国産最高級コードバン使用!!
それもロウ引きという表面にブルームと呼ばれるロウが吹き付けてある、特別仕様のコードバンを主役とした薄型長財布を紹介します!
内装には欧州の厳選ヌメ革を使用しており、コードバンの高級感の強い光沢とヌメ革の味わいを楽しめる、一度で二度美味しい長財布となっています。
公式ココマイスター(COCOMEISTER)コードバン薄型長財布
ココマイスターのコードバンシリーズ
制作ブランドは海外や国内の最高級皮革を使用し、ここ日本にて日本の職人さんが革財布や鞄といった革製品に仕立てるココマイスター(COCOMEISTER)です。
海外ブランドにはない、日本製ならではのキッチリとした作りとコストパフォーマンスによって業界では一人勝ちと言われる大人気ブランド!
メンズ雑誌の「LEON」や「MENS’EX」で毎月の様に掲載されているのでご存知の方も多いのではと思います。
そんなココマイスターでは、数多くの人気シリーズを展開していますが、特に高級シリーズとして知られるのが高級馬革として有名なコードバンシリーズ!
魅力の違う3種類のシリーズを展開しており、今回紹介する薄型長財布はロウ引きコードバンシリーズとなります。
長財布の他にもラウンド長財布や二つ折り財布もあります、詳しくは下記の記事を御参照下さい。
ちなみに他の2種類は、米国シェルコードバンを使った経年変化(エイジング)が最も楽しめるシェルコードバンシリーズ。
日本伝統の染め上げ技術を使った美しさナンバーワンのマイスターコードバンシリーズとなっている。
コードバン薄型長財布
先程紹介したロウ引きコードバンシリーズに属する長財布で、内装には上質なヌメ革を使用しており異なる2つの経年変化が楽しめる財布です。
財布の厚さ2cmと名前の通り薄型となっており、スマートなフォルムで携帯性に優れると共に会計時には上品な男性の印象を与えてくれる。
高級感が強く特にスーツに似合うのでスーツスタイルで出掛ける時や、ビジネスシーンにピッタリです!
使うことが楽しくなる魅力もあり、使い込む事で経年変化が起こることで非常に格好良い革財布へと育ってくれます。
ササマチ(入り口が広がる)仕様により、未使用時にはスマートなフォルムだが会計時には大きく開きお札が取りやすい!
お札は30~40枚程収納が可能です。
ゴールドのファスナーが高級感を高めており、小銭入れの中までも上質ヌメ革を使った贅沢仕様!
薄型という言葉からは想像も出来ないほどに大容量なのがカードポケットで計14ヶ所もあるため、カードが多い方でも満足出来るでしょう!
領収書、レシート、チケットなどを入れておけるフリーポケットも計2ヶ所ありますので、活用すればスッキリと整頓出来る。
カラーは「黒鹿毛」と「鹿毛」となっている。
馬の毛色の名前にちなんでいるので馬好きの方なら分かると思うが、分かりやすく言えばブラックとボルドーワインです。
シェルコードバンとマイスターコードバンもこの2色を展開していることから、こだわりを感じる色です。
最高級馬革コードバン
コードバンは革のダイヤモンド、革の宝石とも呼ばれる程に高級感が強く、また牛革の2倍とも言われる程に強靭で、そして気品ある光沢を持つ高級革財布の人気素材です。
そんな高級馬革にロウを吹き付けてあることで、英国伝統牛革ブライドルレザーと同じく新品当初はマットな表情を楽しめる。
使い込むことで今度は光沢が現れるという特別なロウ引きコードバンを外装に使用している。
その強靭さは触ってみると分かるが指が跳ね返される様な固さとなっており、非常に丈夫!
欧州のヌメ革
特に乳白色が美しいとされる上質な欧州ヌメ革を使用しており、外装のコードバンの黒鹿毛と鹿毛の色とのコントラストが楽しめる。
小銭入れの中を含め、内装全てにヌメ革を使うことで総革仕様の贅沢な革財布となっています!
最初は固さがあり、カードの収納がキツイと感じると思うが、使う事で繊維が解れて入れやすくなり、適度なテンションでカードを守ってくれる。
逆に最初からカードが入れやすい他ブランドの財布は、後からブカブカとなりカードが抜けやすくなってしまう事が多い。
経年変化とお手入れ方法
経年変化は少し説明したが、更に詳しくこの薄型長財布の場合どのような変化が起こるのかを詳しく説明したい。
ロウ引きコードバンは使い込むとマットな表情から一気にツヤが生まれて、高級感の強い光沢を楽しめます。
しかも色合いはほぼ変化をしないので、高級当初の美しい黒鹿毛と鹿毛に光沢感がプラスされて更に気品のある表情となる。
内装の欧州ヌメ革はそれとは全く違う変化を遂げる!
乳白色は色が濃くなり味のあるあめ色へと変化していき、同時にツヤも生まれてきます。
そして、日々の会計シーンでよく触る部分は特に色が薄まり、非常に味わいのある美しいグラデーションの表情を見せてくれる!
高級馬革と高級牛革という、違う素材の違う楽しみを与えてくれる経年変化を堪能出来る凄い革財布です!
お手入れ方法ですが、ロウが付いている時は保湿効果が続いているのでお手入れは不要です!
数ヶ月使い込むとロウが取れてなくなりますので、そこでブラッシングをしてホコリと汚れを取ってあげるお手入れとなります。
そこから更に使い込むと今度は革に乾燥を感じてくる時がきますので、ブラッシングと合わせて保湿クリームを薄く塗って下さい。
お手入れ方法の詳しい情報は下記の記事を御参照下さい。
まとめ
日本が誇る高級馬革ロウ引きコードバンを使ったスマートで携帯性に優れる薄型長財布の紹介でした!
馬革と言えば経年変化を楽しむために作られるアメリカのシェルコードバンが非常に有名ですが、負けない位に魅力を持ちます!
むしろ、色合いを変えずに光沢を増す方が好きな方はこちらの方が絶対に良いと感じるはず!
価格も4万円台ということで、高級素材と職人の手作りの財布とは思えないほどに安い価格で設定してくれています!
流石はコストパフォーマンスに優れるココマイスター!
コードバン薄型長財布
価格 | 45,000(税込) |
---|---|
カラー | 黒鹿毛(ブラック)、鹿毛(ボルドーワイン) |
サイズ | 縦9,5cm×横19,0cm×厚さ2,0cm |
素材 | 国産最高級ロウ引きコードバン、欧州ヌメ革 |
収納 | 札入れ×1、小銭入れ×1、カードポケット×14、フリーポケット×2 |
公式ココマイスター(COCOMEISTER)コードバン薄型長財布
希少な素材に職人の手作り、そして人気のココマイスター製なので、この薄型長財布は公式ページを見ても基本売り切れ状態(職人製造中)となっている。
年に何度かは再販売しているのですが、なかなか手に入りにくい革財布の一つだと思います。
手に入れるには販売お知らせメールに登録して気長に待つしかないですが、実はWEB限定品と書かれているが店舗にも置いてある時があるそうですので直接店舗行って買う方法もあります。
最後に、ココマイスターはコードバン以外でも沢山の革財布を出しており、大変人気があります。
どの財布も購入者の評価は満点ばかり!
中にはレビュー数が数千を超えている化物みたいな人気を持つ財布も存在します!
今回の薄型コードバンが手に入らない場合は、下記の記事で紹介している他の財布も参考にしてみてはどうでしょうか?
長財布派の方はこちら↓
二つ折り財布派の方はこちら↓