバート&コー)の財布の写真と情報
価格 | 22,000(税込) |
---|---|
素材 |
|
財布 |
|
公式ページRUBATO&CO.(ルバート&コー)
COCOMEISTER(ココマイスター)
保証名称:修理保証制度(会員限定)
COCOMEISTER(ココマイスター)は紳士に似合うクラシカルな高級革財布を制作しているブランドです。
最高級皮革を使い日本の熟練職人が仕立てる革製品という点を重要視しており、世界や国産の最高級素材を使い職人が一点一点ハンドメイドで仕立てます。
「ただの高級品ではない最高の製品を生み出す」というココマイスター流のものずくりをしており、品質には絶対の自信を持っている!
その自信から保証書(保証期限)を発行せず会員ならいつでも無料または会員特別価格で修理対応してくれます。
ココマイスター公式無料会員には製品の購入前に入っておけばOKです。
会員登録後に購入した製品であればいつまでもココマイスターの熟練職人が自ら修理対応してくれる上に他にも特典が付きます。
クラブ会員特典一覧 | |
修理保証制度 | ココマイスターの熟練職人自らが修理対応してくれる制度で保証期限はなくずっと利用可能。会員なら無料又は特別会員価格。 |
ポイント制度 | 製品合計金額の3%がポイントとして貰え、1ポイント=1円で次回以降値引き可能。会員登録で100ポイント付与され、製品レビューを書くと更に100ポイントプレゼントされる。 |
イメージ違い時の 返品と交換無料 |
実際に届いたらイメージと違った事はネット販売では良くある事ですが、会員なら無料で返品又は交換が可能ですので安心して購入出来る。 |
ココマイスターの革製品は財布を含めて全てクラシカルで格好良く仕上げてあり、使い込む程に味の出る経年変化も楽しめます。
経年変化で味わい深くなった極上の革財布をずっと使い続けられます!
革財布の種類と形は極めて豊富に揃っているので自分の好きな財布が見つけやすいと思います!
COCOMEISTER(ココマイスター)の財布の写真と情報
素材
- シェルコードバン(アメリカ製馬革)
- オイルコードバン(日本製馬革)
- ブライドルレザー(英国製牛革)
- スペインヌバック(フランス製牛革)
- マットーネ(イタリア製牛革)
上記の素材は一部抜粋です、他にも高級素材を取り揃えております。
価格 | 11,000〜140,000(税込) |
---|---|
財布 |
|
参考記事 ココマイスターの財布記事を200個も書いたマニアが力説!人気の32コレクション大紹介!
販売ページCOCOMEISTER(ココマイスター)
CRAFSTO(クラフスト)
保証名称:永年無償修理保証
CRAFSTO(クラフスト)が目指す革製品は時代を超えて愛され続ける未来のビンテージ品です!
未来で自社製品がビンテージ品として扱われる様に最高級の素材を使い職人が丈夫に仕立て上げています!
また、未来のビンテージ品にする施策としてアニマルレザーの革製品に永年無料修理保証が付いています。
アニマルレザーとはその名の通り牛革等の天然皮革を使った製品で牛革と馬革が対象となります。
対象となる製品の詳しい情報はクラフスト特集記事にてまとめてありますのでご参照下さい。
参考記事 クラフスト(CRAFSTO)の革財布オススメ4コレクションの紹介と評判!
永年無料修理保証はクラフストの製品を購入すると付与されるアフターサービスで、永年に渡り無料で修理をしてくれる嬉しいサービスです。
基本的に全て無料で修理してくれ、パーツ交換となってもパーツ代のみ掛かるだけで修理の作業費は無料です!
事前の会員登録等もなく購入時に使ったメールアドレス又は電話番号があれば利用可能で、公式サイトの修理受付フォームから簡単に依頼出来ます。
革製品のデザインですが、Gender neutral(ジェンダーニュートラル)となっておりシンプルで持つ人の性別を問わないため、男性でも女性でも似合います。
素材にイタリア製の牛革やアメリカ製の馬革など高級素材を使用した高級革財布で、各種タイプ豊富に揃っていますのでミニ財布が欲しい人でも長財布が欲しい人でも誰でも自分の好きな形が見つかりやすい。
CRAFSTO(クラフスト)の財布の写真と情報
価格 | 約16,000〜75,000(税込) |
---|---|
素材 |
上記は永年無料修理保証の対象となるアニマルレザーシリーズの素材です。 |
財布 |
|
公式ページCRAFSTO(クラフスト)
moku(モク)
保証名称:永年修理対応
moku(モク)は近くのコンビニから、旅行などの遠出まで便利に使える薄型コンパクト財布を制作しているブランドです!
