優れた技術を持つ日本の革職人の中でも、特に高い技術を持つ職人が世界各地の高級レザーを使って革財布を作成する人気ブランドココマイスター(COCOMEISTER)。
欧州の高級牛革やアメリカの世界的有名な馬革など、最高級とされる革を使った多くの革財布シリーズを展開しているが、実は今までクロコダイルレザーは使用していなかった。
ココマイスターファンである当サイトは、使わないのはブランド側の何かしらの方針かなと思っていたが平成最後の月3月吉日、突如のクロコダイルレザーシリーズの発表で驚きました。
今までココマイスターで最上級シリーズといえばアメリカのシェルコードバン(馬革)の財布でしたが、クロコダイルシリーズの登場でそれも変わりました!
今回はそんなココマイスターの新しい最上級シリーズである、クロコダイルシリーズの中でも最も高価な財布である、セパレート式ラウンドファスナー長財布「クロコダイル・パーシモン」を徹底紹介します。
クロコダイル・パーシモン
2019年3月末に登場したココマイスター平成最後に登場した、記念すべきクロコダイルシリーズのラウンドファスナー長財布で、外装にはフランス産の最高級クロコダイルレザーを採用しています。
なんとクロコダイル革一頭分からシリーズの各財布を1つずつしか作っていません!
もちろん今回紹介のパーシモンも一頭に付き一つしか作らない贅沢な革の使い方をしており、センター取りと言われる左右対称の美しい鱗模様が楽しめる財布となっています。

また、内装には同じくフランス産の高級レザーフォルスカーフを採用。
しっとりとした質感と適度なハリから気品を感じる極上カーフとなっており、派手なクロコダイルレザーとのコントラストが素晴らしい!
セパレート式ラウンドファスナー長財布
一般的なラウンドファスナー長財布といえば、ファスナーを開くとアコーディオンの様に開きますがパーシモンは違います。
セパレート式(左右で分かれる作り)のため、ファスナーを開けると開放的な内装となっておりフォルスカーフの表情が堪能出来る作りで、また大きなフリースペースとしても便利に使える。
このセパレート式は最近少し見かける様になってきました。
これから流行ってくる形なのかもしれません。
他ブランドでは以下のセパレート式長財布が出ているのでご参照ください。
参考記事
カードポケットも一般的なポケット形状とは違い、スリット形状となっているため革の重なりが減り、カードポケット数18ヶ所という豊富さながらも財布全体の厚みが余分に増さない設計になっています。
これはメンズ用ラウンドファスナー長財布を初めて作り世に広めたパイオニアブランドらしい設計力の高さと言える。
パーシモンのカラーバリエーション
最上級クロコダイルを引き立てる美しいカラーバリエーションの「ネロ(黒)」、「マルベック(濃い茶色)」、「ウイスキー(茶色)」が出ています。
まとめ
世界各地の最高級レザーで日本の熟練職人が革財布を制作するココマイスターの待ちに待ったクロコダイルレザーの革財布です。
しかもクロコダイルレザーの中でも最も高価なイリエワニ(フランス産)の革を使っており、コンビとして内装に高級カーフであるフォルスカーフ(フランス産)を使用。
フランスの2つの極上レザーのコントラストが楽しめます。
クロコダイルレザーは経年変化が起こり、強い高級感を持ちながらも革の風合いを増していくため、長年楽しみながら使用出来るでしょう。
人気のラウンドファスナー長財布で、セパレート式という一般的な長財布に比べて同サイズながらも大開口で収納力も高いタイプになっています。
海外ブランド物のクロコダイル革財布はあまりにも高くて手が出ない場合もありますが、ココマイスター製なら新品状態で50万円台ですので、価格はかなり良心的です!
ココマイスター・クロコダイルパーシモン
価格 | 560,000(税込) |
---|---|
カラー |
|
サイズ | 縦11,5cm×横21,0cm×厚さ2,3cm |
素材 |
|
収納 |
|
コメント