栃木レザーと並び日本の革産業の最高峰の1つ兵庫県産の上質牛革に漆で木目調に染め上げた日本独自の革を使用した、薄型小銭入れ「ジッパー小銭入れ(Zipper Coin Case)!
古き良き時代の道具や素材を現代アートとして財布を作成しているKei Arabuna(ケイ アラブナ)が制作しました。
ジッパーは定番のYKK社製ではなく、スイスのriri社製の最高級ジッパーを採用!
更に引き手部分は真鍮を叩いて凹凸をつけたモダンなデザインになっている。
価格は約3万円もする高価な小銭入れとなるが、上質な革にこだわりの金具類、そして縫製は麻糸の数十倍の強度を誇る人工アキレス腱の糸を使って手縫いしてあり、納得出来る価格となっている!
今回はKei Arabuna(ケイ アラブナ)が制作する薄型高級小銭入れ「ジッパー小銭入れ(Zipper Coin Case)」を紹介します!
Kei Arabuna(ケイ アラブナ)の革財布
財布の開閉に蝶番の仕組みを取り入れた長財布や、多機能のがま口長財布、更には丸形のモダンな小銭入れといった、今回紹介しているジッパー小銭入れと同じ木目調の革を使った財布を多く展開しています。
正規販売店として日本の職人がハンドメイドで作る優れた財布を集めるセレクトショップMens Leather Store(メンズレザーストア)が紹介している。
メンズレザーストアでは同じく日本の職人が作った財布を数多く紹介していますが、Kei Arabuna(ケイ アラブナ)の革財布は特に印象的で、日本の職人が作った財布だと強く感じさせてくれる!
【pickup】メンズレザーストア(Mens Leather Store)の革財布を全部紹介!
木目調のジッパー小銭入れ(Zipper Coin Case)
ジッパー小銭入れ(Zipper Coin Case)はKei Arabuna(ケイ アラブナ)が作る薄型小銭入れです。
兵庫県産の上質牛革に漆を使った鎧染めという染色で木目調に仕上げており、この鎧染めによる木目調模様はお洒落で強いインパクトを与えてくれるだけでなく、車の塗装並に硬質で強度があります!
そのため、木目調模様が割れたり剥げたりする心配がなくいつまでも美しい!
ジップはスイス製の最高級ジップを採用し、引手には真鍮を叩いて形成したモダンなデザインの引き手を採用している。
小銭入れは片マチ仕様となっており、会計時には大きく口が開きます。
普段持ち歩く際には薄型で携帯性に優れ、会計時には小銭が取りやすくなるように口が大きく開くという使い勝手にも優れている。
ちなみに厚さは通常時3ミリほどしかない驚異の薄型となっている!
革の切れ端部分となるコバは、柿渋で染める「渋染め」を行い整える工程を繰り返した後に磨き上げています。
10年以上も発酵させた上質な柿渋を使っているため、一般的なコバに比べて輝きが強く、味わいも感じられる!
まとめ
兵庫県産の上質牛革をベースに漆で鎧染めを行い見事な木目調模様に仕上げた小銭入れ「ジッパー小銭入れ(Zipper Coin Case)」!
3ミリという薄さに手のひらサイズのコンパクトさを持つ抜群の携帯性を誇り、会計時には小銭入れが大きく開く片マチ仕様により使い勝手も良い!
ジップはスイス製の最高級ジップを採用し、凹凸のあるモダンな真鍮の引き手が付いています。
ジップと引き手ともに高級感のある渋いゴールドカラーとなっている。
麻糸の数十倍の強度を持つ人工アキレス腱の糸を2本使い職人が交差させる様に手縫いするサドルステッチによって、ミシン縫いと比べても格段にほつれにくい縫製が施してあります。
薄型でモダンな高級小銭入れとして価格は高めですが、他ブランドでは似たような財布が出ていない個性的な上質小銭入れとして魅力があります。
Kei Arabuna(ケイ アラブナ)・ジッパー小銭入れ(Zipper Coin Case)
価格 | 30,030(税込) |
---|---|
素材 |
|
サイズ | 縦7,0cm×横10,0cm×厚さ0,3cm |
収納 | ・小銭入れポケット×1 |
公式ページ(正規販売店ページ)での購入が安心でオススメです。
正規販売店メンズレザーストアではプレゼントラッピング(メッセージ記入用カードと封筒付き)が無料で利用可能です。
コメント