本来薄型コンパクト(ミニ)財布系は携帯性に優れる反面、収納力が少なく近くのコンビニに行く程度なら気軽に持ち運べて便利ですが遠出は不便です。
逆に長財布や二つ折り財布といった一般的な大きさで収納力のあるタイプは、遠出には便利であるが近くのコンビニに行く程度には少し大きいですよね。
面倒でもコンパクト財布と長財布又は二つ折り財布の両方を持ち、その日の都合で中身を入れ替えて使い分けている方もいらっしゃいます。
moku(モク)が作っているのはそんな面倒は不要の「抜群の携帯性と十分な収納力を兼ね備える薄型財布」です。
携帯性抜群で優れた収納力を備えたモデルを多数制作しており人気が高まっているブランドです。
ヒット作は「小さく薄い財布SAKU(サク)」で、小さく薄い本体にサクッと中身を入れやすい実用的な設計、そしてカード8枚、コイン20枚、紙幣は25枚も収納可能!
小さく薄い財布SAKUの後に出した「小さく薄い長財布UNO(ウーノ)」は、長財布という使いやすさでありながらも薄型化に成功した人気モデルとなります。
そして「小さく薄い三つ折り財布PALUMO(パルモ)」の登場キッカケにて、日本テレビ「シューイチ」で今後のブレイク予測財布でmoku(モク)の薄い財布各種が紹介されました!
moku(モク)はサステナブルな暮らしを届けたいという想いがあり、作る側の責任としてサステナブル素材を使い永く使えるデザインである事を重要視しています。
購入後の修理対応ですが、「安心して永くご使用頂きたい」というブランド側のコンセプトから永年修理対応を行っています。
mokuの修理対応 | |
永年修理対応(有償) | 永年修理対応は修理可能な状態である場合は永年(無期限)で修理対応を行います。修理不可の状態である場合は特別価格にて新品への交換を案内していていただく可能性有り。 |
公式サイトの「修理のご相談受付フォーム」に入力するだけで修理可否と工賃の回答をしてくれます!
有償ですが修理で直るなら買い替えるよりも間違いなくお得ですし、修理専用の受付フォームがあるなら万が一の際にも困らず気軽に相談出来て安心です!
moku(モク)の財布の写真と情報
価格 | 約19,000〜59,000(税込) |
---|---|
素材 |
|
財布 |
|
革財布のお店MIC(ミック)
保証名称:永年修理対応
革財布のお店MIC(ミック)はプライベートブランドのMIC(ミック)とHawk feathers(ホークフェザーズ)の2つを展開しています。
MIC(ミック)は「財布は暮らしの道具です」をモットーにしており、道具の様に使いやすい革財布を制作するため外観の見た目よりもとにかく使い勝手の良さを一番に考えているユニークなブランドです。
一般的なブランドはまず見た目の良さから設計を行うが、MIC(ミック)は「まず使い心地から逆算して設計」を行います。
そのため、使い勝手の良さは必ず確保されている!
もし貴方が財布に求める事がデザインでなく使い勝手の良さであればMIC(ミック)はアフターフォローも良いので最適な選択かもしれません。
もう一つのプライベートブランドHawk feathers(ホークフェザーズ)はMIC(ミック)よりも少し高級志向で、日本の熟練職人がハンドメイドで仕立て上げるMADE IN JAPANクオリティの革財布が揃います。
こちらもコンセプトが「装飾性でなく、使い心地を追求する」ですので、使い勝手の良い革財布ばかりです!
革財布のお店MIC(ミック)が考案した大ヒット作のヒップポケット革財布は、20年以上も前に登場しリピーターも多い超ロングセラー二つ折り財布です。
お尻のポケットに財布を入れて持ち歩く方が快適に使える様に設計された財布で、登場以来20年以上に渡り改良し続けられている上に長財布モデルや素材を変えた別モデル含め大変豊富に出ています!
