透明感溢れる美しい高級馬革レーデルオガワ製水染めコードヴァンをベースに、yuhakuが自慢のグラデーション手染め染色を施した二つ折り財布。
今回紹介のYAC142札入れは小銭入れ無しタイプで、その分薄型化されてカード収納も増えています。
また内装の素材も国産牛革を使った総革仕様の高級二つ折り財布となっています。
高級感があるだけでなく、他の人の財布よりも美しく、そして携帯性に優れる小銭入れ無し二つ折り財布を探している方にオススメです。
【Pickup】王道クラシカル!ココマイスターの小銭入れ無し二つ折り財布特集!
手染め染色のyuhaku
一般的な染色の方法は革の上からペンキの様に塗る染色方法ですが、yuhakuは革に染み込ませて染色させています。
しかも数種類の染料を使い霧がかかった様なグラデーション模様がとても美しい!
高級素材にランクされる馬革や牛革、更にはクロコダイルレザーを使い様々なシリーズを展開しています。
【参考記事】YUHAKU(ゆはく)の革財布を全部紹介します!
YAC142札入れ
YAC142札入れは、yuhakuが展開するDu Monde(デュモンド)シリーズの小銭入れ無し二つ折り財布です。
今回は染色する革のベースに世界に誇る日本の高級馬革レーデルオガワ製水染めコードヴァンを使用しているため、透明感のあるグラデーション模様になっています。
内装には同系色に染め上げた国産牛革を使用。
同じくレーデルオガワ製コードヴァンを使用しているDiamant(ディアマン)シリーズのYFC131は、内装は違う色を使うことでコントラストが楽しめる財布だったが、このYAC142は同系色で統一感を楽しむ仕様です。
小銭入れ無しタイプのため、本来小銭入れがある場所にはカードポケットが追加されている。
そのためカードポケット数は12ヶ所と豊富で財布の厚さも抑えられています。
日本はキャッシュレス社会化が急速に進んでおり現金を使う機会よりもクレジットカード決済やSuicaなどの交通系ICカード、またはPayPayやApplePayなどといったスマホで決済する方が増えています。
小銭入れがなく、カード収納が充実した携帯性の良い財布はこれから使う財布としてとても便利です!
まとめ
透明感のあるレーデルオガワ製の高級馬革コードヴァンを、yuhakuが手染め染色で更に美しいグラデーション模様のある革へと昇華させた革を外装に使用!
そして同系色に染め上げた上質な国産牛革を使った総革仕様の小銭入れ無し二つ折り財布「YAC142札入れ」を紹介しました。
美しいだけでなく、小銭入れが無い分財布が薄くなり携帯性がアップしており、カードポケット収納が充実しているためキャッシュレス社会で使う財布としてオススメです。
【Pickup】保存版!キャッシュレス決済に便利な財布オススメ8選!
yuhakuの財布は染めも仕立ても一流の職人の技術によって作られているので、大変丈夫になっており長年使い込めます。
また、財布は内向きにテンションがかかる様に作られているため、使用していて開閉がとても楽に行える様になっています。
yuhaku・YAC142札入れ
価格 | 45,100(税込) |
---|---|
カラー |
|
サイズ | 縦9,0cm×横11,0cm×厚さ2,5cm |
素材 |
|
収納 |
|
YUHAKUの財布の購入は下記の公式ページ「YUHAKU Online Shop」がオススメです。
公式ページ(yuhaku online shop)の無料会員になると送料無料で13時までの注文で即日発送してくれます!
更に、製品のメンテナンスやリペアサービスをなんと永久に対応してくれる!
公式ページで確認するにはメニューの「シリーズ」を選択し「Du Monde」を選択して下さい。
コメント