アヤメアンティーコから2017年5月より販売開始されたシリーズの大型長財布「ソフィエット」を紹介します!
この財布は簡単に説明すると「通帳もパスポートも入る」大型長財布!さらに背面にカードポケット段とオープンポケット収納を搭載した大型で大容量の長財布です。
そしてアルトアッシュガートというオイルが多く含まれながらもドライ風の雰囲気を持つイタリアンレザーを使っており、ビンテージ感漂うお洒落な財布が完成しています。
お洒落な色ムラ感の財布
アルトアッシュガートはドライ風に加えジーンズで良く見られるウォッシュ加工による色ムラにより最高のビンテージ感が表現されています!
見た目からは想像出来ない程に潤沢にオイルを含んでおり、タンニン革ですので使い込んだ時のエイジング(経年変化)が良く表れ、乾燥によるヒビ割れの心配も少ない。
日本で9割の財布にみられる薬品漬けのクロム革ではなく、植物の渋み100%で鞣すタンニン革を使っています!
大量生産出来るクロム革よりも、タンニン革の方が圧倒的に革の温かみを楽しめるのでオススメです。
有害物質も含んでいません!
特に男性は革が好きな生き物です!タンニン革の革財布の方が絶対に良いと思います。
カードは全部財布に入れたい人へ
必要なモノは全て財布にしまっておきたいという方にオススメです。
例えばカードが沢山あるが財布に入り切らない為よく使うカードしか入れない、本当はもっと入れたい!という時でもこの財布なら入ります!
カードポケットの他にもフリーポケットも多く、そして札入れが3つと入り切らないカードや見せれないカードもそちらに収納出来るからです。
旅行が趣味の方はパスポートがスッポリ入ってしまうというのも便利ですよね!
ソフィエットの収納量とカラー種類
カードポケットは通常側に5枚、背面側に10枚収納出来ます。
そもそも背面側があるって面白いですよね、必要なカードがズラッと左右対象に並べば見た目が良いしいつでも使えて安心ですよね!
大きめのオープンポケットは通常側と背面側に各2つの計4つ装備しております!
何に使うかはアナタ次第です!
マチ付きで広がる札入れが3つと余裕の収納量!
お札はもちろん通帳やパスポートも入ります!
究極に細かい人は1,000円、5,000円、10,000円で分ける人もいるでしょう!
まあそれは少数派でしょうけど(笑)!
普通は領収書やクーポン券などを入れる方が多いと思います!
小銭入れは横幅に大きくとったサイズでファスナーを開けば大きく口が開き取りやすく使いやすい!
中はナイロングログランを使い、固い小銭から革の保護とヒビ割れ予防の役目を果たしています。
このアルトアッシュガートシリーズは全て2色で展開しています!
カラー | 説明 |
---|---|
メラグラーナ | イタリア語でザクロはメラグラーナと言います。ザクロを想像させるビンテージオレンジ。 明るめの色なので経年変化で相当格好良くなります! |
オリーバ | 想像の通りイタリア語でオリーブの意味です。知的で渋い大人の男性を演出します! 経年変化で光沢を持ち、さらに深い緑になり渋さを増していきます。 |
2色共に本当に格好良い!
どちらかと言うとメラグラーナの方が経年変化がはっきり表れるので人気が出そうですが、日本という国はオリーブ色というのに目がないですから良い勝負になりそうですね!
当サイトの感想
ドライ風(乾いたような風合い)の珍しい革を使っており、外側と内側の両方ともアルトアッシュガートを使っていて贅沢感が味わえて良いですね!
良く見かける財布は中が革でなく織物という場合が多い中、この無双仕立ては高級感が相当強いです!
その強い高級感を持ちながらフォーマルな印象だけでなく、ウォッシュ加工の色ムラでカジュアル感もある絶妙な雰囲気を持ちます!
正にアルトアッシュガートという新革を使った財布だけが持つ独特の魅力です!
AYAME ANTICO ソフィエット
価格 | 46,000円(税込) |
---|---|
サイズ | 縦10,5cm×横18,0cm×厚さ3,5cm、オープン時の縦20,0cm、横18,0cm |
素材 | アルトアッシュガート(イタリア)、ナイロングログラン |
カラー | メラグラーナ(ビンテージオレンジ)、オリーバ(ビターグリーン) |
製作 | アヤメアンティーコ(AYAME ANTICO) |
- カードポケット×15
- オープンポケット×4
- 札入れ×3
- 小銭入れ×1
ソフィエットを含むアルトアッシュガートの商品はこちらの記事で紹介しています。
参考記事アヤメアンティーコのアルトアッシュガートの財布5選と名刺入れ紹介
コメント