ヒップポケット革財布も使い心地から逆算した使い心地最優先の革財布であるにも関わらず、なんとグッドデザイン賞受賞という快挙を成し遂げている!
使い心地も見た目の良さも兼ね備えるすごい財布と言えます!
ヒップポケット革財布は以下の記事で詳しく紹介しております。
参考記事 便利で有名な財布!ブランド知名度より機能性重視のオススメ厳選紹介!
そんなMIC(ミック)の修理サービスですが有償となりますが無期限で修理対応をしてくれます!
MIC(ミック)の修理対応 | |
永年修理対応(有償) | 可能な限り修理可能なものは元通りに使える様に、東京都上野店の職人が1点1点ハンドメイドで修理してくれる。 |
代替え財布無料貸出 | 店頭にお引渡しの方と受取の方に限りますが、修理期間中は無料で代わりの財布を貸出ししてくれる。 |
永く使って頂きたいという想いの元、丁寧に修理対応をしてくれますし、有償となりますが例え本体全周縫直しとなっても数千円で済みますので買い替えるよりも断然お得!
革財布のお店MIC(ミック)の財布の写真と情報
価格 | 約7,700〜51,000(税込) |
---|---|
素材 |
|
財布 |
|
S’FACTORY(エスファクトリー)
保証名称:無期限無償修理
S’FACTORY(エスファクトリー)は「ゴシック」をテーマにしたデザインが特徴のブランドで、ダークで無骨でありながらも上品さも兼ね備える革財布が揃います。
素材は品質日本一と言われる栃木レザー社製の牛革も使用しているが、クロコダイルレザーやパイソンレザー(ヘビ革)などの高級レザー「エキゾチックレザー」を主に使用しています。
また、エレファント(ゾウ革)やヒポ(カバ革)、更にはシャーク(サメ革)といった驚きのエキゾチックレザーも使用している革財布も沢山登場している。
参考記事 牛革以外!びっくりする位珍しい革を使ったブランド革財布厳選紹介!
エキゾチックレザーは高級皮革となりますがS’FACTORY(エスファクトリー)はコストパフォーマンスが高い上にダークで上品という特有の格好良さから「注文が殺到する」程に高い人気を集めています。
財布やバッグやアクセサリーまでの豊富な革製品を制作しており、特に革財布はミニ財布から長財布まで各種タイプ豊富に揃えております。
その他、真鍮(ブラス)や銀(シルバー925)を素材にしたコンチョやウォレットチェーンが付けられるドロップハンドルも制作しています。
製品の保証ですが「売った製品に責任を持つ」という信念をもっており、無期限無償修理の体制をとっています。
S’FACTORY(エスファクトリー)の修理対応 | |
無期限無償修理 | 期間を定めず無償修理を行ってくれる。基本的に無償としているが破損の程度が大きい場合やパーツ交換は有償の場合もある。 |
修理の依頼はまずはS’FACTORY(エスファクトリー)に状況を連絡をすれば、内容を聞いて対応をしてくれます。
連絡先は公式サイトの「修理補修」を選択すれば確認出来ます。
無償修理対象であれば送料のみで済むので財布を買い替えるよりも大変お得になります!
S’FACTORY(エスファクトリー)の財布の写真と情報
価格 | 約3,300〜165,000(税込) |
---|---|
素材① |
|
素材② |
|
財布 |
|
公式ページメンズ革小物通販 S’FACTORY
まとめ
一生使い続けられる革財布は「職人のハンドメイド品である事」、「上質な革を使用して経年変化が楽しめる事」、「修理等のアフターサービスが充実している事」、「シンプルなデザインである事」の4つの条件が揃っているブランド品です。
意外とこの4つが揃っているブランドは少なく珍しい。
中には自社ブランド品への品質への自信が高く永久保証を設けているブランドがあり、外的要因での故障でなければ送料のみで無料で修理してくれるブランドも存在します!
一生愛用出来る革財布をお探しの方はそういったブランドを選ぶと良いでしょう!
ご自身で一生愛用出来る上に自分の子供や孫も愛用してくれる可能性もあります!
また、これから何度も財布を買い替える事を考えると一生使える革財布を選んだ方が費用を抑えられてお得で、お財布にも環境にも優しい!
何より愛用して経年変化によって味わい深く成長してくれた革財布は貴方にとって特別な存在となります!
コメント